本日は2024年に開催される第18回 みのかもハーフマラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第18回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | みのかもハーフマラソン大会 ※旧みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会 ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年1月上旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1 ぎふ清流里山公園 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 | 4,000人 |
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:ぎふ清流里山公園 |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフ | 4,000人 |
|
2時間30分
|
10km |
|
100分 | |
3km | 中学生 3,500円 |
40分 | |
2km |
|
30分 | |
3.5km | 4,500円 | 40分 | |
ウォーキング 5.7km |
1,200円 | – |
会場アクセス「ぎふ清流里山公園」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、9月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2021年 | 2020年9月1日(日) ~ 10月25日(金) |
---|---|
2022年 | 中止 |
2023年 | 2022年9月16日(金) ~11月10日(木) ※郵便振替:11月2日(水)まで ※申込期間延長:11月13日(日)まで |
2024年 | 2023年9月上旬 ~ 11月上旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2021年 | 2020年10月25日(金) |
---|---|
2022年 | 中止 |
2023年 | 2022年11月13日(日) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2023年11月上旬 ※予想 |
『美濃太田駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場まで無料シャトルバスが出ている美濃太田駅周辺が便利です。
参考
- 美濃太田駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 美濃加茂ステーションホテル
–> こちらから(※大会会場から車で約13分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- みのかもハーフマラソンに参加してきました!エントリーした理由は12月も1月も練習をサボらない為にエントリーしました。練習不足と病み上がりだったので、今回の大会のテーマはゆっくり楽しく走ろうでした!後方からのスタートでしたが走っていたらだんだん坂を越える度にテンションが上がり気づいたら予定ペースよりも速いペースで走る様になってしまっていました!それでもハーフの記録を更新出来る様な平坦コースではなかったので、無理なペースでは走らない様に気をつけて走りました!最後までペースを落とさず、ラスト2キロでもさらにペースアップ出来る余力もあり、思ってたより体が鈍ってなくて少し安心しました!予定よりペースは上がってしまいましたが最後まで楽しくは走れたので目標は達成です!やはり大会に参加するのは自分の成長もわかるし、色々勉強になるので楽しい!今回は家族もついてきてくれてサポートしてくれて心強かったです!レース後の温泉も気持ち良かった!
- ロードの割にアップダウンが結構あって、タフなコースのこのレース。前回出場した時は、その坂にやられてヘロヘロで1時間56分。今回は最後まで追い切って1時間42分!大幅更新できましたー!
- 第17回美濃加茂ハーフマラソン大会出場しました!今日は万が一のことを考えて右膝周りにテーピングして走りました!ベストタイム出すのは難しいと聞いていましたが、その通りでした!上がり坂が何カ所かあってキツかった!
- 8km地点のメインの激坂を超えたあたりで何となく身体が動いたので、そこから猛追!しっかり上げて走れました。
3年ぶりの開催でしたが、ココはやっぱりキツいっす!でも終わったあとの鴨汁が泣ける程美味いのでやめられません!
2022年
- 2022年1月に開催予定の第16回大会は中止になりました。
- 『みのかも日本昭和村ハーフマラソン大会』から名前が『みのかもハーフマラソン大会』へ変更になりました。
2020年以前
- 2020年大会(第14回)に参加してきました。コースはアップダウンが多くて、大変でしたが、なんとかゴールできました。豚汁が美味しかったです。
- ヴェイパーフライは東京マラソンに温存して、ズームフライ3で走ってみました。坂道の多い美濃加茂の下りには有効に感じましたが、少し重く感じたかなぁ・・・
- コースは激坂で記録を狙うのは難しいけれど、去年より1分ちょっと短縮できました。かも丸鍋(豚汁)が激ウマでした。
- 序盤から登り坂がある厳しいコースです。終盤もアップダウンの激しさに、正直、泣かされつつも、歩かずにゴールできたのは収穫でした。
まとめ
みのかもハーフマラソン大会について下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第18回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
みのかもハーフマラソン大会は2024年1月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!