本日は2023年に開催される第43回 魚津しんきろうマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第43回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
詳細情報
大会名称 | 魚津しんきろうマラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年4月下旬 ※予想 |
過去の日程 |
|
開催地 | 〒937-0066 富山県魚津市北鬼江2898 ありそドーム |
最寄り駅 |
|
スタート 時間 |
大会前日
大会当日
|
制限時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:ありそドーム しんきろうロードや魚津市内を走るコース ※ハーフ・10km:日本陸連公認コース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフマラソン | 3,000人 | 5,000円 | 3時間
|
10km(高校生以上) | 700人 |
|
– |
5km(中学生以上) | 300人 |
|
– |
2km(小学生) | 200人 | 1,500円 | – |
2kmジョギング | 300人 |
|
– |
6km車いす | 25人 | 4,000円 | 35分 |
参考
- 公式サイトの大会概要はこちらから
- 2022年大会から定員削減
ハーフマラソン:3,800人 ⇒ 3,000人
10km:1,600人 ⇒ 700人 - ふるさと納税枠あり ※ハーフのみ先着100人
ふるさと納税受付サイトで寄付申請後、大会申込用URLが送付される。
会場アクセス「ありそドーム」
コースマップ
ハーフマラソン
10km
5km・2km
車いす 6km
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、10月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2019年10月26日(土) ~ 2020年2月28日(金) |
---|---|
2021年 | 中止 |
2022年 | 2022年1月15日(土) ~ 2月28日(月) |
2023年 | 2022年10月下旬 ~ 2023年2月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年2月28日(金) |
---|---|
2021年 | 中止 |
2022年 | 2022年2月28日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年2月下旬 ※予想 |
『魚津駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならスタート会場から徒歩で行くことができる魚津駅周辺が便利です。
参考
- 魚津駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - アパホテル魚津駅前
–> こちらから(※大会会場から徒歩11分) - 魚津マウンテンホテル駅前
–> こちらから(※大会会場から徒歩13分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 魚津しんきろうマラソン!何とか完走してきました!もう後半バテバテ、目標の2時間切りは夢の夢!帰りは金太郎温泉で身体をほぐしてきました!
- 久しぶりのハーフマラソン大会!魚津しんきろうマラソン!楽しく走って無事完走!前夜は地魚&地酒も美味しく頂けたし、富山を大満喫!帰りの車中『かがやき』でも打ち上げ!
- 本当は今日、魚津しんきろうマラソンに出場予定でしたが、前日受付の確認不足で出場できず。。。
- ハーフマラソン走ってきました!3年ぶりに開催。最後の方、しんどかったが無事に完走!蜃気楼は見れずも、いい汗かけました!
- まさかの3年振りの自己ベスト43秒更新したぞーー!しかも年代別3位のオマケ付きです!45歳でも進化出来るんですね!自分を褒めてあげたいです(笑)!ゲストは谷口浩美さん初めて見た!今日はゆっくり休んで美味しいもん食べたいぞー!
- ハーフマラソン、無事完走です!平坦化と思いきや、案外起伏のあるコースで、地味にキツかった。でも沿道の応援でがんばれました。
2019年以前
- ほぼ平坦で走りやすいコースでした。ハーフマラソンは陸連公認コースです!
- 2019年大会に参加!山と海を眺めながら走れるコースで、天気も最高でした。走った後に駅前のカフェで『魚津ハトシ』を食べてエネルギー補給しました。『魚津ハトシ』とは、食パンに魚と海老のすり身を混ぜたものを挟んで揚げた魚津名物です。揚げたてサクサクでビールにあります!
- 歴史ある大会で、会場案内なども手慣れており、スムーズでした。気持ちよく走れました。
- 富山湾岸サイクリングのコースにもなっています。2020年3月には国土交通省の『日本風景街道』に登録されました。
- 2017年大会は蜃気楼見られず!風が強くて暑かったです。
- 2018年大会は絶好のマラソン日和でした。走り終わった後の熱々のしんきろう鍋は、魚介の出汁がきいていて美味しかったです。蜃気楼も出現です。
まとめ
魚津しんきろうマラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第43回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
魚津しんきろうマラソンは2023年4月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!