本日は2023年に開催される第8回 川内の郷かえるマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要(第8回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | 川内の郷かえるマラソン |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年9月24日(日) |
過去 日程 |
|
開催地 | 福島県双葉郡川内村大字上川内字早渡11-4 川内村ヘリポート |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:川内村ヘリポート |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフ | 850人 |
|
3時間30分 |
10km | 250人 |
|
1時間30分 |
5km | 150人 |
|
50分 |
3km | 100人 |
|
30分 |
1.5km | 150人 |
|
なし |
1.5km ファミリー |
|
なし |
会場アクセス「川内村ヘリポート」
コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、11月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2019年11月21日(水) ~ 2020年1月31日(木) |
---|---|
2020年 | 2020年11月28日(木) ~ 2021年1月31日(金) |
2021年 | 2021年6月1日(月) ~ 6月30日(水) ※東北地方限定 |
2022年 | 2022年6月6日(月)10:00 ~ 7月15日(金) |
2023年 | 2023年5月12日(金) ~ 7月7日(金) |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2019年 | 2019年1月31日(木) |
---|---|
2020年 | 2020年1月31日(金) |
2021年 | 2021年6月28日(月) ※エントリー締切2日前に定員達成しました。 |
2022年 | 2022年7月15日(金) ※ハーフ・10km:定員に達したため締切 ※その他:最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年7月7日(金) |
『郡山駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から車で約1時間12分の郡山駅周辺が便利です。
参考
- 郡山駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 待ちに待った大会が開催されました!最も好きな大会のひとつです!沿道の応援に手を振ることをいちばんの目的に参加!なんだかすごくあたたかい雰囲気なんです!レースは、念願の金のかえるメダルを獲得できました!たくさんのラン友にもお会いできましたし、お昼にラーメンを食べて温泉にも入ってとても楽しい1日でした!
- 川内の郷かえるマラソンに参加してきました!天気も良く晴れて走りやすい天気でしたが、前半から突っ込んで入ってしまい半分の折り返しくらいから脱水症になりかけてしまい7.8回止まりながらなんとか完走しました!計5.6分は止まってしまってましたが、止まらなかったらリタイアしてたかもしれないので、まだハーフの距離は練習不足だと痛感しました!後半は止まりながらどうにかキロ5分切りに収めながら辛いレースでしたが、沿道の人の応援に励まされがら頑張れました!完走した後は手作りの完走メダルが貰えました!
- ハーフをノンビリと仮装も楽しんでラン!ピカチュウは子供に人気です!前日と当日の夕飯は郡山のグルメ(海鮮、ホルモン)を堪能!充実した週末でした!
- 3年ぶりのかえるマラソン!爽やかな秋風に乗って?怪走?快走まではいかないけど今日は脚攣りも肉離れもなくなんとか完走!ゲストランナー川内優輝さん、今回も素晴らしい走りを見せてくれました。写真いつもありがとうございます!帰りは、去年大熊町にできた温浴施設『ほっと大熊』の温泉とサウナ、さらに湯上がりの極上マッサージチェアで疲れた身体を癒してきました。
2021年
- 2021年9月26日(日)開催予定でしたが、「まん延防止等重点措置」が9月30日(水)まで延長されたことで、中止になりました。参加者には、参加賞と完走メダルが送付されます。中止の対応は、決定次第、連絡されます。
- 第6回大会は東北地方在住者限定開催ですが、300人限定でオンラインマラソンも開催されます!参加賞として、川内村の公式キャラクター『モリタロウくん』Tシャツがもらえます!!
- 6月28日(月)に全種目の定員に達したため締切になりました。稲穂が黄金色に輝く季節に、元気な姿でお会いしましょう!!
- 今年は9月26日(日)に開催されます。参加は東北在住者限定(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県)になります。
- 東北在住者のみ出場ということで、出られない・・・東北地方の方、出場ご検討ください!!
- 募集人数が1,500人から1,000人に縮小されました。今回に限り、送迎バスの運行なしです。
2020年以前
- 5年前、地元の『川内の郷かえるマラソン』で、川内選手と記念写真を撮って頂きました。
- 吉田香織選手が毎年、ゲストランナーで参加されています!
- 2020年大会は中止になりましたが、モリタロウくんの記念メダルが届きました!走り終えて、ヘロヘロで、ゼーゼーしながら受け取りたかったです。
- 平成最後のベストを狙ったけれど、ダメでした。相変わらず、おもてなし、コース、大きすぎない規模感が、良い大会です!遠藤村長の『皆さん、お帰りなさい!』には毎回コロッと参ってしまいます。雨なのに沿道で応援してくれる村の人に、嬉しかったです。来年も必ず、戻るつもりです。
- 前半は起伏が多く、後半は向かい風の強いコースだけれど、のどかな風景をみながら、風の音や蛙の鳴き声、川の流れる音など、自然を感じながら走ることができます。
まとめ
川内の郷かえるマラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第8回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
川内の郷かえるマラソンは2023年9月24日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!