本日は2024年に開催される第31回 KIX泉州国際マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第31回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | KIX泉州国際マラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年2月中旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒592-8346 大阪府堺市西区浜寺公園町 浜寺公園 |
最寄駅 | 南海本線 浜寺公園駅 徒歩4分 300m |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート:浜寺公園
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フル マラソン |
5,000人 | 16,000円 | 5時間
|
チャレンジ ラン 20.4km |
1,000人 | 8,000円 | 2時間30分 |
会場アクセス「浜寺公園」
コースマップ
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、9月上旬ごろの予定です。エントリーはフルマラソンは抽選、チャレンジラン(20.5km)は先着順です。
申込期間
2020年 |
|
---|---|
2021年 | 中止 |
2022年 | 中止 |
2023年 | 2022年9月5日(月) ~ 9月30日(金) ※申込期間延長:11月30日(水)まで |
2024年 | 2023年9月上旬 ~ 9月下旬 ※予想 |
応募方法
参考
- RUNNETはこちらから(フル)
- RUNNETはこちらから(チャレンジラン)
- 手数料はこちらを参照ください。
エントリー締切時間
チャレンジラン(20.5km)は申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2019年9月27日(金) |
---|---|
2021年 | 中止 |
2022年 | 中止 |
2023年 | 2022年11月30日(水) ※フル:定員に達したため締切(9/30) ※チャレンジラン:最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2023年9月下旬 ※予想 |
抽選発表日
抽選結果は例年、11月上旬ごろの予定で発表されます。入金は11月下旬までです。
2020年 |
|
---|---|
2021年 | 中止 |
2022年 | 中止 |
2023年 | 先着順のため抽選なし |
2024年 |
|
『堺駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならスタート会場である浜寺公園駅まで電車で近くの堺駅周辺が便利です。
参考
- 堺駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテルルートイン大阪高石
–> こちらから(※大会会場から徒歩16分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 2020年以来、久々の泉州国際マラソン!その間に年齢も50歳に突入。最近のレースは、厚底カーボンシューズで前半オーバーペース、後半歩きでタイムもいまいちでしたが、今回は、タイムよりも、適正なペースで走り切ることが目標!この大会で初めて、大幅なスローダウンせずに、キロ6分に落ちることなく走りきりました。タイムもほぼこの大会のPB!
- 当日は6時に起きて早々受付してドキドキ!謎のEという最後尾の組からスタートでゲートまでかなり時間かかる!20kmまでは街中の車道を堂々と走れることの喜びと思いのほか応援の方が多くてびっくりしながら何の問題もなく走り続ける!20km〜32kmまで行けばモンスターブリッジもすぐだと思いながら頑張る!モンスターブリッジ突入してからはもうすでに折り返してきている速いランナーを横目にこれから始まる10kmの戦いに挑む!一つ目は何とか走るが2つ目の橋では歩きながら、何とか乗り越えて平坦な道を走るが折り返しまで長すぎる…2度目のモンスターブリッジは走りと歩きが半々でなんとか走り切り残りの2kmほどはほぼ気力のみで走り切る!とにかく10km地点と20km地点、ゴールと応援してくれた家族がいなければ走りきれなかっただろうし、沿道の応援がなければ走るのやめていたと思います!まだまだ遅すぎるランナーですが、初フルマラソン完走できました!
- 初のフルマラソン参戦でしたが目標のサブ3.5を達成する事が出来ました!ポジティブ?ネガティブ?なかなかプランもまとまらず直前でようやくイーブンで行こうと決定!あとは『焦らず、慌てず、諦めず』の3Aで周りに流されずコツコツと順調に刻みました!だがそのまま簡単にはゴールさせてもらえません…30km過ぎに現れた最後の試練2本のモンスターブリッジ!しかも往復!ここにきてもう心が折れそう!でもここまでいいペースで来たからには行くしかない!必死にラスボスに食らい付き何とかフィニッシュ!
- 33㎞から始まるモンスターブリッジ(4つの橋越え)は、思った以上に橋が大きくて…!パノラマビューで視界に立ちはだかるので、思わず立ち止まりそうになったけど、もうこのコースをリベンジで戻ってくることだけは絶対に御免だと立ち向かう(笑)!最後の橋は泣きながら越えて、ゴールまで心折れずに頑張れたと思う。
2022年
- 2022年2月開催予定の第29回大会は中止になりました。第29回大会の優先出走権の保持者は、2023年2月の第30回大会に振替になります。
2020年以前
- レース後半にある大きな2つの橋、通称モンスターブリッジと呼ばれる急坂に苦しめられるランナー多数です。2019年大会はハーフの部が新設されました。
- 無事完走しました!やはりモンスターブリッジに捕まったなぁ。
- キロ6分を心がけて挑みました。泉佐野あたりで失速したのは反省点だけど自分の走りができました。しかし、行きのモンスターブリッジが強烈な向かい風には参りました。
- 完走メダルに、飛行機がデザインされているので、飛行機好きのランナーさんなら、手に入れたい1つですよね。
- コースとしては最初から最後まで海側を走るのでそれなりに風は強いです。
この大会の名物はランナー泣かせのモンスター級の坂が33キロ付近から40キロ付近まで計7、8キロあります。
「30キロの壁」という言葉がありますが、その関門プラスモンスター坂なので全体としてもタイムはやや下がり目な傾向になるかと思います。
ただ、記録更新には向かないかもしれないですが、強靭なメンタルがあれば順位は飛躍的にあがると思います。
まとめ
KIX泉州国際マラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第31回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
KIX泉州国際マラソンは2024年2月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!