本日は2024年に開催される第12回 荒川リバーサイドジャーニーランついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第12回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 荒川リバーサイドジャーニーラン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年3月中旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 |
|
最寄駅 | JR京葉線 新木場駅 徒歩ですぐ |
開始 時間 |
1stステージ:
2ndステージ:
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
1stステージ 81.4km |
|
|
12時間30分 |
2ndステージ 54.2km |
50人 | 2,800円 | 9時間 |
会場アクセス「新木場駅前」
大会会場
~2021年 | 葛西臨海公園前 |
---|---|
2022年 | 新木場駅前 |
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、12月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2021年 | 2020年12月22日(火) ~ 2021年2月19日(金) |
---|---|
2022年 | 2021年12月10日(金) ~ 2022年2月19日(土) |
2023年 | 2022年12月14日(水)12:10 ~ 2023年2月17日(金) |
2024年 | 2023年12月中旬 ~ 2024年2月中旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2021年 | 2021年2月19日(金) ※定員に達したため締切(12/22) |
---|---|
2022年 | 2022年2月19日(土) ※定員に達したため締切(12/13) |
2023年 | 2023年2月17日(金) ※定員に達したため締切(12/22) |
2024年 | 2024年2月中旬 ※予想 |
『新木場駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならスタート会場から徒歩ですぐの新木場駅周辺が便利です。
参考
- 新木場駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - JR東日本ホテルメッツ東京ベイ新木場
–> こちらから(※大会会場から徒歩1分) - 東京有明BAY HOTEL
–> こちらから(※大会会場から徒歩29分) - ホテルシーサイド江戸川
–> こちらから(※大会会場から徒歩56分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 荒川リバーサイドジャーニーラン。エントリー費が安い(なんと2日で6千円弱)って理由だけでポチした大会でしたが、走っている面々はなかなかゴイスーな豪脚多数でした。初めて知ったよゼロフジゼロ!ウルトラの距離って不思議と脚が戻ってくるってよく聞くけど、今回初めてそれを体験。40km過ぎてから足の小指に激痛が走るも、喋ランしながら耐えていたら無敵時間が到来。7分半でどこまで走れるんだろうと思ってたらゴールに着いてました!名残惜しいと思ったのは初めての経験。笑!2日合計で100km超えも無事達成し、ビールがますます美味しいです!
- 昨日、荒川リバーサイドジャーニーラン1st Stageなんとか完走できました。前半は、雨の中いろいろな情報が遮断されて、走りに集中できました(40kmまで)。スカイツリーが一瞬見えたのは、逃さなかったけど……特に序盤、やっとジャーニーランの大会に戻って来れたという気持ちでルンルンでした(20km位まで)。中盤に入り徐々に疲れが……
膝裏に攣る感覚がでてきて、私の半月板断裂してる膝はここまでかぁと、諦めが頭をよぎりました。でも、コーチに足攣りの話を直近で聞いていたのを思い出し、Mag-onを投入…。すると、攣りの感覚がなくなり、また走れるように(60km)。最後のエイドで、恒例の美味しいカレーを頂いて、70km以降は快調に走れました!目標の1st Stage完走が果たせて、ホッとしました!- 小江戸大江戸200kの疲労残る中、1日目は冷たい雨に打たれてDNFも一転快晴の2日目はゆっくりですが54km走り切れた!意外と身体が動いてビックリしてますが、しっかり休んで疲れをとりたいと思います!次走!柴又100K!
- 途中で自ら、焼きまんじゅうエイド!楽しく完走しましたー!桜もキレイだった!
2022年
- 荒川リバーサイドジャーニーラン1stステージ!新木場駅スタート→吹上駅ゴールの81kmラン!今回初なので、1st2ndともエントリーしたが、2日目は用事が入り…1stステージのみ参加しました!81kmは初なので、ペース感覚がわからず、、とりあえず6′20″〜6’30”/kmのペースで淡々と行こうかと・・・午前は天気良く穏やかで、エイドも良くて気持ちよく進んでました。菜の花きれい〜!60km過ぎからは、脚の疲れに加え、右膝に微妙に痛みが…ここからは騙し騙しで68km地点の最後のエイドまで進む!最後のエイドではカレー、お汁粉などもあり、ここまで来た安心感もあり、つい食べすぎて…!エイドを過ぎてからゴールまで、雨が降ってきて、風が強くなり、膝の痛みが増し、おまけに腹痛まで・・・最後の13kmがとてつもなく長かった…結果なんとかゴールでき、ホッとしました〜!
- 1stステージ81.4k!2ndステージ55.6k!東京マラソン→小江戸大江戸205kからの連戦、無事完走。次は再来週の利根川ジャーニー155k!
- 荒川リバーサイドジャーニーラン楽しかったです!開催して頂きありがとうございました!雨も強風も良い思い出になります!
- 荒川リバーサイドジャーニーラン、2日目のみの55.6km完走しました!大会は運営などとても素晴らしく、気温も低めでいいコンディションでしたが、自分の実力不足で脚はいっぱいいっぱい。これから鍛えていかないとと感じました!
- 武甲温泉ゴール、この感じがいい!みなさんお疲れ様でした!また会いましょう!
- 荒川リバーサイドジャーニーラン2日目!晴れているけど風は冷たい!秩父に向かって頑張りましょう!
2021年以前
- 国道140号に入ってからの気温上昇はなかなかキツかったですが、エイドステーションのお出迎えは、本当に元気が出ました!本当に素晴らしい大会です。
- 2日間走ってきました!土手一面、満開の菜の花の香りで溢れていました。エイドで頂いたかぼちゃのお汁粉、おいしかったです。ホッとする甘さと疲れた身体に聞く塩加減が絶妙な塩梅でした。
- 2ndステージに参加しました。あちこち寄り道して、標準ルート56kmが61kmになりました。玉淀ダム、金尾山、和銅遺跡を満喫しました。
- 1stステージに参加しました。自販機すらほとんどない河川敷をひたすら北上する苦行のようなコースに身も心もボロボロに。明日、走れる気がしない・・・
まとめ
荒川リバーサイドジャーニーランについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第12回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
荒川リバーサイドジャーニーランは2024年3月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!