本日は2023年に開催される東北・みやぎ復興マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | 東北・みやぎ復興マラソン |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年11月5日(日) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6 弘進ゴムアスリートパーク仙台 (仙台市陸上競技場) |
最寄駅 | JR仙石線 宮城野原駅 徒歩3分 250m |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フル マラソン |
12,000人 | 14,000円 | 6時間30分
|
2km 親子ペア |
750組 (1,500人) |
3,000円 | 20分 |
2km キッズラン |
200人 | 2,000円 | 20分 |
会場アクセス「弘進ゴムアスリートパーク仙台」
大会会場
~2022年 | 〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷 字浜234 岩沼海浜緑地北ブロック |
---|---|
2023年~ | 〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6 弘進ゴムアスリートパーク仙台 |
コースマップ
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、3月中旬頃の予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 |
|
---|---|
2021年 | 中止 |
2022年 | 中止 |
2023年 | 2023年3月17日(金)12:00 ~ 7月24日(月) |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年7月5日(日) |
---|---|
2021年 | 中止 |
2022年 | 中止 |
2023年 | 2023年7月24日(月) |
『仙台駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約18分の仙台駅周辺が便利です。
参考
- 仙台駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテルグランバッハ仙台
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約18分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 10月開催予定の2022年大会はオンライン形式で開催になり、リアル大会は中止になりました。2019年予定していた第3回大会から、4年連続中止になりました。2019年は台風19号の影響、2020年・2021年は新型コロナ、2022年は復興工事が進んだことで、物理的に難しくなったためです。2023年度は新コースでリアル大会が開催される予定です。
2021年
- 東北・みやぎ復興マラソン2021は中止になりました。
- 今年10月に開催予定していましたが、新型コロナの影響で安全な大会運営が難しいと判断し、中止することになりました。これで3年連続中止になります。大会事務局は、オンラインマラソンなど被災地を支援できる代替イベントの開催を検討しています。
- 2021年大会は4月上旬に大会概要を発表する予定でしたが、4月下旬に何かしら発表する方向で検討されています!
2020年以前
- 地方マラソンはエイドでその土地の美味しいものが食べられるのが楽しいです。はらこ飯、ホタテの浜焼き、そば、稲荷などなど、たくさん頂いて、完走しました!!
- 今回は全エイドでご当地食やお菓子を食べました。そうすることで、感謝の気持が伝わる!速く走ることより、もっと大事なことです。
- 30km過ぎの閖上(ゆりあげ)のエイドでは、ホタテにせり鍋、笹かまの豪華3本立てです!!
- 2017年大会に参加しました。第1回大会を完走しました。エイドを全コンプリート!復興を願いながら、目標のサブ5を達成しました。車では走ったことがありますが、走ることで復興が進んだことを実感しました。とても感慨深い大会となりました。
まとめ
東北・みやぎ復興マラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
東北・みやぎ復興マラソンは2023年11月5日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!