本日は2023年に開催される第10回 京都マラソンについて以下の流れで、ご紹介いたします。
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
- 大会概要(第10回)
- 応募方法や申込期間
- 過去の抽選倍率
- 抽選発表日
- 宿泊予約
- 京都マラソン2022参加予定の方
京都マラソン2022は新型コロナウィルスの影響でオンラインマラソンに変更になりました。
–>公式HPから詳細チェック(2021/7/14)
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
詳細情報
大会名称 | 京都マラソン ※過去大会の情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年2月19日(日) |
過去の日程 |
|
開催地 | 〒615-0864 京都府京都市右京区西京極新明町29 たけびしスタジアム京都 (西京極総合運動公園 陸上競技場) |
最寄り駅 | 阪急京都線 西京極駅 徒歩10分 |
スタート 時間 |
|
制限時間 | フルマラソン:6時間 |
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
マラソン | 16,000人
|
|
6時間 |
ペア駅伝 | 200組400人
|
ペア 25,000円 | 6時間 |
車いす | 20人 | 2,000円 | ー |
会場アクセス「たけびしスタジアム京都」
コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
申込期間
エントリー開始は例年、7月中旬頃の予定です。エントリーは一般枠は抽選、東日本震災復興支援枠は先着順です。
2016年 | 2015年7月28日(火)10:00 ~ 8月31日(月)17:00 |
---|---|
2017年 | 2016年7月20日(水)10:00 ~ 8月22日(月)17:00 |
2018年 | 2017年7月20日(木)10:00 ~ 8月31日(木)17:00 |
2019年 | 2018年7月20日(金)10:00 ~ 8月31日(金)17:00 |
2020年 | 2019年7月19日(金)10:00 ~ 9月2日(月)17:00 |
2021年 | 2020年12月1日(火)12:00 ~ 12月17日(木)17:00 ※オンライン |
2022年 |
|
2023年 | 2022年7月中旬 ~ 8月下旬 ※予想 |
『東日本震災復興支援枠』および『ふるさと納税枠』以外が対象です。
抽選は、最大4回の当選するチャンスがあります!
- サブ3.5・サブ4応援枠&ボランティア経験者枠
- 連続落選者枠
- 京都市民枠
- 一般枠
応募方法
- 一般エントリーはこちらから
ふるさと納税枠エントリー
- マラソン:10万円以上寄付した場合
- ペア駅伝:20万円以上寄付した場合
過去の抽選倍率
2020年大会は5.2倍
カテゴリー | 倍率 | 定員 | 申込人数 |
---|---|---|---|
一般枠 | 5.2倍 | 10,420人 | 53,925人 |
京都市民枠 | 3.0倍 | 1,100人 | 6,436人 |
ボランティア経験者枠 | 2.8倍 | 100人 | 492人 |
サブ3.5・サブ4応援枠 | 3.7倍 | 500人 | 5,337人 |
連続落選者枠 | 3.5倍 | 500人 | 4,236人 |
ペア駅伝 京都市民枠 |
2.6倍 | 50組 | 174組 |
ペア駅伝 一般枠 |
7.4倍 | 120組 | 886組 |
一般枠
2016年 | 4.54倍(申込総数:64,142人 / 定員14,120人) |
---|---|
2017年 | 4.29倍(申込総数:56,278人 / 定員13,120人) |
2018年 | 4.73倍(申込総数:61,608人 / 定員13,020人) |
2019年 | 5.25倍(申込総数:54,800人 / 定員10,420人) |
2020年 | 5.18倍(申込総数:53,925人 / 定員10,420人) |
2020年のフルマラソンの定員内訳は下記になります。
- 国内一般他 12,620人
- 海外ランナー先着順 2,400人
- 東日本大震災復興支援枠先着順 200人
国内一般には、①サブ3.5,サブ4応援枠や②京都市民枠、③ボランティア経験枠、④連続落選者枠の合計2200人分があるため、さらに国内一般枠は10,420人になります。
京都市民枠
2016年 | 3.1倍(申込総数:7,372人 / 定員1,100人) |
---|---|
2017年 | 2.8倍(申込総数:7,063人 / 定員1,100人) |
2018年 | 3.0倍(申込総数:7,421人 / 定員1,100人) |
2019年 | 3.1倍(申込総数:6,984人 / 定員1,100人) |
2020年 | 3.0倍(申込総数:6,436人 / 定員1,100人) |
ボランティア経験者枠
2016年 | 3.2倍(申込総数:477人 / 定員100人) |
---|---|
2017年 | 2.4倍(申込総数:400人 / 定員100人) |
2018年 | 2.6倍(申込総数:475人 / 定員100人) |
2019年 | 2.9倍(申込総数:526人 / 定員100人) |
2020年 | 2.8倍(申込総数:492人 / 定員100人) |
サブ3.5・サブ4応援枠
2016年 | なし |
---|---|
2017年 | 2.6倍(申込総数:2,602人 / 定員500人) |
2018年 | 3.4倍(申込総数:5,003人 / 定員500人) |
2019年 | 3.8倍(申込総数:5,307人 / 定員500人) |
2020年 | 3.7倍(申込総数:5,337人 / 定員500人) |
- サブ3.5枠・サブ4枠は下記の標準記録を達成した場合、エントリー可能
- 男子 3時間30分, 女子 4時間00分以内の記録証や完走証が必要
3大会連続落選者枠
2016年 | なし |
---|---|
2017年 | 2.9倍(申込総数:3,369人 / 定員500人) |
2018年 | 3.2倍(申込総数:3,898人 / 定員500人) |
2019年 | 3.5倍(申込総数:4,335人 / 定員500人) |
2020年 | 3.5倍(申込総数:4,236人 / 定員500人) |
ペア駅伝
2020年 |
|
---|
抽選発表日
抽選発表日は例年、10月上旬頃の予定です。
2016年 | 2015年10月6日(火) |
---|---|
2017年 | 2016年9月29日(木) |
2018年 | 2917年10月6日(金) |
2019年 | 2018年10月5日(金) |
2020年 | 2019年10月8日(火) |
2021年 | ※先着順 |
2022年 | ※先着順 |
2023年 | 2022年10月上旬 ※予想 |
2次抽選
一次抽選で未入金多数で定員に達しなかった場合、二次抽選が行われます。
2016年 | 抽選なし (2015年10月22日発表) |
---|---|
2017年 | 抽選なし (2015年10月17日発表) |
2018年 | 抽選あり(2017年10月26日発表) |
2019年 | 抽選なし (2018年10月25日発表) |
2020年 | 抽選あり (2019年10月25日発表) |
2018年、2020年に二次抽選が行われております。
当選発表日は11月上旬、メール通知です。
『阪急大宮駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら西京極駅から電車で約4分の阪急京都線の大宮駅周辺が便利です。
- 阪急大宮駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - リノホテル京都
–> こちらから(※大会会場から徒歩25分) - アークホテル京都
–> こちらから(※大会会場から電車で約13分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
- 京都マラソンでお坊さんたちが揃って沿道で応援なされる仁和寺!
- 2021年のオンラインマラソンですが、一般枠(4,000人)がエントリー初日で締切です!京都市民枠(1,000人)も12月4日締切られました。オンラインですが、圧倒的な人気がありますね。
- コースがとてもよいです。京都ならではの名所を何か所も見ることができます。
渡月橋や嵐山、金閣寺などのまわりを走れるのは圧巻で、とても気持ちがよかったです。
スタート場所の陸上競技場は、野球観戦で何度か訪れたことがあったので、その場所からスタートできるのも嬉しかったです。
参加賞のタオルはとてもセンスがよく、今でに頻繁に使用しています。
首に巻くタオルも参加賞でいただきました。とても寒かったので、ありがたかったです。- 2020年大会に参加しました。エイドではすべて頂き、楽しく観光RUNしたので、記録は平凡でした。雨降りで水を避けたり、河川敷がぐちゃぐちゃで滑りそうだったり、大変!!でも楽しかったです。
- エイドでは、特にオレンジ、イチゴ、八ツ橋が美味しかったです。鴨川の河川敷はドロドロで転びそうになりました。
- エイドの八ツ橋がうまかったです。あんぱん、黄金糖も美味しかった。
2020年大会のエイドはこちらです!
- 第5給水所(15.3km):バナナ、塩分チャージタブレット
- 第6給水所(17.6km):チョコソフト、雪の宿、黄金糖
- 第7給水所(20.6km):バナナ、ミニトマト、はちみつレモンパン
- 第8給水所(23.1km):都こんぶ、塩分チャージタブレット、ばかうけ、チョコレート、たべっ子どうぶつ
- 第9給水所(26.5km):みかん、生八ツ橋、ミニクロワッサン
- 第10給水所(29.5km):バナナ、京風あんパン、姫千寿せんべい
- 第11給水所(32.3km):都こんぶ、イチゴ、ミニトマト、抹茶パン
- 第13給水所(37.2km):みかん、雪の宿、黄金糖
まとめ
京都マラソンについて下記をご紹介いたしました。
- 大会概要(第10回)
- 応募方法や申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊予約
京都マラソンは2023年2月19日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!