本日は2024年に開催される南房総花嫁街道トレイルランついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 南房総花嫁街道トレイルラン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年3月中旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒299-2702 千葉県南房総市和田町柴254番地1 花の広場公園「花夢花夢(カムカム)」 |
最寄駅 | JR内房線 和田浦駅 徒歩11分 900m |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 | 記載なし |
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ダブル 約23km 約+940m |
記載なし | 8,500円 | 5時間 |
シングル 約14km 約+530m |
7,000円 | 3時間 |
会場アクセス「花の広場公園「花夢花夢(カムカム)」」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、3月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2021年 |
|
---|---|
2022年 | 2021年11月27日(土) ~ 2022年2月6日(日) |
2023年 | 2022年11月30日(水) ~ 2023年2月13日(月) |
2024年 | 2023年11月上旬 ~ 2024年2月中旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2021年 | 2021年3月26日(金) |
---|---|
2022年 | 2022年2月6日(日) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年2月13日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年2月中旬 ※予想 |
『和田浦駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならスタート会場から徒歩ですぐの和田浦駅周辺が便利です。
参考
- 和田浦駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 花の宿 安田
–> こちらから(※大会会場から徒歩7分) - 四季の宿 民宿じんざ
–> こちらから(※大会会場から徒歩10分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 南房総花嫁街道トレイルラン(ダブル)に出場!距離24km、累積標高1,200m(共にGarmin計測)!これはキツかった…こんなに辛いとは!青梅マラソン30km出走後に腰を痛め、ほぼ走っておらず、今日の出走も腰痛の具合次第で前日ギリギリまで判断出来ず。同じところを2周するから、どうしても無理なら1周でリタイアしてもいいや、と走ってみた。初っ端の急登で心拍はMaxに上がり、後ろから来るランナーに道を譲ること数回。序盤の旧烏場展望や第三展望台までが長い遠い!太モモは既にパンパン、ここをもう一度登るのか、と思うと気が遠くなる。コース後半は下り基調の走れるトレイルが出てきて、少しはトレランぽくなったけど、でも歩いてることが多いイメージだ。こんなんで5時間以内にゴール出来るのか?天候は予想よりも暑くなく、曇りがちだったのが幸いした。2周目に唯一あったエイドでたっぷり補給と休足をし第2ラウンドへ。急登はフラフラになりながらも何とか這い登る感じ。ダブルは参加者が少なく、しかも遅いから皆は遥か前方に行ってしまっておりほぼボッチランだったけど、前方にはチラチラとランナーが見え隠れしている。下りで距離が縮まり、登りで離されるの繰り返し。2周目後半の下りで何とか追いつき、そして追い越した。その後の登りは常に後ろからの気配を気にするも、走れない。足が動かない。レースなのに、ハイキング状態!でもアスリートコーラとMolten注入のお陰で、なんとかゴール出来た。3時間45分。長かった…。先日の青梅マラソンよりもキツかった。フルマラソンよりも太モモは疲れてる。とりあえず完走できて良かった。
- 今週に入って膝の調子が悪くて、大会3日前に寝違えて、テーピングに願いを込めて、心配ばかりからのスタート!膝が痛くて、肝心な降りでスピードを出させてくれないので、登りとロードで勝負!なんとか走れた〜!
- 南房総花嫁街道トレイルラン。雨だったら棄権でしたけど、天気大丈夫でした。というか暑かった。
2022年
- はじめてのトレイル!ペース配分もわからず、最初の1キロを4分で入って早々に、息切れゼーハーゼーハー!トレイルランなめてました!急勾配どうやって走れって言うの・・・まさかこんなにつらいとは!コースもよく把握しておらず、後半は下りだけだと思っていたら、舗装された道に入ってからも登りあるし萎える・・・それでも走りきった達成感はサイコー!クジラおいしかったです。
- 暑すぎるくらいの晴天で、本当に最高の大会でした!やっぱりリアル大会を走れるのは嬉しいですね!
- 午前の部14kmに参加しました!8時にスタートで朝一いきなり心拍数がMAX!海風が強かったですが今日は快晴!コースはドライでベストコンディション+距離が短いので思いっきり走れるメチャ楽しすぎる大会でした!
- 午前の部(14km)1:13:21で優勝しました〜!同じコースで開催される午後の部は妻が優勝を狙います!
2021年以前
- 花嫁街道トレイルラン!前回中止を乗り越えて、第1回大会が開催されました!普段走らせてもらっている地元の山でのレース、という事で、大会会場ボランティアとして参加しました。
- 2021年1月に中止になった花嫁街道トレイルラン、4月に開催延期になりました。
- 2021年大会は中止になりましたが、日付をずらして再募集していました。
- 日曜日の南房総花嫁街道トレイルラン大会が中止の連絡。距離は短く遠いけど、花嫁街道に惹かれてエントリーしたのに・・・花嫁運ないなぁ。
- 約1年ぶりの大会だったんだが・・・
まとめ
南房総花嫁街道トレイルランについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
南房総花嫁街道トレイルランは2024年3月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!