スポンサーリンク

本日は千葉県木更津市で開催(2年に1度)されるちばアクアラインマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2024 2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 ちばアクアラインマラソン
※2年に1度開催
種目
  • マラソン
  • ハーフマラソン
  • 車いすハーフマラソン
開催日 2024年11月10日(日)
過去
日程
  • 第7回:2024年11月10日(日)
  • 第6回:2022年11月6日(日)
  • 第5回:2020年10月18日(日) 中止
  • 第4回:2018年10月21日(日)
  • 第3回:2016年10月23日(日)
  • 第2回:2014年10月19日(日)
  • 第1回:2012年10月21日(日)
開催地 〒292-0838 千葉県木更津市潮浜1丁目19
木更津 潮浜公園
最寄駅 JR内房線 木更津駅 徒歩24分 1.9km
開始
時間
  • 9時45分:車いすハーフマラソン
  • 9時50分:マラソン・ハーフマラソン
  • 10時55分:車いすハーフマラソン競技終了
  • 13時10分:ハーフマラソン競技終了
  • 16時00分:フルマラソン競技終了

※強風時短縮マラソン実施時

  • 10時25分:車いすハーフマラソン
  • 10時30分:マラソン・ハーフマラソン
  • 16時00分:競技終了
制限
時間
  • フルマラソン : 6時間10分
  • ハーフマラソン:3時間20分
  • 車いすハーフマラソン:1時間10分
定員
  • フルマラソン : 12,000人
  • ハーフマラソン:5,000人
    ※車いすハーフマラソン含む
  • 車いすハーフマラソン:10人程度
参加費
  • フルマラソン:16,500円
  • ハーフマラソン:13,500円
  • 車いすハーフマラソン:13,500円
コース
  • マラソン:
    スタート:潮浜公園前(木更津市)
    ⇒ 木更津金田IC
    ⇒ 海ほたる
    ⇒ 三井アウトレットパーク木更津
    ⇒ 袖ケ浦市役所
    ⇒ 袖ケ浦公園
    ⇒ ほたる野
    ⇒ 清見台
    ⇒ フィニッシュ:旧木更津市役所
  • ハーフマラソン:
    スタート:潮浜公園前(木更津市)
    ⇒ 木更津金田 IC
    ⇒ 海ほたる
    ⇒ 三井アウトレットパーク木更津
    ⇒ フィニッシュ:牛込海岸

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
フル 12,000人

  • アスリートランナー枠
    600人(先着順)
  • パラ・スポーツ枠
    25人(先着順)
  • マラソン
    チャレンジ枠
    82人(先着順)
  • チャリティ枠
    25人(先着順)
  • 宿泊プラン枠
    350人(先着順)
  • 海外ランナー枠
    200人(先着順)
  • 16,500円
  • チャリティ
    66,500円
  • ふるさと納税
    50,000円
    +16,500円
6時間10分
ハーフ 5,000人

  • パラ・スポーツ枠
    25人(先着順)
  • チャリティ枠
    25人(先着順)
  • 宿泊プラン枠
    350人(先着順)
  • 海外ランナー枠
    200人(先着順)
  • 13,500円
  • チャリティ
    63,500円
3時間20分
車いす
ハーフ
10人程度 13,500円 1時間10分
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • 千葉県ホームページこちらから
  • Xの最新情報はこちらから
  • 2022年大会から参加費値上げ
    フルマラソン:13,500円 ⇒ 16,500円
    ハーフマラソン:10,500円 ⇒ 13,500円

会場アクセス「潮浜公園」

コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ

高低差

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、3月ごろの予定です。エントリーは抽選です。

申込期間

2012年 2012年4月12日(木) ~ 5月10日(木)
2014年 2014年4月4日(金)12:00 ~ 4月19日(土)
2016年 2014年4月5日(火)12:00 ~ 4月26日(火)17:00
2018年 2014年4月13日(金)12:00 ~ 5月8日(火)17:00
2020年 2020年4月3日(金)12:00 ~ 5月7日(木)17:00
2022年
  • 2022年3月25日(金)12:00 ~ 5月9日(月)17:00
    ※アスリートランナー枠(抽選):3月31日(木)17:00まで
    ※スマイル枠(抽選):3月31日(木)17:00まで
    ※チアアップ枠(先着):6月30日(木)17:00まで
    ※宿泊プラン枠(先着):7月15日(金)23:59まで
  • 追加募集(先着順):
    2022年7月15日(金)16:00 ~ 8月1日(月)17:00
    ※最終日もエントリー可能でした。
2024年
  • 2024年3月22日(金)12:00 ~ 5月9日(木)17:00
    ※宿泊プラン枠:6月28日(金)17:00まで:最終日もエントリー可能でした。
    ※パラスポーツ枠・マラソンチャレンジ枠:定員に達したため締切
    ※ふるさと納税:定員に達したため締切
    ※アスリートランナー・チャリティ枠:最終日もエントリー可能でした。
  • 追加募集(先着順)
    2024年6月20日(木)12:00 ~ 7月22日(月)
    ※定員に達したため締切(6/24)
2026年 2026年3月下旬 ~ 5月上旬 ※予想


応募方法

参考

過去の抽選倍率

フルマラソン

2012年 1.82倍(申込者数 27,310人 / 定員 15,000人)
2014年 1.90倍(申込者数 24,695人 / 定員 13,000人)
2016年 1.49倍(申込者数 17,899人 / 定員 12,000人)
2018年 1.43倍(申込者数 17,206人 / 定員 12,000人)
2020年 中止
2022年 1.43倍(申込者数 13,522人 / 定員 約9,480人)
2024年 1.10倍(申込者数 11,226人 / 定員 約10,190人)

ハーフマラソン

2012年 なし
2014年 5.00倍(申込者数 19,986人 / 定員 4,000人)
2016年 2.71倍(申込者数 13,562人 / 定員 5,000人)
2018年 3.37倍(申込者数 16,853人 / 定員 5,000人)
2020年 中止
2022年 3.62倍(申込者数 11,707人 / 定員 約3,230人)
2024年 2.92倍(申込者数 12,326 / 定員 約4,210人)

抽選発表日

1次抽選の発表日

2012年 2012年6月27日(水)
2014年 2014年5月20日(火)
2016年 2016年5月20日(金)
2018年 2018年6月1日(金)
2020年 中止
2022年 2022年5月27日(金)以降
2024年 2024年5月31日(金)

2次抽選の発表日

落選した方は2次抽選が実施される可能性があります。

2012年 2012年7月25日(水)
2014年 2014年6月17日(火)
2016年 2016年6月2日(木)
2018年 2018年6月26日(火)
2020年 中止
2022年 2022年6月22日(水) ※追加募集
2024年 2024年6月17日(月) ※追加募集

3次抽選の発表日

落選した方は3次抽選が実施される可能性があります。

2022 2022年7月21日(木)
※ハーフのみ

『木更津駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から徒歩で約25分の木更津駅周辺が便利です。

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

スポンサーリンク

2024年

  • 「ちばアクアラインマラソン2024」のマラソンについては、下記のとおり、追加募集を実施します。
    なお、ランナー申込は、入金を確認できた方から先着順とします。
    追加募集種目 マラソン(参加料16,500円)
    ※ハーフマラソンの追加募集はありません。
    追加募集期間 令和6年6月20日(木)正午から募集人数に達するまで
    追加募集人数 500名
    参加資格 平成18年4月1日以前に生まれた者で、制限時間内(6時間10分)に完走できる者

2022年

  • フルマラソンに初参加です!9時50分スタートで、Dブロックの受付が7時45分~8時45分だったので、8時30分ごろ受付終了して、スタートラインに並びましたが、1時間以上時間があって、寒かったです。ゴミ捨て場が通路にあるので、防寒用にゴミ袋などを準備していると便利だと思います。スタート前に捨てられます。天気がよかったので大丈夫でしたが、雨対策も必要かなと思いました。スタートラインは風があって寒いです!
  • トイレは行列ができていました。スタートラインに早めに並ぶとトイレに行きたくなりました。スタートして潮浜公園の脇に仮設トイレが4つあって、誰も並んでいなかったので、少し通り過ぎましたが、戻ってトイレを利用しました。スタート直後のトイレがあれば、すぐに利用することがおすすめです!その後のトイレは、数人並んでいることころもあって、だいぶタイムロスすると思います。
  • アクアラインの海ほたるに向かう途中は向かい風で、アップダウンもあってきつかったですが、帰りは追い風でスムーズに走ることができました!橋の上を走るので景色も良くて、横浜のランドマークタワーやスカイツリーが見えました!高速を降りると木更津アウトレットを通過するのですが、ちょうどハーフのゴール地点なので賑やかです。その後のフルマラソンのゴールまでは、住宅街などを通過するので、少し寂しいです。また風も向かい風、追い風とペースをキープするのは大変かも。34km付近と37km付近の登りが、後半の体力では、かなり厳しかったです!ただ自分には40km付近の登りは、地味にきつかったですが・・・高低差を見ると大したことなかったです。
  • 海ほたるに特産品おもてなしスポットがあって、ひとくちようかん、いちごチョコ、びわゼリー、ピーナッツキング、落花生シフォンケーキ、カントリーマアムを食べました!食べ切れないのでポケットにも忍ばせました!おすすめはピーナッツキングかも!!35km付近は『おもてなしロード』があります!ぬれ煎餅、きゅうり、梨、ぶどう、ブルーベリー、飲むびわゼリー、すらっとこんにゃくゼリーレモンなどなど、たくさん食べ物がありました。全部食べようとしましたが、お腹に入らず、飲むゼリー系の2つは、少し飲んで、捨ててしまいました・・・もう少し分散して置いてくれたら嬉しかったです!!しかしちばアクアラインマラソンは、エイドが充実していて楽しいですね。
  • 人生初の市民マラソン参戦!アクアラインからの絶景、最高だった!30kmまでは順調に走れたが、33km過ぎの上り坂で足を攣って失速!足を攣った状態が何回かあり、途中で止まってしまったりした!その後、ラン&ウォークを繰り返しながら42.195kmを完走!辛うじてサブ5を達成!
  • 今日は完全にファンラン!エイドは全部制覇しました!ゴールした時はお腹いっぱい!つらいけど楽しかった!4年ぶりの方もいたし、やはりレースは楽しいですね!
  • 4年ぶりに開催のちばアクアラインマラソン!今回もすごく天気が良くて気持ち良くて最高でした!今日もインター出入り口付近にライブランの応援団いました!また走りたい!
  • ちばアクアラインマラソン走ってきました!半年前のかすみがうらの雪辱は何とか果たし何とかサブ4達成しました!ただ、30km以降は激坂にやられ、走って歩いての繰り返しでPBは未達でした!ただ、アクアライン&海ほたるの絶景は何物にも代えがたく、走れて本当に良かったです!
  • その名を冠してるだけあって、アクアラインを走れることが目玉で、その独特の浮揚感は、やっぱりここでしか味わえない物でした。でもそれに優るとも劣らない、後半の市街地コースの応援!本当に凄かったです!生徒さんなんて日曜で休みのはずなのに、一生懸命に声援を送ってくれます。住宅街は家から出てきてる人も多くて、本当に嬉しくて嬉しくて!そしてボランティアさんは、情熱ほとばしるサポートをしてくれて、今回はいっぱいありがとうを返せて、夢のような4時間ちょいでした!
  • スタート地点にいたオリラジ藤森慎吾さん、千葉真子さんに見下ろされるのも、高速の料金所を走って通過するのも、海の上を走るのも、海に突き出したちょっとおかしいルートマップもこの大会ならでは。貴重な体験をさせてもらいました。
  • ちばアクアラインマラソン!アクアラインを走れるって最高!ここを走りたく参加したと言っても過言ではない!だが、ハーフを過ぎてからの アップダウンの繰り返しにはびっくり…でも、ボランティアの方や 沿道の応援に何度助けられた事か!各所にあった 給食もとても美味しく楽しめました!

2020年以前

  • 横浜マラソンに比べるとコースの起伏が鬼だなぁ~!強風と激しいアップダウンの難コースですね。
  • 海の上を走ることができるちばアクアラインマラソン!2年に1回の大会なのです。
  • コースが半端なくキツイ!アクアライン上の勾配がすごい。38km地点の電動アシスト自転車でも根をあげそうな坂道です。
  • エントリーは三次抽選まで行っているそうな。マラソンコースに千葉フォルニアを入れたらもっと人気がでるのになぁ。
    千葉フォルニアまたは袖フォルニアは、千葉県袖ケ浦市の工業地帯の一角。千葉にいながらカリフォルニア気分が味わえます。
  • とんでもない高低差の区間があって、思わずコース図を二度見しました。。。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!