本日は2023年に開催される月例湘南マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
- 毎月第1日曜日に開催されます。
- 7月~9月は熱中症予防のため10kmは実施されません。
- 20kmはボランティア不足のため当面、実施されません。
詳細情報
大会名 | 月例湘南マラソン |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 毎月第1日曜日
|
開催地 | 〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸2丁目18 湘南海岸公園 囁耳(ニエアル)記念広場 |
最寄駅 | 小田急江ノ島線 鵠沼海岸駅 徒歩10分 800m |
開始 時間 |
WBGT 25度以上の場合、10kmを5kmに変更 |
制限 時間 |
記載なし |
定員 | 記載なし |
参加費 |
※20kmは1,500円 |
コース | サイクリング道路 を使った折り返しコース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 平均参加人数 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
10km 高校生以上 |
500~600人 |
|
– |
5km 中学生以上 |
150~250人 | – | |
3km | 150~250人 | – | |
1km | 150~200人 | – | |
1km ファミリー |
20~30人 | – |
会場アクセス「湘南海岸公園 囁耳(ニエアル)記念広場」
コースマップ
10km
5km
3km
1km
出典元:大会サイト コースマップ
応募方法
登録者は当日現地にて申し込み。
初参加は3日前まで事前受付をしています。
参考
- 詳細はこちらを参照ください。
- 参加するためには事前登録が必要
- 2019年6月以降は新たな月例湘南マラソン運営委員会が継続開催のため、継続のためには再登録が必要
- 新規登録すれば「いつでも」「いつまでも」参加することが可能
※月例終了~開催3日前まで受付。
『鵠沼海岸駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で近くの鵠沼海岸駅周辺が便利です。
参考
- 鵠沼海岸駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ブレスホテル
–> こちらから(※大会会場から徒歩9分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年6月
- 今日は友達と月例湘南マラソンに参加!暑くて砂が出ててチョー疲れたけど、何とか合計19km走破!
- てなわけで15年以上ぶりの第1日曜日の定例会、月例湘南マラソンへ。川崎市民のときはかったるくて回避していたけど、戸塚にリターンして近くなりましたので今月よりまた出没いたします。今日は1、3、5Kの3種目。砂浜ばかりで走りにくかった。けど潮風が気持ち良かった。
- 先月より20分も早く出たのに、余裕でコンビニ寄ってコーヒー飲んでしまったので、また焦って走ってなんとか間に合った!会場まで歩きとランで1時間半、帰りは江ノ電駅まで歩き30分。お疲れ様でした!午後からは祭りで歩きます。
2023年5月
- 今日の月例湘南マラソンは出場リストから30数年会ってない友人を見つけてツレラン出来ました。呑む約束したし、来月も皆で走れるし偶然にしても月例始めて良かったです!
- 今日の月例湘南マラソンは予定通り2種目(1・3キロ)の出走です!昨日までの暴風でコース上の砂がすごいことになってて、所々でビーチランニング状態でした!来週のハーフマラソンの調整のつもりで走りましたが、順位もまあまあで、めっちゃ面白かったです!
2023年4月
- 今日は月例湘南マラソン運営の皆様にお菓子の差し入れを。前日の砂かきボランティアに出たいが仕事日なもので、早朝からと、準備のお礼に気持ちだけ!
- 湘南マラソンに初参加!タイムはぜんぜんダメですが楽しく走れました!サーファーの友だちに偶然会えたり(笑) 初めてのコースなのでわからないことだらけでしたがスタッフの女性が親切でいろいろ教えてくれました、ありがとうございました!
2023年3月
- いつもの月例湘南マラソン4種目(1・3・5・10キロ)走ってきました!今月で連続10回目の参加となり、連続参加賞ナンバー入りランシャツをいただけることに!引き渡しまでは2ヶ月かかるとのことでした。
- 1km、3km、5kmに参加!天気はくもり!気温8℃!コースコンディションは砂多めで、片側通行ヶ所多めでした!
- 1キロだけ出て、あとは公園とか海沿いとかを好きに走ってました!こんな緩やかな大会好き…
2023年2月
- 今日は月例湘南マラソン後、鎌倉へ移動。鎌倉駅~佐助稲荷~銭洗弁天~葛原岡神社~浄智寺~北鎌倉駅ウォーキング。チビの足に合わせたら2時間30分くらい掛かりました!
- 今日は恒例の月例湘南マラソン 1、3、5、10キロ(計19キロ)に参加してきました。来月の板橋シティに向けては厳しい状態かな。無理せずどう仕上げるかが課題!
- 今月の月例湘南マラソン、1キロ+3キロ完走〜!ひとりで不安だったけど、おかげさまで荷物と折り返し地点の不安なく、安心して楽しみました!あ〜楽しかった〜!!お天気も良くて最高でした!!!ひとりでニヤニヤしながら走ってしまった〜!
2023年1月
- 初の月例湘南マラソンにエントリー!3kmと10kmに参加!膝の調子上がってきました!
- 月例湘南マラソンついでの藤沢七福神巡り終了。記録は走ったとこのみ。皆様の幸せを願って!
2022年11月
- 11月度月例湘南マラソン!ご参加ありがとうございました!湘南国際マラソンの都合上、来月は12月11日開催です!
- 昨日のお山で足疲れてるなあと甘えが出て、状態を見ながらゆる〜り!思ったとおり、10キロ最後で足なくなりました。ヘロヘロゴール。
2022年10月
- 月例湘南マラソン走ってきました!気温が高くきつかった!
- 8時30分スタート!お日柄もよくサーファーの方など通行人も多いです!スタッフ一同も注意して誘導しておりますが、マラソンする際は通行の方と極力、接触がないようお願い致します。気温急上昇のために10kmコースは5kmに変更しております!
2022年9月
- 朝は涼しくて10km走ろうと現地に向かったが、まさかの高温多湿で天気晴れ。最後の10kmは3kmに変更になり、5km &3kmの計8km走った。
- 朝方は曇りぞらで19km開催の期待でした。最初の1kmから段々日差しが出て、最後の10kmは5km、さらに3kmに変更でした。最後の方は暑さで危ない状態で倒れる人も…3kmでよかったかも!
2022年8月
- 自転車で家を出る時は雨で、全身の日焼け止めが全部落ちたぐらい濡れたのに、現地は太陽の光が燦々と。。暑いっ!スタート前の暑さ指数(#wbgt )が高く、距離が変更。1kmと3kmだけになる。あまりの暑さに、もう一回3kmがあるのに終わったと思ってうっかり撤退してしまい、着替え終わってから気づくなんて…残念〜。でも今日は1km、3km、3kmだけでもかなり消耗したので、無理しなくて良かったと思おう!
- 月例湘南マラソン8月!暑さで5kが3kに10kも3kに変更!
2022年7月
- むし暑さ最高級でした。信じられないくらい汗をかいたので、夜のビールが楽しみです。浜は海開きとボードの大会が開かれ、江の島の方からSUPが列をなしてました。
- 明日、7月3日は予定通り第529回月例湘南マラソンを開催いたします!タイムスケジュールは以下の通りですが、スタート前のWBGTが25度以上の場合は10kmを5kmに変更、28度以上で5kmを3kmに変更、そして31度以上の場合は中止します。本大会は10kmが3kmで開催されました!
2022年6月
- 月例湘南マラソン5回目!目標10回!あと半分!めっちゃ長いーー!今日、連続125回出ている方とたまたまお話をしました!10年以上前に初めて出てから、1回も休むことなく皆勤賞らしいです!レジェンドーー!!でも上には上がいて、連続250回の方もいらっしゃいます!もう脱帽・・・!5回でピーピー悲鳴あげてる私達・・・!まだまだケツが真っ青です!そのあと参加させてもらったスパイクボールという新球技の体験!はじめて触るボール!はじめてのルール!わからないことだらけやったけど、周りの皆さんがとにかく優しくて、終始楽しく参加することができました!
- 今日の月例湘南マラソンは予報では曇りでしたが日差しは満開で、最後の10kmは脱水気味でした。帰り足がつりそう!燃焼感はたっぷり得られましたが、フルは遠い…
2022年5月
- 5kmの部→10kmの部で計15km!2本とも後半上げることは意識したけど、海見ながらゆっくり走りました。ランの時は小雨で、江の島へ徒歩移動の時は土砂降りに。江の島で、シラスで打ち上げ。楽しい反省会でした。
- 月例湘南マラソン10キロ参加!天気予報あたった!今日もびしょぬれ!
2022年4月
- チャレ富士2週間前のペース走的に。小雨で結構寒かったな。もし参加しなかったら雨を理由に練習しなかったと思う。ということで早く家に帰って風呂に入りたい。
- 小雨降る中、月例湘南マラソンに参加しました!自分は1K、3k、5Kと走り、1K、3Kはガチ目で5Kはキロ5って設定でした。最近は、ゆっくり走ったり、山を少し走る程度で速めに走るのは久々!かなり疲れたけど気持ち良かった。次に参加した時は10Kも走るぞ!
- 生憎の天気でした。全種目走る予定で最後の10kmは雨足が強くなったので切り上げました。
2022年3月
- 3月の月例湘南マラソン大会で、ウクライナへの募金活動をさせていただきました!沢山の参加者様から協力いただき12,000円集まりました!
- 東京マラソン同日開催、エントリーしていた三浦国際マラソン中止〜!からの同日開催、月例湘南マラソン1、3、10kmに参加!花粉対策バッチリ!、、のつもりも鼻水ツーツー!現状、10km 50分切りは無理でした〜!
- 今日は暑くてバテバテ…1km 3km 5km 10km全て走って終了。10回連続出走してゼッケンゲット〜!
2022年2月
- 初めて月例湘南マラソンに参加しました!1km親子、1km一般、3km、5km、10km!私はビビって3Kmにしたけれど
それでもめっちゃ辛かった!個人に与えられたバーコードで管理されているから、スタートもバラバラだし安心!自由に来て、走って、自由に帰れる!なんて気軽!- 寒いかなと覚悟して行ったけど晴天無風で走ると少し暑く感じるくらいの絶好のコンディション。
- 寒すぎるので、ひばり湯に1時間以上漬かってた!
- 月例湘南マラソンに参加しました!天気よく、風もなく、気持ちよく走ることができました。帰宅後は別府大分TV観戦!
2022年1月
- 天気よく、富士山や江ノ島を見ながら気持ちよく走ることができました。ラン後は、駅近でビール&チャーハン!
- 今日も10km。めちゃいい天気で後半ばてたけど富士山と江ノ島見ながら気持ちよく走れた。
- 余り気合も入らず走り始め、最初の1キロが辛くタイムを見ると5分48秒で、その後はキロ6分ペースを意識しゴールまでタイムは見なかった。結果は予想通りだったが、もう少し楽に走りたい。その後、鎌倉までジョグ&ウォーク、富士山が美し過ぎて何回もみとれてしまった!
2021年12月
- 本来なら今日は湘南国際の日。走れない代わりに月例走りました。まったくペース走的なものやってなかったので6分半くらいのペース予定が最初の1kmが5分40秒くらいだった。何とかほぼそのまま10km走り切れた。
- 気持ちのよい日差しで寒さは感じませんでした。先月同様に全距離参加でしたがコースが砂で埋もれたところで足を使って最後の5kmはスローダウンでした。フルに向けての練習としては良かったかも?
- 今日も1km、3km、5km、10km頑張って行きます。これからスタート!
2021年11月
- 月例湘南マラソン走ってきました 1km、3km コースコンディションは 良好でした。天気も晴れ、富士山もよく見えました!
- 11月7日(日)に開催される月例湘南マラソンですが、すべてのレース(1km + 3km + 5km + 10km)を走ると19kmになります。体力のある方はチャレンジ可能です!合計タイムを算出して、19kmの総合記録として順位も発表されます。19kmすべて走っても参加費は1,000円です。
2021年10月
- 今日のサザンビーチは、月例湘南マラソンのランナーとサーファーだらけ!ちと走りづらかったですが、めちゃくちゃいい天気ですね!
2021年8月
- 8月1日(日)の月例湘南マラソンは無事に開催され、3kmを2回チャレンジしてきました。1回目はほぼ本気モード、2回目は景色モードで走ってきました。30℃超えでかなり暑かったので、短い距離でもヘロヘロでした。
- 気温30℃超えのため、3kmが最長メニューになりました。3kmゴール後、次の3kmがスタート準備していたのでダウンジョグのつもりで2回目を走りました『ん~暑い!!!』
2021年6月
- 今日は第1日曜日なので、月例湘南マラソンに参加してきました。天気は小雨、寒くないので気にならず、風も弱めで一安心です。
- 5月は砂嵐、6月は雨になり、コロナだけでなく気象条件も悪条件が続いています。7月は気持ちよく湘南RUNが楽しめるといいですね!
2021年4月
- 2021年4月大会に参加しました。思ったより天気が良く暑かったことや、強い海風の中、最後尾からのスタートで、急いで抜かそうとして、最初の1kmがベストラップという残念なレースでした。ペース配分が重要ですね。
2021年3月以前
- 2021年1月大会は、緊急事態宣言が発令されたため中止になりました。
- 2020年8月大会に参加しましたが、トンネル出口はいつものように少し狭めですが、砂は多いところでも足を取られるほど積もっておらず、悪くないコンディションです。
- 久しぶりに2020年7月に参加してみようと考えましたが、最長5kmで一人ずつスタートなのですね。先日の強風で砂も多そうだなぁ。
- 2019年6月参加しました。新組織に継続されて、第1回目の大会でした。コースは砂をかぶっているところがほとんどなく、久しぶりに走りやすかったです。スタッフの皆さん、ありがとうございます。
- コース上の砂で足腰が鍛えられました!
まとめ
月例湘南マラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
月例湘南マラソンは毎月第1日曜日の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!