本日は北海道函館市で開催される函館マラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 函館マラソン |
---|---|
開催地 | 北海道函館市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://hakodate-marathon.jp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
フル マラソン |
12,000円 | 6時間 |
ハーフ | 6,500円 | 3時間 |
エントリー期間
2025年 | 2025年2月18日(火)9:00 ~ 4月18日(金) |
---|---|
2024年 | 2024年2月20日(火)9:00 ~ 4月19日(金) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 曇り予報がまさかの晴れ!暑くてキツくなって、後半ペース落ちないか心配だったけど、ほぼイーブンで走りきれた!目標の1時間50分切れてホッとしました!ゴール後は芝生でごろんしたり雰囲気楽しんで、おもてなしのじゃがバター塩辛添えとビールで乾杯!最高に美味しかった!たくさんのランナーさんと会えて嬉しかった!めちゃ楽しい函館マラソンでした️!沿道の応援が凄くて来年もまた参加したいと思える素敵な大会!47都道府県からの参加に納得!
- なんとかゴールできました。スタート前にマッサージしてもらって足が軽くなってるはずなのに、辛かったなぁ。歩いてしまった!特にともえ大橋!何あれ!って思うくらい長いし、のぼっては下って足がぼろぼろや!気持ち何度くじけたことか・・・36キロ位のエイドの海鮮丼はカニいくらうに!それといかいくらうに!豪華!!!塩ラーメンも美味しかった!メロンも2つもらって食べました。ゴール後はイカ飯とガゴメ汁と牛乳でおもてなしされました。
- 記録は今ひとつだったけど。景色もエイドも素晴らしく、気持ちよく完走できました!また来よう!
- 天気も恵まれたし、エイドのフードも充実(夕張メロン!海鮮丼!ラーメン!)何より沿道の活気が素晴らしくて、相変わらず素敵な大会、また走りたいです!
2022年
- 最高気温30℃近くフルはアップダウンが激しいコースで心折れかけましたが、3時間切りでした!にしても暑かった~!給水14箇所?全制覇しました笑!
- ウワサに聞いていた、後半の坂の繰り返しはじわじわと足に効きましたが、それ以上に辛かったのは今日の暑さ!
31℃の快晴にすっかりやられました〜。- とにかく30km過ぎからがきつかった!20kmくらいまでは曇ってて暑かったけどそこまでって感じで、最初のアップダウンもそこまでだったけど、後半25km過ぎからのアップダウンの連続と太陽こんにちはがもう、もろにラップに出てる笑!
- 2020年のエントリー権が持ち越されて、ようやく今年3年ぶりの開催に!それをきっかけに、ようやく3年ぶりに函館の実家へ帰省できました!前々日まではダラダラ過ごして、前日は五稜郭公園近くのホテルに泊まり、ランナースイッチオン。それでもかなりリラックスして当日を迎えられました!なんとレース当日のみ気温が高く28度予想!おそらく直射日光は30度超えになってたでしょう!関東の暑さで暑熱順化100%になってたので、いくらかは暑さに慣れてるだろうという気持ちもあったけど(笑)
- 函館の観光スポットを周りながら折返しポイントも多いのでスライドでエール交換できる飽きさせないコース。海風も気持ち良い!ところが、後半になって気温もぐんぐん上がる。有り難かったのが、エイドでのスポンジサービス。これが無かったら暑さに完全にやられてました!途中でこれを捨てずにタンクトップの肩に挟んで、首が熱くなってきたら、取り出してポンポンする作戦に!あまりのアップダウンの連続にだんだん笑えてきた!周りは歩いている人もチラホラ、長い坂のスライドの逆側は、ほぼ全員歩いてて、みんなゾンビみたい!脚が前に出ないけど、なぜだか楽しくなってきちゃたー!
- 今回は函館マラソン。結論からいうと、これまでで一番キツいレースだった。約30℃の暑さとアップダウンの多さでギブアップ寸前。絶対DNFだけはしないという根性でゴールした。マラソン大会の後は、刺身やお酒を飲んで、函館の夜景をみて終了。
- 実業団・学連登録の部を除き、新たな参加者は募集されません。大会の開催可否決定時期は4月26日(火)に決定します。
2021年
- 函館マラソンは今年も中止になりました。早期に決断するより、状況改善が期待できると思って、開催可否発表を貼るまで引っ張ったのに、その結果が緊急事態宣言(4/23~5/11)だものなぁ。
- 函館マラソンが中止になり、衝動的に、水戸漫遊マラソンをポチったのは私だけではないはず・・・
- 残念ながら、2年連続、函館マラソンが中止になりました。やむを得ないですね。出場予定者は来年開催時に出場権は引き継がれます。
2020年以前
- 函館空港を利用して北海道へ行く予定です!走った後は、美味しい海の幸をたくさん食べて、タンパク質を補給したいです。
- 函館マラソンの完走メダルですが、五稜郭型で素晴らしいデザインです。2019年大会から贈呈することになったようです。
- アップダウンの多い難コースでしたが、テーピングで乗り越えました。温かい声援が力になります!
- 坂の多いマラソンコース、よく頑張ったなぁ。五稜郭の形のフィニッシャーメダルは素晴らしい。北海道の詰め合わせのお菓子も嬉しかったです。
- 30km過ぎると、函館マラソンの本領発揮!怒涛のエイド祭りです。30km地点はチーズオムレット、カステラ饅頭、コカコーラ。チーズオムレットは1口サイズのチーズケーキのようなお菓子。カステラ饅頭は函館の建物のデザインが何種類かあるが、味は一緒で、お茶が欲しくなるやつ~!!
- エイドで海鮮丼、イカそうめん、冷やし塩ラーメンが食べられて、感動しました。
- 36km手前のエイドのメロンが美味しかったことしか記憶にないです。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!