スポンサードリンク

本日は2023年に開催される第44回 北海道ロードレースついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第44回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考

2021年大会(第42回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2021年8月26日発表

スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 北海道ロードレース
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
開催日 2023年10月中旬 ※予想
過去
日程
  • 第43回:2022年10月16日(日)
  • 第42回:2021年10月10日(日) 中止
  • 第41回:2020年10月25日(日) 中止
  • 第40回:2019年10月20日(日)
  • 第39回:2018年10月21日(日)
開催地 〒005-0017 北海道札幌市南区真駒内公園3-1
真駒内セキスイハイムスタジアム
最寄駅
  • 地下鉄南北線 真駒内駅 徒歩23分 1.9km
開始
時間
  • 11時00分~:ハーフマラソン
  • 11時15分~:10km
制限
時間
2時間40分
定員 500人
参加費
  • ハーフマラソン:4,500円
  • 10km:3,500円
コース 真駒内セキスイハイムスタジアム1周5kmを6周する。

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 500人 4,500円 2時間40分
10km 3,500円 2時間40分
参考

会場アクセス「真駒内セキスイハイムスタジアム」

コースマップ

スポンサードリンク

ハーフマラソン・10km

5km

 

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、6月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2019年6月25日(火) ~ 9月22日(日)
2020年 中止
2021年 2021年7月20日(火) ~ 9月10日(金)
2022年 2022年7月21日(木) ~ 9月10日(土)
※申込期間延長:9月16日(金)まで
2023年 2023年6月下旬 ~ 9月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2019年 2019年9月22日(日)
2020年 中止
2021年 2021年9月10日(火)
2022年 2022年9月16日(金)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年9月上旬 ※予想

『中島公園駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら真駒内駅から地下鉄で約23分の中島公園駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 北海道ロードレース10キロの部エントリー!半袖&アームカバー&グローブを用意していたけど、以外と暖かくて、スリーブレスのシャツでOKだった。
  • 絶好のランニング日和!秋晴れの中、年内最後のレース!北海道ロードレース!紅葉見頃を迎えた真駒内をSTART!課題が多く残る大会でした!
  • 北海道ロードレースのハーフ走ってきました。サツマラで脚痛めて走るの悩みましたが、2週間ほぼ運動せずに休んで、少しいい感じになってきたので、無理しない程度と決めて出てきました。ロードレース走ったことなかったのですが、真駒内公園と河川敷のコースを2周はなかなかのキツさ!1回目の折り返し後の上りが、ずっと向かい風で、風強くて全然進まないし、思ったより暑くて脚もギリギリの感じだったので、2周目の折り返しさらに風が強くなり、もうジョグで帰ろうと思って走っていたら、残り2キロで並走してくれて引っ張ってくれました。完全にヤル気ないところで脚も攣る感じだったのですが、風除けにもなってくれて脚を騙し騙しで走り無事にゴール!本当に助かりました!
  • 札幌マラソンよりも多少マシになったけど、全然だめ。8キロ前に歩いてしまった。おそらく豊平川上流から下流方向に吹いてた風が折り返したタイミングで逆風になったのと、真駒内までチャリで7キロ以上漕いでたのが影響したか。そんなタイミングから歩いてしまったら2時間超えもありそうで走るのやめようかと思ってたけど、途中で謎に復活したので、なんとか走り切れた。

2021年

  • 第42回大会の30kmチャレンジは、7月20日から募集開始しましたが、新型コロナウイルス感染症の収束が見られず、募集定員削減等で、関係者と協議をしてきましたが、再び、北海道が緊急事態宣言になったことから、大会中止が決定しました。参加費は経費の一部を差し引き、参加賞と共にクオカードで返金される予定です。

2019年

  • ハーフマラソンに出場しました!スタート時はキロ5分ペースで行こうと頑張ったんですが、4kmで頑張りきれなくなり、あとはズルズル後退して、ぎりぎり2時間以内でゴールしました。もっと好タイムを狙っていたので悔しいです。
  • 気温が上がり、後半はちょっと脱水状態でした。この大会が終われば、北海道はしばらく雪の中。次の大会は3月のハーフマラソンかな。
  • 5kmに参加しました。天気最高、紅葉真っ盛りの風景最高でした。距離も自分にあっていたので、非常に楽しく走れました。これはハマりそう!!

まとめ

北海道ロードレースについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第44回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

北海道ロードレースは2023年10月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!