本日は2023年に開催される第11回 上野の森ハーフ・10kmマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第11回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 上野の森ハーフ・10kmマラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年12月中旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒110-0007 東京都台東区上野公園5-20 小松宮彰仁親王像前 |
最寄駅 | JR上野駅から小松宮彰仁親王像前まで徒歩10分 |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフ | 400人 | 6,000円 | 2時間30分 |
10km | 600人 | 5,000円 | 1時間35分 |
会場アクセス「小松宮彰仁親王像」
コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、6月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2020年6月15日(月) ~ 11月30日(月) |
---|---|
2021年 | 発表なし |
2022年 | 2022年6月3日(金) ~ 11月18日(金) ※申込期限変更:11月10日(木)まで |
2023年 | 2023年6月上旬 ~ 11月上旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達することはないようですが、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年11月30日(月) |
---|---|
2021年 | 発表なし |
2022年 | 2022年11月10日(木) |
2023年 | 2023年11月上旬 ※予想 |
『上野駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約7分の上野駅周辺が便利です。
参考
- 上野駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ドーミーイン上野・御徒町
–> こちらから(※大会会場から徒歩11分) - アパホテル上野駅前
–> こちらから(※大会会場から徒歩12分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 朝早くて周回コースだったけど、何とか早起き出来たし、2時間切れた!同郷の大先輩(西郷さん)に挨拶したのが効いたかな笑笑!昼過ぎには地元に戻って焼肉三昧!朝早かったから、色々出来て良かった〜!
- 人生初のマラソン大会を走ってきました!スタートして、すぐに勾配のきつい下り坂と上り坂さえクリアすれば何度となく走ったことのある周回コース!10kmを越した辺りから左膝に違和感を感じ、ペースダウンはありましたが、無事に完走することが出来ました!目標としては2時間10分を目指していたので、ちょっとオーバーはしましたが、大会の楽しさを知ることが出来ました!
- 12月18日、上野の森ハーフマラソン。早朝より、多くのランナーが集まりました。救護にあたりました。特に大きな怪我人も無く、無事成功に終わりました。ランナーの皆さんの周りを歩いていましたが、みなさん、速い!元気!楽しそう!
2020年以前
- 2020年大会のハーフマラソンに出場しました。途中、上野動物園(約1km)は走っちゃダメ!絶対!走ったら失格!というアニマルファーストのルールが発動する面白い大会で、ファンラン気分でしたが、ハーフ自己ベスト更新しました。
- ハーフの部は不忍池を強風の中、ぐるぐる5周という修行の状態でした。ユリカモメの群れを眺めたり、鳩が強風で飛んでも前に進めなかったり、弁天堂で鳶の方々がお正月のお飾りを組み立てる過程を眺めていたり、周回コースでしたが、楽しめました!
- 個人的に面白いと思うのは上野の森ハーフです。上野公園と不忍池の周回コースですが、途中、朝の上野動物園を歩き抜けることができます。なお、動物園区間は走ると失格になります。
- 2016年大会に参加しました。一般客が多くなる前の時間帯に上野公園を周回するコースですが、斬新で面白かったです。今回は10kmに参加しましたが、来年はハーフにでようかなぁ?ちなみに10kmは公園内を3周、ハーフは不忍池も周回です。
まとめ
上野の森ハーフ・10kmマラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第11回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
上野の森ハーフ・10kmマラソンは2023年12月中旬(※予想)の開催決定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!