スポンサードリンク

本日は2023年に開催される富士マラソンフェスタついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考
  • 2021年大会は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから
    ※2020年7月ごろ発表
  • 2020年大会は中止になりました。
    公式サイトのニュースはこちらから
    ※2020年5月22日発表


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 富士マラソンフェスタ
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ハーフマラソン
  • サーキット2周(8.8km)
  • サーキット1周(4.4km)
  • 3km(小中学生)
開催日 2023年12月中旬 ※予想
過去
日程
  • 2022年12月18日(日)
  • 2021年12月19日(日) 中止
  • 2020年12月20日(日) 中止
  • 2019年12月22日(日)
開催地 〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
富士スピードウェイ
最寄駅 JR御殿場駅より臨時バス(有料) 約30分
開始
時間
  • 9時30分:開会式
  • 10時00分:ハーフマラソン
制限
時間
  • ハーフマラソン:3時間
  • サーキット2周(8.8km):90分
  • サーキット1周(4.4km):45分
  • 3km(小中学生):30分
定員 3,000人
参加費
  • ハーフマラソン:6,000円, 高校生 2,200円
  • サーキット:3,800円, 団体戦 14,000円, 高校生 2,200円, 団体戦 8,000円
  • 3km(小中学生):1,600円, 団体戦 6,000円
コース 富士スピードウェイの周回コース

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 3,000人
  • 6,000円
  • 高校生
    2,200円
3時間
サーキット2周
(8.8km)
  • 3,800円
  • 団体戦
    14,000円
  • 高校生
    2,200円
  • 高校生 団体戦
    8,000円
90分
サーキット1周
(4.4km)
45分
3km
(小中学生)
  • 1,600円
  • 団体戦
    6,000円
30分
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 御殿場駅から有料臨時バスあり
    片道約30分
  • 無料駐車場 2,500台あり
  • 2022年大会から参加費値上げ
    ハーフ:4,500円 ⇒ 6,000円
    ※サーキット2周・1周・3km:開催なし
  • 2022年大会から定員削減
    6,000人 ⇒ 3,000人
    ※サーキット2周・1周・3km:開催なし
スポンサードリンク

会場アクセス「富士スピードウェイ」

コースマップ

スポンサードリンク

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、7月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2019年7月3日(水) ~ 10月31日(木)
2020年 中止
2021年 中止
2022年 2022年9月1日(木) ~ 11月1日(火)
2023年 2023年7月上旬 ~ 11月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2019年 2019年10月31日(木)
2020年 中止
2021年 中止
2022年 2022年11月1日(火)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年11月上旬 ※予想

『御殿場駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら有料臨時バスの出ている御殿場駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 今シーズン最終戦は富士スピードウェイ。と言っても、富士マラソンフェスタ、ハーフマラソンの大会です。この大会、登り下りのキツイハードなコースですが、暖房装備の更衣室に常設のキレイなトイレが使えるという市民マラソン大会としてはとても贅沢な設備で気に入っています。ところで、コロナ禍前の2019年12月のこの大会のタイムを凌駕!ついにコロナ禍前を超える日が来ました(嬉泣)。来年はフルでサブ4に復帰することもできるかも?
  • 富士スピードウェイ。ダンロップコーナーからの上りが地獄。無料配布の豚汁は天国。
  • 富士スピードウェイのコースを1周目だけ2キロ程度(ダンロップコーナー手前)で折返し場内を移動しスタート地点まで戻り、改めてコースを4周するハーフマラソン!ランニング始めて間もない2015年に一度出て、ダンロップコーナーからの登りに死にそうになった記憶が…!約1キロもある長いホームストレートなど下りが多いサーキットコースの特性を活かして、ハーフのPB狙ってエントリー!前日の雨の影響もあり、スタート前時点で7℃弱で風邪も強い!それなりのスピード出してるのに全く汗かかない!防寒対策してるから、何とか体が冷えるのは避けられた!下りは流れに任せて普段より速くても辛くなかったけど、1時間40分切るのはムリだった〜!でもハーフの自己ベストを約2分半更新!ゴール後に豚汁サービスで、野菜が大きくホクホクで冷えた体が生き返った!

2019年以前

  • 富士山もずっと見えていて、それほど寒くもならず、気持ちよく走ることができました。富士スピードウェイは、車のレースもマラソンも、雨がふらなければ最高のコースです。
  • ロマンスカーで御殿場へ!富士スピードウェイの激坂!何より完走できたのが良かったです。
  • 予想以上にキツいアップダウンに加えて、靴下の踵の部分が破れて流血してペースダウン!!
  • 鈴鹿以上にキツいコースでしたが、昨年の経験を踏まえて、1周目は、少し遅めに走った結果、去年より2分近く、速く走れました。
  • 完走後の豚汁みしまコロッケパンには大満足!!
  • ワラーチの鼻緒が切れて、サーキット2周分、約8.8kmを裸足で完走しました。足がジリジリします。帰りに新屋山神社にお参りして帰ります。

まとめ

富士マラソンフェスタについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

富士マラソンフェスタは2023年12月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!