本日は2021年に開催される第75回 福岡国際マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要(第75回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名称 | 福岡国際マラソン ※2021年大会(第75回)で終了 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2021年12月5日(日) |
過去の日程 |
|
開催地 | 〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1 福岡市営平和台陸上競技場 |
最寄り駅 | 地下鉄空港線 大濠(おおほり)公園駅 徒歩8分 650m |
スタート 時間 |
大会前日
大会当日
|
制限時間 | 40km:2時間23分 |
定員 |
|
参加費 | 16,500円 |
コース | スタート・ゴール:平和台陸上競技場 福岡市西南部周回 香椎(かしい)折返し ※日本陸上競技連盟公認コース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
フルマラソン | 115人 | 16,500円 |
|
参考
- 公式サイトの大会概要はこちらから
- 2021年大会から参加費値上げ
11,000円 ⇒ 16,500円 - 2021年大会の参加資格
フルマラソン:2時間24分以内の上位110人まで
ハーフマラソン:1時間04分以内の上位5人まで - 2021年大会はBグループの募集なし
会場アクセス「福岡市営平和台陸上競技場」
コースマップ

高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、9月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2019年9月2日(月) 13:00 ~ 9月30日(月) 17:00 |
---|---|
2020年 | 2020年9月14日(月) 13:00 ~ 9月28日(月) 17:00 |
2021年 | 2021年9月14日(火) 13:00 ~ 9月27日(月) 17:00 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2019年 | 2019年9月30日(月) 17:00 |
---|---|
2020年 | 2020年9月28日(月) 17:00 |
2021年 | 2021年9月27日(月) 17:00 ※記録の上位115名が参加可能です。 |
『天神駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大濠(おおほり)公園駅から地下鉄で約4分の天神駅周辺が便利です。
参考
- 天神駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2021年
- 今年で最後の開催!設楽選手が途中棄権となり残念ですが、細谷選手が2位に入り思い出の福岡国際マラソンになりました。
- 今年で終了する大会を見納めに!昔、マラソンは子どもの頃、住んでいた場所の近くの唐の原とか、当時折り返し点があった海の中道近くの雁ノ巣にいつも応援に行っていました!宗兄弟や瀬古選手がカッコよかったなあ!懐かしい!
- 最後の福岡国際マラソン。去年はコロナで沿道からの応援はできなかったけど、福岡にいる時はほぼ観に行ってたし、学生時代はアルバイトもしたし、色々と思い出深い国際マラソン。今年が最後の大会、寂しいな。。
- 最後の大会だったので意地でも完走しようと思っていましたが、周り皆様の応援のお陰で関門に引っ掛かることなくゴールできました。
- 2021年大会(第75回)で福岡国際マラソンが終了する。自分には実力的にご縁がなかったけれど、男性市民ランナーにとって最高峰というべきレースがなくなるのは、やっぱり残念。
- エリートマラソン大会として開催されてきたが、トップ選手と市民ランナーが走る大都市型マラソンが近年主流になり、この変化に伴い、主催者間で大会のあり方を協議して、終了が判断されました。財政面で大会運営が厳しくなったのですね。コロナの影響もあるのかな。
- 福岡国際マラソンが今年で終了とか、悲しすぎる。スポンサー離れが要因かと。これもコロナのせいか?
- 福岡国際マラソンは記録の出にくいコースです。
- 15km過ぎの別府大橋(城南区と中央区の境目)のアップダウンは結構キツイです!
- 福岡国際マラソンに出場するためには、1kmあたり3分40秒ペースを維持したまま完走しないといけないらしい。
- 香椎折返しポイント(32km手前)からが本当の勝負!
- 千鳥橋から香椎参道口のコースは、選手が行って戻ってくる(※香椎で折り返す)ので、2回応援することができます。
2020年
- 福岡国際マラソンでうちの吉田選手が優勝致しました!ご声援ありがとうございます!!
まとめ
福岡国際マラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第75回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
福岡国際マラソンは2021年12月5日(日)の開催されました。第75回で、幕を下ろしました。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!