本日は山形県長井市で開催される長井マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 長井マラソン
開催地 山形県長井市
開催日
  • 第39回:2025年10月19日(日)
  • 第38回:2024年10月13日(日)
  • 第37回:2023年10月15日(日)
  • 第36回:2022年10月16日(日)
  • 第35回:2021年10月17日(日) 中止
  • 第34回:2020年10月18日(日) 中止
  • 第33回:2019年10月20日(日)
公式サイト https://nagai-marathon.jp/
関連サイト RUNNET

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
フル
マラソン
10,000円 5時間30分
ハーフ 5,000円 2時間30分
ファンラン
4.2195km
1,500円 40分
エンジョイ
ラン
2km
1,500円 20分
ファミリー
ラン
1km
3,000円 20分

エントリー期間

2025年 2025年4月24日(木) ~ 8月18日(月)
2024年 2024年5月31日(金) ~ 8月12日(月)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 長井マラソンは、東北でも数少ないフルマラソンの公認大会です。コースは、日本陸連公認・世界陸連認証コースの「ながい山の港町マラソンコース」です。かつて最上川の舟運文化で栄えた市街地と、朝日連峰の紅葉を愛でながら市内を駆け抜けます。

2023年

  • コースは、置賜生涯学習プラザ運動公園長井市陸上競技場をスタートし、長井市内をぐるっと2周まわる周回コースです。ただ、1周目と2周目のコースが一部異なる変則周回コースとなっています。今週は雨模様!それほど雨足は強くはなりませんでしたが、スタート前からずーっと冷たい雨が降り続いてました!淡々と5:30〜5:40のラップを刻み、修行僧の気分で無心で走ってました!エイドのフードはシャインマスカットやエネルギージェルがたくさんありました!シャインマスカットおいしい〜!2周目に入る際は、これからあと1周するのか〜と精神的にやられつつも、なんとか気持ちを立て直して無心ラン続行です!レースは最後まで粘って先週とほぼ同タイムでサブ4達成です!ゴール後は山形名物芋煮とおにぎりの振る舞いがありました!甘めの味付けの芋煮は熱々で、冷えた身体に染み渡り、これでだいぶ暖まりましたね!
  • 山形県出身者なので一度は参加してみたかった山形唯一のフルマラソン『長井マラソン』に初参戦!朝から雨で寒すぎて全身にワセリン塗りたくってスタートラインに立ちました。今年の2月にフルマラソンデビューして以来3度目のフルマラソンチャレンジ。出る度に課題が見つかり対策してはPB更新し続けて今回は13分と大幅な更新を果たせました。

2022年

  • 華やかなレガシーの裏、山と田園風景の長井マラソンハーフ走ってきました。今回はフォームを意識してしっかり走る!10キロ以降ペースがグダクダ!フラットなコース?地味なアップダウンある!きつい。。。詰めも甘く50分切れず!ん~不調は続く。。。でも!年代別3位!どんな状況でも入賞は嬉しい!芋煮とつや姫おにぎりも!ありがとうございました!
  • 昨日の初ハーフマラソン大会!無事に完走できました!とっても暑くて、途中の坂道ツラかったけど、笑顔でゴールできました!ハーフとフルの大会で周回コースでハーフは1周、フルは2周だったのですが、チームのフルの人がペースメーカーしてくれて、1周一緒に走ってくれました!声掛けてくれて心強かった!おかげで楽しく走れました!
  • 山形県唯一のフル、長井マラソン。人数少なめで田舎を走る、ワタクシの好きなタイプ。曇り21℃の予報が朝から気持ちの良い快晴、最高気温23℃、やっぱり東北は暑かった!猫舌ですが、アツアツのいも煮も食べ、ぶっ飛ばして米沢へ。新幹線には間に合って良かったです。来月はあらためてサブ4から始めます。米沢も長井もいい町でした。また行きたいな。
  • 38キロ地点で限界を迎え、初フルを走った3年前の盛岡シティマラソンを思い出しながら歩いてました。悔しい気持ちもありますがこれもいい勉強と捉え明日からまた練習頑張ります!それにしても久しぶりの公道レース、そして今年は一人じゃなく、皆と一緒に走れたこと最高でした!
  • サブ3.5は固いと思ってたが、ラスト5kmでまた攣ってしまう…とはいえ公認コースでまともに完走できたのは初、12月の那覇でリベンジします。

2021年

  • 10月17日(日)開催予定の第35回大会は中止になりました。すでにエントリーした約1,000人の参加者には全額返金されます。また大会記念Tシャツと観光パンフレットが送付されます。
  • 6月3日(木)からエントリー開始予定でしたが、エントリー開始時期が延期されました。
  • 山形行きの飛行機の予約だけれど、今回の予約はやめようか・・・。エントリー日が決まれば予約しよう。
  • 飛行機の予約をしました!山形市内泊でレンタカーで移動します。前日、飲みすぎないようにしないと。。。伊丹‐山形はJALしか飛んでいない。”東根さくらんぼ”と”山形まるごと”を走りましたが、フルがあるな、走らなきゃならない。私の使命です!

2020年

  • 2020年大会の返金代わりに地場産品が届きましたが、すごい豪華です!つや姫新米5km、純米吟醸・小紫、みそ餅、ラ・フランス4個、玉コン2袋です。
  • 長井マラソン実行委員会よりTシャツと観光ガイドブック、クリアファイルが届きました。参加料も返金か長井市地場産品セットから選べるという、なんたる親切さ・・・。長井マラソンには必ずもう1度出て、あの秋空の下を駆け抜けて、芋煮を頂きたい。
  • 返金のお知らせひ続いて、参加賞が到着!むちゃくちゃ懐の深い主催者!来年は長井マラソンに出場します。

2019年

  • 今回のゲストは宗兄弟です。去年は瀬古さんに続き、マラソン界のレジェンドに会えて感動です。完走後の芋煮とおにぎりが最高です。
  • フルマラソン走った後の芋煮は格別でござる!
  • 宇野けんたろうさんがゲストランナーで参加されました。芋煮がうますぎと感動のコメント!YBC山形ラジオにも出演されていました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!