本日は2023年に開催される第31回 北緯40°秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要(第31回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
- 2021年大会(第30回)は延期になりました。
公式サイトのニュースはこちらから(PDF)
※2021年6月8日発表 - 2020年大会(第30回)は延期になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2020年6月10日発表
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | 北緯40°秋田内陸リゾートカップ 100キロチャレンジマラソン大会 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年9月24日(日) |
過去 日程 |
|
開催地 |
|
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
※前・後夜祭・表彰式、競技中の飲食、記念品台、保険料等含む |
コース | 秋田県・仙北市角館から北秋田市鷹巣まで |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
100km | 1,350人
|
22,000円 | 13時間 |
50km | 350人 | 18,000円 | 7時間 |
会場アクセス
100km「仙北市角館交流センター」
50km「北秋田市阿仁農村環境改善センター」
ゴール「北秋田市交流センター」
コースマップ
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、4月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2020年4月1日(水) ~ 6月30日(火) |
---|---|
2021年 | 2021年4月1日(木) ~ 6月30日(水) |
2022年 | 2022年4月1日(金) ~ 6月30日(木) |
2023年 | 2023年4月1日(土) ~ 6月30日(金) |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年6月30日(火) |
---|---|
2021年 | 2021年6月30日(水) |
2022年 | 2022年6月30日(木) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年6月30日(金) |
『角館駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら100mのスタート会場から徒歩で近くの角館駅周辺が便利です。
参考
- 角館駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテルフォルクローロ角館
–> こちらから(※大会会場から徒歩4分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- これまで全国からご参加されたランナーの皆様、そして大会運営に携わっていただいた全ての皆様には、そのご支援とご協力に対し、心より御礼を申し上げます。平成元年(1989年)に地域活性の取り組みの一助として始まった大会は30年を超える活動の中で、休止期間もありましたが、ランナーやボランティアの皆さんの声が後押しとなり、現在まで頑張ることが出来ました。長年の課題で有りましたスタッフやボランティアの高齢化や後継者不足、またボランティア団体である当実行委員会で『安全な大会運営』が出来るレベルを遥かに超えており、新型コロナ感染拡大のため2年間休止したことで増々継続が困難な状況となりました。引き継いでいただける団体等を探してはおりますがまだ見つからない事から、3月7日開催の全体実行委員会総会にて協議の上、現在の『100キロチャレンジマラソン大会実行委員会』体制での開催は今年の大会を以て終了する事と決定致しましたので、ご報告と共にご了承をお願い致します。第31回大会は集大成として、これまでに関わっていただいた多くの皆様に感謝し、思い出に残る大会となりますよう取り組んでまいりますので、皆様には引き続きご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。出来れば、新たな団体等が引き継いでいただけることを願っております。
2022年
- 3年ぶり開催の今大会。個人的は8年ぶりの2度目のエントリー!コースの厳しさと大会の温かさを感じるこの大会はこれからもずっと続いていってほしいです。前半は快調に走ったものの40キロすぎから脚に違和感。50kmでやめるつもりが15km長い64.4kmでリタイア!
- ゴール手前で大太鼓の音で迎えられます。毎回目指してスタートするのですが…今回は60kmエイドで時間切れ…残念またもや太鼓の音と共に完走出来ず。
- 本日、3年ぶりの開催。秋田100キロチャレンジマラソン!毎年大会のテーマを一字で表現しています。今年は『笑 えむ』!第30回記念大会となりました!爽やかな秋晴れに恵まれて良かったです。
- 明日、9月25日は『秋田100㌔チャレンジマラソン大会』が3年ぶりに開催されます!私自身も過去に50㌔の部を完走していますが、角館から鷹巣までの100㌔を走りきる人は超人です!
2021年
- 2021年大会は2年連続で延期になりました。参加料は、送金手数料1000円を差し引いた金額が返金されます。現金書留で返金はありがたいです。
- 事務局から、申込を順次受理しておりますが、「ナンバー通知」の発送は、6月上旬の臨時会議をもっての発送になります。桜前線がゴール地点の北秋田にもきたそうです。
- ふるさと納税で参加申込可能です。「北秋田市」と「仙北市」のホームページから、申込可能です。100kmは61,000円、50kmは47,000円になります。特産品付100kmは7,7000円です。
2020年以前
- 地元の皆さんの温かい応援、起伏に富んだ走りがいのあるコース、ゴール後の手厚い対応。前夜祭・レース本番・後夜祭、全てにおいて、最高の大会でした。
- 体重過去最高!練習量過去最低!それでも経験値?で、制限時間に間に合いました。2018年の秋田100km完走して、13回目のゴルテープが切れました。
- 景色の良いロードと温かい人々のふれあい。大覚野峠、きつい上りが続きました。暑い・・・けれど、景色は最高!
- 2017年の秋田100キロチャレンジマラソンでは、ランナー13人がハチに刺されました。
まとめ
北緯40°秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソン大会について下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第31回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
北緯40°秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソン大会は2023年9月24日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!