本日は山形県山形市で開催される山形まるごとマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 山形まるごとマラソン
開催地 山形県山形市
開催日
  • 第12回:2025年10月5日(日)
  • 第11回:2024年10月6日(日)
  • 第10回:2023年10月1日(日)
  • 第9回:2022年10月2日(日)
  • 第8回:2021年10月2日(土)・3日(日)
  • 第8回:2020年10月4日(日) 延期
  • 第7回:2019年10月6日(日)
  • 第6回:2018年10月7日(日)
公式サイト https://yamagata-city-marathon.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 6,000円 2時間50分
5km 3,000円 40分
3km 2,500円 35分
3km
ファミリー
4,000円 35分

エントリー期間

2025年 2025年4月30日(水) ~ 6月30日(月)
2024年 2024年4月30日(火) ~ 6月28日(金)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 映画の撮影にも使われた、国の重要文化財である旧県庁「文翔館」「芋煮会」で賑わう馬見ヶ崎河畔など、山形の歴史や、豊かな自然を「まるごと」感じながら走ることができます。

2023年

  • 昨日から早朝までの雨に、涼しくて良いなと思ってたら、スタート時には日差しが暑い!眩しい!しっかり無料ブースの鍼に、テーピングもして頂き、この大会の1番の目当てはクリア!タイムは、ワーストでした!第1回から皆勤賞の大好きな大会10回目おめでとう!参加賞のバスタオルがデカかった!
  • まるごとマラソンファミリーの部で子供と一緒に走りました。むすめがゴール付近で転んだようですが、楽しんで走れたようです!芋煮も美味かった〜!
  • 山形まるごとマラソンに参加しました!コーチと相談し決めた5’30″/㌔ペースで走ろうとしたのですが、大会の雰囲気に呑まれてスタートから突っ込んでしまい、急遽自己ベストを狙うハメとなりました。しかし名所「芋煮坂」の洗礼を受けペースが落ち、残り3キロで足が攣りゴールすることに精一杯でした!ハーフで1:45切りを目標にしていますが、壁はかなり高いです。簡単に達成できないから面白く、日々の継続した練習の必要性を痛感しました!

2022年

  • 山ばっかりで全然ラン練習してないので予想通りの2時間半でした~。暑くてバテバテ。途中、芋煮坂でゲストランナーの福士加代子さんが後から抜き際に「黒田頑張れーー」と声かけてもらえました!また沿道からの声援も沢山ありがとうございました。私設エイドも、乃し梅、冷たい水、そば、そば茶とヤクルト等沢山。最後のヤクルトは生き返ったね。ありがとう。
  • 朝から気持ちのいい秋晴れの今日は2年ぶりの開催!山形まるごとマラソン!ご近所がコースになってるので沿道で応援!ゲストランナーの川内優輝さん!予想通り先頭で!
  • 福士加代子選手から元気をもらい、冷たいお蕎麦、和菓子から元気をもらい、いつもの仲間、優勝者から元気をもらい、沿道の方々、スタッフから元気をもらい、本当にたくさんの人から元気をもらいました。本当にありがとうございます。
  • 山形まるごとマラソン。走った後の芋煮サイコー。ご褒美ビールサイコー。2杯一気飲みサイコー。かつおのたたき冷凍で半ナマはサイテー。
  • 山形まるごとマラソンで肉食べまくり編。走り終わって芋煮食べて、お昼何食べようってことになって、前日通りがかって気になっていた、肉そばのお店へ!そば処つる福にておろし肉そばの冷たいのです!こちらは鶏肉。暑かったし、そこまで食欲ないから冷たくてつるつるいけて、大根おろしでさっぱりってのもちょうどいい!
  • 山形に行ってきました!みんな元気で暖かく迎えてくれて、ほんとありがたやあ!川内くんは、初めてじっくり話したけど、めちゃめちゃええ人で、超礼儀正しくて、真っすぐで、熱かったべ!前日は、ジョッグから、カレーそば、まで一緒させてもらいました!やっぱり、カレーなんだ笑!私はゆっくりハーフを走り、普段見えない景色がいっぱい見えました。川内くんは、大会記録でぶっちぎっていたようです笑!これぞ現役!はえ〜な〜!(※福士加代子さんのインスタから)

2021年

  • 第8回大会は開催内容を変更して、オンライン大会が開催されます。第8回エントリー者は無料で参加可能です。オンライン大会移行に伴う参加料の返金や参加賞の発送される予定です。
  • 2021年10月3日に山形まるごとマラソンが開催されることが決定しました!参加対象は県内在住者限定です。一斉スタートはやめ、2ヶ所設けるスタート地点から時間差で走り出します。記録証はインターネット経由になります。1000円値上げです。

2020年以前

  • 2019年大会は神野大地さんがゲストランナーとして参加されていました!
  • コースは前半に上り坂のハードなコースです。後半はひたすら下り坂です。
  • エイドで提供された乃し梅!梅だけにクエン酸があるのでランのエイドにピッタリです。
  • 何度も何度も助けてもらった乃し梅を久しぶりに堪能しました。佐藤屋エイドで毎年生き返ります。
  • エイドは豊富で、梨、シャインマスカット、乃し梅を頂きました。
  • 約2kmの芋煮坂も無事制覇して、目標達成!私設エイドを堪能しまくりました。シャインマスカット、乃し梅、蕎麦、コカコーラ、バナナ、冷たいそば茶、最後は恒例の芋煮です。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!