本日は2024年に開催される第21回 果樹王国ひがしね・さくらんぼマラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第21回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 果樹王国ひがしね さくらんぼマラソン大会 ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年6月上旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒999-3765 山形県東根市神町南3丁目1 陸上自衛隊神町駐屯地 |
最寄駅 | JR奥羽本線 神町駅 徒歩35分 2.7km |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | 陸上自衛隊神町駐屯地および 神町地内フルーツライン周回コース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフ | 4,000人 | 5,000円 | 2時間50分
|
10km | 3,000人 |
|
95分 |
5km | 1,000人 |
|
50分
|
3km | 1,000人 | 小中学生 2,500円 |
30分 |
3km ファミリー |
5,500円 | 30分 |
参考
- 公式サイトの大会概要はこちらから
- Twitterの最新情報はこちらから
- 2023年大会から参加費値上げ
ハーフマラソン:5,000円 ⇒ 5,500円
※10km:開催なし - 2022年大会から参加費値上げ
ハーフマラソン:4,500円 ⇒ 5,000円
5km:4,000円 ⇒ 4,500円, 高校生 2,500円 ⇒ 3,000円
3km:ファミリー 5,000円 ⇒ 5,500円, 小中学生 2,000円 ⇒ 2,500円 - 2022年大会から定員削減
ハーフマラソン:6,500人 ⇒ 4,000人
5km:1,500人 ⇒ 1,000人 - 3kmの部は小学生高学年~中学生まで
- 3kmファミリーは小学生低学年と保護者の2名ペア
- 駐車場 5,000台 (無料)
- 無料シャトルバスあり ※前回大会情報
さくらんぼ東根駅
さくらんぼ東根温泉
会場アクセス「陸上自衛隊神町駐屯地」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、2月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2020年2月1日(土) ~ 3月31日(火) |
---|---|
2021年 | 延期 |
2022年 | 2022年2月15日(火) ~ 3月31日(木) |
2023年 | 2023年2月1日(水) ~ 3月31日(金) |
2024年 | 2024年2月上旬 ~ 3月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年3月31日(火) |
---|---|
2021年 | 延期 |
2022年 | 2022年3月31日(木) ※延期 |
2023年 | 2023年3月31日(金) ※5km:定員に達したため締切(3/24) ※その他:最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年3月下旬 ※予想 |
『天童駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら神町駅から電車で約8分の天童駅周辺が便利です。
参考
- 天童駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - コンフォートホテル天童
–> こちらから(※大会会場から電車で約31分) - 天童セントラルホテル
–> こちらから(※大会会場から電車で約31分) - 天童温泉 天童ホテル
–> こちらから(※大会会場から電車で約43分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 東根市のハーフに出場しました!初夏の雰囲気もそのままに、市街地やさくらんぼ畑を走りながら楽しんできました!んで、走ったあとのラーメンは、山形市にあるたまや零式さんへ!追い煮干そばを注文!300gのワシワシ麺と濃厚な煮干スープが絶妙です!参加賞のおにぎりとラーメン!う~ん今日もプラマイプラだな!
- 東根さくらんぼマラソン。ハーフの部。何年ぶりのランニングイベントだろ。空気は爽やかだけどピーカン!暑かった…けど同日開催の仙台ハーフに比べればマシだと思って走った(笑)!ギリギリだけど目標タイムはクリア!配布されたおにぎりに入っていたスクラッチを削ったら2等でさくらんぼを追加で貰った!これから楽しみます。会場が自衛隊の駐屯地なので装備品の展示もある(これは前回も堪能した)。今回の目玉は無人機!技術的なお話も少し伺うことができました。う〜ん興味深い!
- 山形県東根市さくらんぼマラソンが4年ぶりに開催され、久しぶりに東根路のハーフを走って来ましたー!ハーフ後半の下り坂ではサクランボ畑の中を、雪の残る月山に向かって走るコースがまさに絶景。3ヶ所のチェックポイントを制限時間ギリギリで通過するこんなおばさんを最後まで「来てくれてありがとう」と応援してくれた子ども達や小中学生、採れたてサクランボを振る舞ってくれた農家さん、関係者の皆さん全ての人々に感動。瀬古さんをはじめとする特別ゲスト4人の笑顔にも会えて嬉しかったなー。うちの夫は今回もピカチュウになって沿道の子ども達とハイタッチして楽しかった様子。また来年も来たいと思う記憶に残るマラソン大会でした。
2022年
- 6月5日(日)開催予定の第20回大会は2023年に延期になりました。オンライン大会が代替大会として、開催されます。オンライン大会の募集開始は3月15日(火)予定です。
- コロナの影響で、2月1日(火)エントリー開始予定でしたが、2月15日(火)にエントリー開始が延期されました。2月15日の募集開始前に、再度実施の判断が行われる予定です。
2019年以前
- 第18回東根さくらんぼマラソン大会に遠征しました。前日の駅での歓迎などのおもてなしの素晴らしい大会でした。コースのエイドには美味しいさくらんぼも食べることができました!!
- エイドのさくらんぼは私が通過するときには無くなっていて、悲しかったけれど、楽しかったです。初の山形だったので、芋煮やだしが美味しすぎて悶絶しました。また来年、もう少し早く走って、さくらんぼが食べたい。
- 途中、途中、暑さで集中力が切れて、後半はバテバテでした。エイドの冷たいさくらんぼ、りんごジュースがとにかく美味しかったです。
- 今年もきゅうりの漬物がでるかなぁ。それを食べまくるのが楽しみです。普通はねらいは佐藤錦のさくらんぼですが・・・・
- エイドでさくらんぼを6個も食べてしまいました。美味しかったけれど、走りは苦しかったです。会場では、さくらんぼ200g Mサイズが800円で販売されていました。
まとめ
果樹王国ひがしね・さくらんぼマラソン大会について下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第21回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
果樹王国ひがしね・さくらんぼマラソン大会は2024年6月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!