本日は2023年に開催される第10回 山形まるごとマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第10回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
- 2021年大会(第8回)は山形県内在住者限定で開催されます。
- 2020年大会(第8回)は延期になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2020年6月12日発表
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 山形まるごとマラソン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年10月上旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒990-0075 山形県山形市落合町1番地 山形市総合スポーツセンター |
最寄駅 | JR仙山線 羽前千歳駅 徒歩17分 1.3km |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
※前回大会情報 完走賞充実プラン:参加費プラス2,500円(1,000人)限定
|
コース | 山形市総合スポーツセンターを スタート、ゴールとする市街地コース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ハーフ | 3,000人 | 5,500円 | 2時間50分 |
5km | 500人 | 2,000円 | 40分 |
3km | 1,000人 | 1,500円 | 40分 |
3km ファミリー |
3,500円 | 40分 |
参考
- 公式サイトの大会概要はこちらから
- Twitterの最新情報はこちらから
- 蕎麦、シャインマスカット、のし梅などの私設エイドあり ※前回大会情報
- ゴール後は芋煮あり ※前回大会情報
- 2022年大会から参加費値下げ
ハーフマラソン:6,000円 ⇒ 5,500円
3km:2,000円 ⇒ 1,500円, ファミリー 4,000円 ⇒ 3,500円
※5km:開催なし - 2021年大会から参加費値上げ
ハーフマラソン:5,000円 ⇒ 6,000円
3km:1,000円 ⇒ 2,000円
3kmファミリー部:3,000円 ⇒ 4,000円 - 2022年大会から定員増加
ハーフマラソン:2,500人 ⇒ 3,000人
3km:500人 ⇒ 1,000人
※5km:開催なし - 2021年大会から定員削減
ハーフマラソン:4,000人 ⇒ 2,500人
5km:300人 ⇒ 500人
会場アクセス「 山形市総合スポーツセンター」
コースマップ
ハーフ・3km
5km
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、5月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2019年5月31日(金)12:00 ~ 6月30日(日) |
---|---|
2020年 | 延期 |
2021年 |
|
2022年 | 2022年6月30日(木)12:00 ~ 7月30日(土) |
2023年 | 2023年5月下旬 ~ 6月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2019年 | 2019年6月30日(日) |
---|---|
2020年 | 延期 |
2021年 |
|
2022年 | 2022年7月30日(土) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年6月下旬 ※予想 |
『山形駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら羽前千歳駅から電車で約6分の山形駅周辺が便利です。
参考
- 山形駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 山形七日町ワシントンホテル
–> こちらから(※大会会場から徒歩45分) - スーパーホテル山形駅西口天然温泉
–> こちらから(※山形駅から徒歩10分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 山ばっかりで全然ラン練習してないので予想通りの2時間半でした~。暑くてバテバテ。途中、芋煮坂でゲストランナーの福士加代子さんが後から抜き際に「黒田頑張れーー」と声かけてもらえました!また沿道からの声援も沢山ありがとうございました。私設エイドも、乃し梅、冷たい水、そば、そば茶とヤクルト等沢山。最後のヤクルトは生き返ったね。ありがとう。
- 朝から気持ちのいい秋晴れの今日は2年ぶりの開催!山形まるごとマラソン!ご近所がコースになってるので沿道で応援!ゲストランナーの川内優輝さん!予想通り先頭で!
- 福士加代子選手から元気をもらい、冷たいお蕎麦、和菓子から元気をもらい、いつもの仲間、優勝者から元気をもらい、沿道の方々、スタッフから元気をもらい、本当にたくさんの人から元気をもらいました。本当にありがとうございます。
- 山形まるごとマラソン。走った後の芋煮サイコー。ご褒美ビールサイコー。2杯一気飲みサイコー。かつおのたたき冷凍で半ナマはサイテー。
- 山形まるごとマラソンで肉食べまくり編。走り終わって芋煮食べて、お昼何食べようってことになって、前日通りがかって気になっていた、肉そばのお店へ!そば処つる福にておろし肉そばの冷たいのです!こちらは鶏肉。暑かったし、そこまで食欲ないから冷たくてつるつるいけて、大根おろしでさっぱりってのもちょうどいい!
- 山形に行ってきました!みんな元気で暖かく迎えてくれて、ほんとありがたやあ!川内くんは、初めてじっくり話したけど、めちゃめちゃええ人で、超礼儀正しくて、真っすぐで、熱かったべ!前日は、ジョッグから、カレーそば、まで一緒させてもらいました!やっぱり、カレーなんだ笑!私はゆっくりハーフを走り、普段見えない景色がいっぱい見えました。川内くんは、大会記録でぶっちぎっていたようです笑!これぞ現役!はえ〜な〜!(※福士加代子さんのインスタから)
2021年
- 第8回大会は開催内容を変更して、オンライン大会が開催されます。第8回エントリー者は無料で参加可能です。オンライン大会移行に伴う参加料の返金や参加賞の発送される予定です。
- 2021年10月3日に山形まるごとマラソンが開催されることが決定しました!参加対象は県内在住者限定です。一斉スタートはやめ、2ヶ所設けるスタート地点から時間差で走り出します。記録証はインターネット経由になります。1000円値上げです。
2020年以前
- 2019年大会は神野大地さんがゲストランナーとして参加されていました!
- コースは前半に上り坂のハードなコースです。後半はひたすら下り坂です。
- エイドで提供された乃し梅!梅だけにクエン酸があるのでランのエイドにピッタリです。
- 何度も何度も助けてもらった乃し梅を久しぶりに堪能しました。佐藤屋エイドで毎年生き返ります。
- エイドは豊富で、梨、シャインマスカット、乃し梅を頂きました。
- 約2kmの芋煮坂も無事制覇して、目標達成!私設エイドを堪能しまくりました。シャインマスカット、乃し梅、蕎麦、コカコーラ、バナナ、冷たいそば茶、最後は恒例の芋煮です。
まとめ
山形まるごとマラソンについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第10回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
山形まるごとマラソンは2023年10月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!