本日は2024年に開催される第10回 比叡山International Trail Run(比叡山国際トレイルラン)ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第10回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 比叡山International Trail Run (比叡山国際トレイルラン) ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年5月中旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町 延暦寺会館、一隅を照らす会館 |
最寄駅 | JR湖西線 比叡山坂本駅 -> 比叡山線 -> 比叡山坂本ケーブル 約45分 |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
50マイル 約80km |
150人 |
|
11時間30分
|
50km | 1,000人 |
|
11時間 |
23km | 350人 |
|
10時間 |
会場アクセス「延暦寺会館、一隅を照らす会館」
コースマップ
50マイル・50km
23km
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、12月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2021年 | 2020年12月25日(金) ~ 2021年4月5日(月) |
---|---|
2022年 | 2022年3月7日(月) ~ 4月4日(月) |
2023年 | 2022年12月23日(金)20:00 ~ 2023年3月20日(月) |
2024年 | 2023年12月下旬 ~ 2024年3月中旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2021年 | 2021年4月5日(月) |
---|---|
2022年 | 2022年4月4日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年3月20日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年3月中旬 ※予想 |
『おごと温泉駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら比叡山坂本駅から電車で約4分のおごと温泉駅周辺が便利です。
参考
- おごと温泉駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 延暦寺会館
–> こちらから(※大会会場から徒歩2分) - おごと温泉 びわ湖花街道
–> こちらから(※大会会場から電車で約1時間20分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 今年は50㎞のを走ってきました!2週間前に去年から悩み続けている、ふくらはぎ痛がひどくなって、この2週間はほとんどランオフ。ちょっとシンスプリントにもなりかけなので、比叡山は絶対無理をせず、終わったら休養!なのでマイペースに行く予定でしたが、レースになると燃えてしまった!前半、たぶん飛ばしすぎて、脚は早々に終了!そしてやはり脚が痛い!何度もDNFしよう!と誓ったのですが、ここでDNFしたらどうやって帰るの?とりあえず完走を目指すことに!結果、完走もできたし、ギリギリ3位入賞もできたしでラッキーでした!途中、ジェルも気持ち悪くて、最後のあたりはDNFするつもりだったのでジェルもとらず…やはり食べるのは大事だと改めて思いました!山はそんな甘くなかったです!また修行して、出直します!
- 今日は、「比叡山international trail run 2023」が開催されています!延暦寺東塔をスタートゴールに、比叡山を登ったり下ったりするコースが設定されています。80キロ、50キロ、23キロの3つの距離で競っています!80キロのスターターは延暦寺の水尾執行が行いました。50キロのコースでは、延べの高低差は富士山と同じくらいになるそうですよ!今日は、曇りで雨が降りそうですが、少し涼しい方が走りやすいみたいです!延暦寺会館は、エイドステーションとなっており、ランナーは競技途中に一休みして、また山に向けて走っていってます。延暦寺からも、職員さんが数人参加しています!20時が最終ゴール時間ですので、皆さんゴール目指して頑張ってください!
- 比叡山 International Trail Run、トレラン大会初参加、でした。この大会は50km、50mileもあるけど、ぼくは23km(累計標高1,400m)の部。体力的にちょうど良かった。4時間ぐらいでゴールできたらええな、と思いながら、登りは歩き、下りは脚に負担が来ないようにゆっくり。いつ頑張ったんだ?という有り様ですが、3時間台でゴール出来て、最初にしては良かった。そして何より、変わりゆく景色を堪能、楽しかった!エイドのかしわのおむすび、ごまのおむすび、お味噌汁、ゴール後のおうどん、どれも美味しかったです!
2022年
- おとんが比叡山トレイルランって言う山ん中、50キロ走るとか言うやべー大会(大体毎年1000人走ったら半分はリタイアするくらい)が今日だったんだけど挑戦3回目にして初めて完走したらしい!ウキウキで「60歳以上で間違いなく一位だわ」っつってた!嬉しそうなのでよかった(小学生並の感想)
- 日は念願?の比叡山トレイルラン50kmに参加。人生初のトレランの大会。正直舐めてました…爪剥がれ、捻挫、膝痛、腿裏の痙攣、舗装されてない山道走るとこんなに足痛くなるかっていうぐらいの激痛に襲われながらなんとか完走。途中50回くらいリタイヤしようと思ってましたが、エイドのスタッフに励まされなんとかゴールできました。これから最終の新幹線で広島へ!帰りは祝杯や!
- 今日は比叡山へ!先ほど50マイル=80kmコースと50kmコースを走るバケモノたちがスタートしていきました。私は23kmコースの最後尾あたりを、修行僧になった気分で粛々と…。
- 23kmの部スタート30分前。プロデューサーの鏑木毅さんやマスコットのしょうぐうさんとの即席フォトセッションも始まり、50マイル、50kmのスタート前と違って緩〜い時が流れています!
2021年
- 来年5月に予定されている本大会への優先エントリー、及びその際の参加費の割引を考えております。大会専用送迎バスについて全額返金します。
- 積雪及び強風の恐れがあるため中止。それでも、ま、前を向こう。
- 準備をしてきた比叡山のトレランレースが、雪予報のため中止になりました。悲しい!暖冬がどんどん進み12月の第3週末に滋賀県に雪が降るなんてここずっとなかったんじゃないかな?
- 延期大会は12月18日(土)開催する方向になりました。次年度大会は、例年通り5月開催予定です。
- 比叡山国際トレイルランは秋以降に延期になりました。いつになるか気になるけれど、中止よりはありがたい。切り替えて練習に励みます!
- 5月22日開催予定の比叡山International Trail Runは延期のメールが来ました。滋賀県には緊急事態宣言やマンボウもでていないですが、感染状況がレベル3にあがったそうで、近隣府県の状況を踏まえての決定です。
- 2021年大会の50kmの部にエントリー完了!かなりハードなコースらしいので身が震える。練習頑張ろう。
2020年以前
- 2020年大会は中止だったけれど、レースの記念品とは思えないお洒落なトートバックと鏑木さん直筆メッセージが届きました。めちゃくちゃ大変な時期だろうに、ホスピタリティがすごい!!
- 第5回大会(2019年)は猛暑予報の中、大会が開催されました!
- 関西で最大級のトレイルランニングレースです。
- 鏑木毅さんプロデュースの大会です!
- キャッチコピーは「挑め、己の限界に」とあるようにコースがすごい・・・・生半可な気持ちで挑むとひどい目にあいます。
- 大会に出たときに鏑木毅さんから「これからも山を嫌いにならない程度にトレ-ニングを続けてほしい。まずは楽しむことが大事」ということを教えていただきました。
まとめ
比叡山International Trail Runについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第10回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
比叡山International Trail Runは2024年5月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!