スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第44回 札幌国際スキーマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第44回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考

2022年大会(第42回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2022年1月20日発表

スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 札幌国際スキーマラソン
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • スキーマラソン 50km
  • スキーマラソン 25km
  • 歩くスキー 10km
  • 歩くスキー 4km
開催日 2024年2月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第43回:2023年2月5日(日)
  • 第42回:2022年2月6日(日) 中止
  • 第41回:2021年2月7日(日) 中止
  • 第40回:2020年2月2日(日) 中止
  • 第39回:2019年2月3日(日)
開催地 〒004-0839 北海道札幌市清田区真栄502
白旗山競技場
最寄駅 JR千歳線 新さっぽろ駅 車で約19分
開始
時間
  • 7時00分:受付開始(スキーマラソン)
  • 8時50分:受付終了(スキーマラソン)
  • 9時00分:50km
  • 9時30分:25km
  • 11時00分:受付開始(歩くスキー)
  • 12時50分:受付終了(歩くスキー)
  • 13時00分:10km
  • 13時30分:4km
制限
時間
  • 50km:7時間
  • 25km:4時間30分
定員
  • 50km:500人
  • 25km:300人
  • 10km:250人
  • 4km:250人
参加費
  • 50km:7,000円
  • 25km:5,000円
  • 10km:2,500円, 小中学生 500円, 未就学児 無料
  • 4km:2,500円, 小中学生 500円, 未就学児 無料
コース スタート・ゴール:白旗山競技場

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
50km 500人 7,000円 7時間

  • 3時間:25km
25km 300人 5,000円 4時間30分
10km 250人
  • 2,500円
  • 小中学生
    500円
4km 250人
  • 2,500円
  • 小中学生
    500円
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値上げ
    50km:5,240円 ⇒ 7,000円
    25km:4,720円 ⇒ 5,000円
    10km・4km:2,100円 ⇒ 2,500円, 小中学生 520円 ⇒ 500円
  • 2023年大会から定員増加
    50km:300人 ⇒ 500人
    25km:200人 ⇒ 300人
    10km:150人 ⇒ 250人
    4km:150人 ⇒ 250人

会場アクセス「白旗山競技場」

大会会場

2016年~2020年 〒062-0045 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
札幌ドーム
2021年 中止
2022年~ 〒004-0839 北海道札幌市清田区真栄502
白旗山競技場

コースマップ

スポンサードリンク

高低差

【参考】コースマップ(2020年大会)

スポンサードリンク

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、11月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2020年 2019年11月18日(月) ~ 2020年1月6日(月)
2021年 中止
2022年 2021年12月13日(月) ~ 2022年1月10日(月)
2023年 2022年11月28日(月)10:00 ~ 2023年1月9日(月)
2024年 2023年11月中旬 ~ 2024年1月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2020年 2020年1月6日(月)
2021年 中止
2022年 2022年1月10日(月)
※50km男子・25km男子:定員に達したため締切(12/28)
※歩くスキー10km:定員に達したため締切(1/5)
※50km女子・25km女子・歩くスキー3km:最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年1月9日(月)
※駐車場利用:定員に達したため締切
※その他:最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年1月上旬 ※予想

『新さっぽろ駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から車で約19分の新さっぽろ駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2023年

  • 3年振りの開催!札幌国際スキーマラソン!白旗山競技場!初参戦!50㌔に挑戦!D+797m!一言で言うと『鬼きちぃー』25㌔のコースを2周するんだけど登りが多いこと!2周目なんてピヨピヨだよ!太腿〜腹筋〜左腕〜全身攣って地獄!腹筋なんて3㌔進んで攣っての繰り返し!ショボ過ぎだわ!運動の為、来年も参加します!次は湧別原野オホーツクスキーマラソン80㌔!不安しかない!
  • 3年ぶりに開催された札幌国際スキーマラソン50kmに参加しました!高低差が激しくエグいコース設定になってて、一瞬クロカン辞めたくなりました!しかし終われば充実感満載!また来年、仲間を道連れにしてチャレンジします!
  • 第43回札幌国際スキーマラソン 50km!晴れ -5°!獲得標高 1,001m!25kmのコースを2周。思ったよりペースを落とさずに最後まで滑り切れた。初めてにしては悪くない結果だったと思う。2周目の序盤、遅めの集団に引っかかってペースが落ちたけど、それが後半の粘りにつながった感じがする。この感覚はランニングのレースでも活かせそう。それにしても天気が良くて本当に気持ちが良かった…!
  • 札幌国際スキーマラソン50km!3位入賞!オリンピア石田正子さん、全日本チャンプ田中ゆかりさんと一緒に表彰台に上がることができて、クロスカントリースキーを続けてよかったと、心から思いました。一生の宝物の一枚になりそうです!

2022年

  • 2月6日(日)開催予定の第42回大会は中止になりました。オンライン大会は予定通り実施されます。
  • 2016年から参加していますが、2020年大会まで『札幌ドーム』が会場でしたが、2022年大会から『白旗山競技場』へ変更になりました。

2020年

  • 毎年参加していました札幌国際スキーマラソン大会、今年は雪不足で中止となりました。今年は40回記念大会だったそうです。

2019年

  • 札幌国際スキーマラソン50km初参加しました!ガチでエグ過ぎ!ノリで誘えないレベル!でもそれが楽しくて、色んな超人の滑りも見れるのでリピート決定です!
  • コースはワンウェイなので楽しい!前半の下りテクニカルー!後半の噂のカベのような登りが効きました(笑)!夢にでてくるかも!ラスト3kmくらいで札幌ドームが見えてきて感動!ラスト500mで可愛い女子にスパートでブチ抜かれて着いていけず・・・でも頑張りました!

まとめ

札幌国際スキーマラソンについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第44回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

札幌国際スキーマラソンは2024年2月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!