本日は北海道利尻郡利尻富士町で開催される利尻島一周悠遊覧人Gについて、ご紹介いたします。
『覧人G』は”RUNNING”を文字って作られた和製漢語で、ランニングと呼ぶ。
悠遊覧人Gとは、『ゆったりと楽しみながら、自然を広く見ながら、走る人』という意味だと推測します。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 利尻島一周悠遊覧人G
開催地 北海道利尻郡利尻富士町
開催日
  • 第23回:2025年6月1日(日)
  • 第22回:2024年6月2日(日)
  • 第21回:2023年6月4日(日)
  • 第20回:2022年6月5日(日)
  • 第20回:2021年9月19日(日) 延期
  • 第20回:2021年6月6日(日) 延期
  • 第20回:2020年6月7日(日) 延期
  • 第19回:2019年6月2日(日)
公式サイト https://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1130.htm

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
約53.67km
  • 8,000円
  • 島民
    6,000円
  • 中高生
    2,000円
  • 前夜祭
    4,000円
10時間

エントリー期間

2025年 2025年2月14日(金)10:00 ~ 3月31日(月)17:00
2024年 2024年2月13日(火)10:00 ~ 3月29日(金)17:00


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 6時にスタートしました。今年は気温低め9℃で雨になってしまいましたが、沢山のランナーの皆様が、雨にも負けず
    元気に出発しましたよぉ。頑張れぇぇ!!ゲストランナーの田中陽希さんもみんなと一緒に走ってました!
  • 大会結果速報(403名出走、290名完走)!総合優勝の山本耕さん(3:21:23)は、大会レコードです。
  • 第21回利尻島一周悠遊覧人Gに参加してきました!金曜移動の予定が、まさかの稚内空港視界不良で全便欠航。土曜日移動となりギリギリ受付完了!4時起床、6時スタート。前日と打って変わって、気温10℃雨風ありとなかなかのコンディションでしたが、53.6km無事完走!
  • 利尻島一周悠遊覧人G!約54キロ!スタート前から雨が降り出し、ずっと雨途中雨風が強まり、気持ちはブルー!寒いし全身びしょ濡れ!完走を目指してがんばりました。途中、ゲストランナー田中陽希さんと並走してお話ができました。50キロを過ぎてから、あと少しが長くゴールした時は感動でした。

2022年

  • 今月二つ目の島レース、利尻島一周マラソンに参加してきました!サロマ前の最後のロング走にと54km走ってきましたが30km付近から両脚の付け根が痛み出し脚が上がらなくなりサロマに向け不安が残る結果でした!でも残り4kmほどで自分よりあきらかに年上のランナーに抜かれ、どうしても話がしたくて、痛みをこらえ追い付き話しながら御一緒ランをさせていただき力を貰い最後は手を繋ぎ一緒にゴールさせていただくという、とても嬉しいゴールができました!
  • 連日6月とは思えない気温(6.5℃)の利尻島に2年ぶりの利尻島一周悠遊覧人gが開催されてます。島内外から参加されてる皆様、お手伝いされてる皆様、お疲れ様です!風邪などひかないようにお気をつけ下さい!
  • 朝6:00!気温6℃の寒空の下でも、元気いっぱいスタートしました!!ランナーの皆様!行ってらっしゃい!!!ファイト〜〜〜!!!!!
  • すごい風が強いのが不安!
  • 仕事も兼ねて?利尻島に来ています。メインは悠遊覧人Gで島一周マラソンに参加すること!3年ぶりにお会いするラン仲間との時間が嬉しいです!ウニ最高に美味しいです!(日本酒に合う)
  • 6月5日(日)開催されますが、開催の最終判断は3月末~4月に行われます。新規募集なしです。移行希望者と島内在住者限定になります。前夜祭・完走パーティーは中止です。
  • 6月5日(日)第20回利尻島一周悠遊覧人Gが開催されました。利尻島一周悠遊覧人Gは、利尻島一周コース(約53.67km 左回り)と利尻島民限定の14.1kmコースがあり、今回の第20回では利尻島一周コースが226名、14.1kmコースが26名の計252名のランナーが参加しました。利尻島一周男性の部の優勝は原田卓弘 様(タイム3:53:16)、女性の部の優勝は、野崎加奈子 様(タイム4:48:43)となりました。大会当日は曇り空でしたが、利尻島の大自然と住民とのふれあいを楽しみながら駆け抜けた一日となりました。

2021年

  • 9月19日(日)開催予定だった利尻島一周マラソンが中止になりました。今年のランニングイベント、すべてなくなりました。
  • 利尻うみねこゲストハウスでは、2021年9月18日(土)と9月19日(日)は参加ランナーのみ宿泊対応されるそうです。
  • 2021年大会は6月開催から9月へ変更して開催予定です。昨年のエントリーがスライドするので、枠があるなら、行きたいなぁ。

2020年以前

  • 毎年6月の第1日曜日に開催されます。ウニ漁(ムラサキウニだけど)も解禁になってたり、登山するにもちょうどいい季節です。花も咲いていて、素敵です。
  • 2017年大会に参加しました。大会前々日あたりから天気が荒れだして、フェリーも飛行機も欠航が相次ぎ、天気予報でも回復する見込みはない予報だったので、半ばあきらめていましたが、土曜日に飛行機組は、無事に飛んで、走ることができました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!