スポンサーリンク

本日は京都府京丹後市で開催される丹後100kmウルトラマラソンついて、ご紹介いたします。


スポンサーリンク

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 丹後100kmウルトラマラソン
種目
  • 100km
  • 60km
開催日 2024年9月15日(日)
過去
日程
  • 第22回:2024年9月15日(日)
  • 第21回:2023年9月17日(日)
  • 第20回:2022年9月18日(日)
  • 第20回:2021年9月中旬 中止
  • 第20回:2020年9月20日(日) 中止
  • 第19回:2019年9月15日(日)
  • 第18回:2018年9月16日(日)
  • 第17回:2017年9月17日(日) 中止
  • 第16回:2016年9月18日(日)
開催地
  • 前日受付会場 & 100kmスタート場所
    〒629-3101 京都府京丹後市網野町網野367
    アミティ丹後
  • 60kmスタート場所
    〒629-3410 京都府京丹後市久美浜町3137
    久美浜浜公園
最寄駅
  • 前日受付会場 & 100kmスタート場所
    京都丹後鉄道宮豊線 網野駅 徒歩24分 1.9km
  • 60kmスタート場所
    京都丹後鉄道宮豊線 久美浜駅 徒歩14分 1.1km
開始
時間
  • 4時20分:100km
  • 4時30分:100km
  • 4時40分:100km
  • 9時00分:60km
制限
時間
  • 100km:14時間
  • 60km:9時間30分
定員
  • 100km:2,600人
  • 60km:1,400人
参加費
  • 100km:22,000円, ふるさと納税 74,000円
  • 60km:17,500円, ふるさと納税 59,000円
コース
  • 100km:100kmスタート:アミティ丹後
  • 60kmスタート:久美浜浜公園
  • ゴール:アミティ丹後

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
100km 2,600人
  • 22,000円
  • ふるさと納税
    74,000円
14時間
60km 1,400人
  • 17,500円
  • ふるさと納税
    59,000円
9時間30分
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値下げ
    100km:23,000円 ⇒ 22,000円 ふるさと納税 77,000円 ⇒ 74,000円
    60km:19,000円 ⇒ 17,500円, ふるさと納税 64,000円 ⇒ 59,000円
  • 2022年大会から参加費値上げ
    100km:20,000円 ⇒ 2,3000円
    60km:16,000円 ⇒ 19,000円
    ※2,500円:抗原定性検査のため、不要の場合は手数料差し引き返金。実質500円値上げ。

会場アクセス

前日受付&100kmスタート「アミティ丹後」

60kmスタート「久美浜浜公園」

【参考】コースマップ(2023年)

スポンサーリンク

高低差

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、3月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2020年
  • 1次エントリー
    2020年3月19日(木) ~ 5月31日(日)
  • 2次エントリー
    2020年6月1日(月) ~ 7月31日(金)
2021年 中止
2022年 2022年3月22日(火) ~ 7月18日(月)
2023年 2023年3月1日(水) ~ 7月14日(金)
※ふるさと納税:6月30日(金)まで
2024年 2024年3月1日(金)18:00 ~ 7月12日(金)
※ふるさと納税:6月30日(日)まで


スポンサーリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2022年 2022年7月18日(月)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年7月14日(金)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年7月12日(金)

『網野駅』周辺の宿泊場所

宿泊するならアミティ丹後周辺の網野駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサーリンク

2023年

  • 旭川に戻りました。正直今回の大会は、自分が参加した大会の中で一番きつい大会でした。途中リタイアしようかとも考えましたが、完走できて、本当によかったと思ってます。ちなみに60kmの部の完走率は男女あわせて52.2%とのこと!
  • 100kmの部!エントリー人数1,635人!当日出走者数1,514人!完走者数727人(完走率48.0%)! 60kmの部!エントリー人数804人!当日出走者数720人!完走者数376人(完走率52.2%)!
  • 丹後100kmウルトラマラソン、走ってきました!常に関門ギリギリで最後は完全に足が潰れてしまい、リタイアを決意!でもそこから気力を振り絞り渾身の力を振り絞って完走できた!タイムは早くないけど、自分には負けなかったと断言できる!
  • 今年もしっかりガッツリ暑かった!さすが丹後!日が登ってからゴールまで、ずっと太陽浴びっぱなしで、ほんまに暑さ耐久レース!ありがたい出会いもあり、灼熱の丹後100キロを無事に完走できました!碇高原のながーい坂を全部走り切ったことは自分自身を褒め称えまくってます!

2022年

  • 第二関門突破できず44km付近でDNF!序盤の難関 七竜峠の登りで歩いているにも関わらず脚が売り切れ、その後全く走れなくなりました。このまま走っても第二関門(54.6km)でアウトなので、最後はスタート地点まで歩いて戻って終了。
  • 9月18日丹後100kmウルトラマラソンに参加してきましたが、残念ながら第2関門の弥栄地域公民館で時間切れDNF!約55kmで今年のウルトラマラソン挑戦は終了しました。4時30分のスタート時からすでに蒸し暑く、明るくなると陽射しが痛いくらいの猛暑に襲われ体力を削られるタフなコンディションでしたが、全ては練習不足のためペース維持出来ませんでした。初丹後の今回色々勉強になる大会でした。リタイア後ゴール手前200メートルくらいのところで最後まで応援!来年こそここへ走って帰って来たいと決意しました。1年かけて体作りやり直します!
  • 丹後100kmウルトラマラソン、100km男子完走率43.3%、最高気温31.2℃。いかに過酷なレースだったかが、このデータを見たらわかりますね!
  • ほんとに暑い一日でした!関門、制限時間ギリギリでゴール!今回で4回目の参加、3回目の完走!
  • 日曜日に丹後ウルトラマラソン60㎞に参加!2年のコロナ禍で中止の3年ぶりの丹後を満喫!いろんな意味で満喫!とりあえず、台風の影響で?フェーン現象?メッサ蒸し暑い& まさかのピーカン!スタート前から汗が吹き出し、正装参加は既に厳しい環境!
  • 台風の影響で風はありましたが、暑さと湿度が凄く個人的に地獄のような環境でした!丹後は3回目でしたが、今までで1番キツかった気がします!
  • 初のウルトラマラソン。碇高原と80k以降は歩き倒してしまい、100kのキツい洗礼受けましたが、景色とおもてなしが最高の大会でした。

2021年

  • 開催中止のお知らせが届きました。10回完走するともらえる称号を目指して、3回目の挑戦が今年はできるかと思っていましたが、来年に持ち越しへ!走るモチベーションが日々低下していますが、短い距離にも地道に練習継続していきたい!
  • 2年連続中止になりました。理由の1つに「大会当日までのワクチン接種が見通しづらい」となると、ワクチン接種の条件が整うまで、富士五湖や飛騨高山、野辺山ほか大会も当面難しそうに見ています。
  • 2年連続出られへんのか・・・号泣。台風も会ったし、70歳までにタイタンできるのか?いやできるやろ!あと7回!
  • 丹後100kmを10回完走すれば、タイタンです!

2020年以前

  • 100km完走しました。とてもいい天気でした。峠走が3回もあるタフなコースです。2回の七竜峠は快走しました。50km以降は自分との戦いです。碇高原峠走は思った以上にキツくて歩きました。制限時間ぎりぎりでしたが、楽しかったです。
  • 坂が多いタフなコースやったけれど、とても疲れたけれど、景色が最高で、素晴らしかったです。応援してくれたみなさん、ありがとうございました。
  • 60km辺りにある碇高原への坂道が辛すぎ!!距離だけでなく、コースのキツさもウルトラでした。鍛え直します。
  • 恨めしいほどの蒸し暑さと、厳しいアップダウンのコース。完走したけれど、しんどかったなぁ。
  • エイドの滞在時間に注意です。丹後100kmウルトラでは27個のエイドがあるので、エイドに2分滞在すると54分のロスタイムになります。

まとめ

丹後100kmウルトラマラソンについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第22回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

丹後100kmウルトラマラソンは2024年9月15日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサーリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!