スポンサードリンク

本日は2023年に開催される第37回 彦根シティマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第37回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考
  • 2022年大会(第36回)は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから
    ※2022年8月2日発表
  • 2021年大会(第35回)はオンライン大会になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから(PDF)
    ※2021年8月25日発表
  • 2020年大会(第34回)は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから
    ※2020年5月13日発表
スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 彦根シティマラソン
※前回大会の情報をベースに作成
種目
  • 10km
  • 5km
  • 3km
  • 3km親子・ペア
開催日 2023年11月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第36回:2022年11月上旬 中止
  • 第35回:2021年11月4日(木) ~ 17日(水) ※オンライン大会
  • 第34回:2020年11月8日(日) 中止
開催地 〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町8-1
彦根市立西中学校
最寄駅 JR琵琶湖線 彦根駅 徒歩23分 1.8km
開始
時間
  • 9時05分:5km
  • 9時10分:10km
  • 9時15分:3km・3km親子ペア
制限
時間
  • 10km:45分@5km
  • 5km:45分@4km
  • 3km:40分@2km
定員
  • 10km:1,200人
  • 5km:400人
  • 3km:600人
参加費
  • 10km:3,200円
  • 5km:3,200円, 中学男子 1,400円
  • 3km:3,200円, 小学3~6年生・中学女子 1,400円
  • 3km親子・ペア:親子 3,200円, ペア 4,400円
コース スタート:彦根市立西中学校前
ゴール:彦根市立西中学校グラウンド

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
10km 1,200人 3,200円 45分@5km
5km 400人
  • 3,200円
  • 中学男子
    1,400円
45分@4km
3km 600人
  • 3,200円
  • 小学3~6年生
    ・中学女子
    1,400円
40分@2km
3km
親子・ペア
  • 親子
    3,200円
  • ペア
    4,400円
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 親子ペアは保護者と小学生のみ対象
  • ペアは中学生以上が対象

会場アクセス「彦根市立西中学校」

コースマップ

スポンサードリンク

10km(2周)・5km(1周)

3km

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、7月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2019年7月26日(金) ~ 9月2日(月)
※郵便振替 ~8月9日(金) ※当日消印有効
2020年 中止
2021年 2021年9月15日(水) ~ 10月28日(木)
2022年 中止
2023年 2023年7月下旬 ~ 9月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2019年 2019年9月2日(月)
2020年 中止
2021年 2021年10月28日(木)
2022年 中止
2023年 2023年9月上旬 ※予想

『彦根駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場の近くの彦根駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 2022年11月開催予定の第36回大会は中止になりました。2023年の開場は、現在建設中の(仮称)金亀公園陸上競技場に変更して開催される予定です。

2021年

  • 第35回大会は、大会史上初のオンラインによるランニングイベントに変更になりました。10kmランニング、定員2,000人、参加費2,000円です。インスタグラムで写真コンテストも開催されます。

2019年以前

  • 10kmを自己ベスト大幅更新で完走しました。2018年大会から周回コースになり、スタートから1kmは少し走りにくいですが、その後はスピード上げて走れました。楽しかったです。
  • 朝は曇り空でしたが、帰る頃には晴天になりました。今年は練習でも10kmを1時間切れていなかったですが、55分で完走できました。
  • 一昨年は寝坊して、朝食食べずに走って、大失敗したので、今回は、朝食をちゃんと食べて走ったら、成績があまり良くなかったです・・・
  • やちにゃんの応援のおかげで、無事に完走できました。
  • 5時に起床、彦根シティマラソン10kmを無事に完走して、スーパー銭湯でお風呂に浸かって、近江牛とビールでちょっとだけ贅沢なプチ打ち上げ。充実の休日でした。

まとめ

彦根シティマラソンについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第37回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

彦根シティマラソンは2023年11月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!