本日は2024年に開催される第7回 屋久島一周ウルトラエコマラニックついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第7回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
- 2022年大会はオンライン大会になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2021年10月11日発表
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 屋久島一周ウルトラエコマラニック ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年1月上旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1208-9 THE HOTEL YAKUSHIMA |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
大会当日
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
100km | 480人 |
|
13時間50分 ~15時間 |
50km | 100人 |
|
8時間10分 |
25km | 50人 | 6,000円 | 5時間30分 |
25km ファミリー |
25組 | 9,000円 (親子2人分) |
5時間30分 |
会場アクセス「THE HOTEL YAKUSHIMA 」
コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、8月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2019年8月8日(土) ~ 10月31日(土) |
---|---|
2021年 | 延期 |
2022年 | オンライン |
2023年 | 2022年8月8日(月)12:30 ~ 10月31日(月)19:00 ※申込期間延長:11月15日(火)19:00まで |
2024年 | 2023年8月上旬 ~ 10月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年10月31日(土) |
---|---|
2021年 | 延期 |
2022年 | オンライン |
2023年 | 2022年11月15日(火)19:00 ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2023年10月下旬 ※予想 |
『宮之浦港』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場であるシーサイドホテル屋久島から近くの宮之浦港周辺が便利です。
参考
- 宮之浦港周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - THE HOTEL YAKUSHIMA
–> こちらから(※大会会場から徒歩すぐ) - 民宿やくしま家
–> こちらから(※大会会場から徒歩20分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 屋久島一周ウルトラECOマラニック!50Kmの部に参加してきました!天候に恵まれ、山・海の自然を眺めながら走るマラソンは最高でした!20Kmを超えてから登り坂ばかりで失速しましたが、猿や滝・名水や他のランナーとの交流もあり無事にゴールできました!旅館の料理も絶品、旅を共にした方々も素敵な方々ばかりで楽しくて最高の3日間でした。
- 屋久島では3年ぶりに屋久島一周ウルトラエコマラニックが開催されました。全国から250人近くのランナーがエントリーしていました。中には大会1回目から出てるという方も!今年は屋久島が世界自然遺産に登録されて30年です!こういう時代ですが、色々と配慮しながら、楽しめる行事が増えていくと良いですね!
- 3年ぶりの開催となった今回!運営も島民も参加者もさぞ嬉しかったことでしょう!私もその一人。立ち寄るエイドはみな優しく、泣きそうになる。嬉しいからなのか、汗なのか、よぅわからん!長い時間をみんなで共有していると、自然と仲間意識が芽生える不思議。股ズレで繋がることもある!今回、結局一周はならんかったけど、いろんなものが溢れるくらい、お腹も胸も一杯で、嬉しい一日となりました!88キロでスタッフに絡まれて収監!
2020年
- 2020年大会はどしゃ降りの雨、そして台風並みの強風でした。前日に仲良くなった人のサポートで走り、14時間22分くらいで完走しました。翌日は22kmの縄文杉までトレッキングはとても楽しかった。
- 朝から冷たい雨にたたられ、身体が冷やされてリタイアを選択しました。自然保護エリアで猿や鹿に応援されながらの林道ランは面白かったです。50km付近まで走れましたが、身体の疲労ダメージより寒さが堪えました。
- 屋久島のタンカンがおいしいですね。エイドにたくさん置いてありました。食べ放題!全部無農薬の島産のタンカンだそうで、私には宝石の山に見えました。
- 参加賞で三岳酒造の三岳を頂きました!!
まとめ
屋久島一周ウルトラエコマラニックについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第7回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
屋久島一周ウルトラエコマラニックは2024年1月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!