本日は岩手県北上市で開催されるいわて銀河ウルトラマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | いわて銀河ウルトラマラソン ※旧いわて銀河100kmマラソン |
---|---|
開催地 | 岩手県北上市・花巻市他 |
開催日 |
|
公式サイト | https://www.iwate-ginga100.jp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
100km | 20,000円 | 14時間 |
70km | 18,000円 | 11時間 |
50km | 15,000円 | 8時間 |
エントリー期間
2025年 | 2024年9月1日(日) ~ 2025年5月6日(火) ※RUNNET:9月15日(日)~ |
---|---|
2024年 | 2023年9月22日(金) ~ 2024年4月20日(土) ※RUNNET:10月10日(火)~ ※申込期間延長:4月30日(火)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 多くの方に愛されて2025年で第19回を迎えるこの大会。ウルトラ100、今回新設のウルトラ70、ウルトラ50の部があります。今年も多くのランナーが岩手のおもてなしと雄大な大自然の中で限界に挑戦します。
- 大会公式ホームページからのエントリーに限り、9月1日より早期料金にてお申し込みが可能です。各種目定員に達し次第終了し、通常料金でのエントリーになります。ぜひお早めにエントリーください。100kmは18,000円、定員300人、70kmは17,000円、定員50人、50kmは15,000円、定員50人です。
2023年
- 本日出場した「第17回いわて銀河100kmマラソン」。おかげさまで100kmを完走する事ができました。タイムは13時間16分29秒で、100kmの自己ベストを14分更新しました!暑くも寒くもなく終日曇りで、ウルトラマラソンには絶好のコンディションでした。去年よりエイドも豊富でしたので助かりました。
- いわて銀河100kmマラソン!シャトルバスを運行させていただきました!夜中2時で北上駅には100名様近くの長蛇の列!知らない人が見たらびっくりですね!皆様を無事に北上総合運動公園までお送りしました!
- 場所は去年と同じ、コースの中で一番きついであろうなめとこ山。ここで3時間半、ほぼ全てのランナーを応援しましたが、みなさんの頑張りを見て逆にエネルギーをもらいました!裸足とか一本歯下駄で100kmってやばいべ。走るのも楽しいけど、応援するのも楽しい!
- いわて銀河100kmマラソンは73km関門に間に合わずDNF!なめとこラインで体力削られ、それ以降ペース上がらず。歩いている人に抜かされ心削られ、歩き出したらもう走れなくなってた。つーか関門の時間を覚えていない時点でダメよな!
- 「いわて銀河100キロマラソン」のスタート地点である北上市に着きました。受付をしてコンビニ弁当を食べて、お風呂に入って、明日の準備がおわり、あと寝るだけです。明日、午前1時に起床して、4時にスタートします!明日のレースはなるようになればいいかなと。ゆっくりでも走ったり歩いたり出来れば続けるし、痛くて走れなければ棄権をしようと思ってます。不安だらけではありますが、頑張ります!
2022年
- 本日はいわて銀河100kmマラソン。2011年から7回続けて出場しましたが、連戦のタイミングで前回と今回は応援に。局地的にゲリラ豪雨が降ったと思えば、晴れて暑くなったりとなかなか厳しい条件。それでもしっかり走れる人は走れており、関心しつつ私も頑張らねばと決意を新たに。
- 5年ぶりのいわて銀河100kmチャレンジマラソン。結果は自己ベストにも前回の記録にも届かなかったが、正直ウルトラの練習してなくて50歳で100km完走できたのでこれはこれで嬉しい。南部鉄器の完走メダルは渋い!
- 歩きはしなかったけど、結構キツかった!序盤で雨が強く降った影響か、メタスピードスカイで左足裏にマメが! 坂道、山道、ダム道、トンネルとアップダウンのオンパレード!連戦&練習不足なりにもっと自重しないと!もっと厳しく!
- 坂道半端なく、死ぬかと思うくらいしんどかったけど、なんせ現地の皆さんがあったかい!しかも景色が最高!
- スタート時間は4時!0時過ぎに起きて、2時にはホテルを出発。眠れたのかどうかもよく分からず!待ち時間のうちにも雨が降ったり止んだり…小降りの中をスタート。30分ほどで大粒の本降りに雨!先が思いやられる!コースは北上から雫石へのワンウェイ。降り出した雨もしばらくすると止み気温が上がり始める!35km辺りから66.5kmのレストステーション辺りまでの銀河なめとこラインのアップ⤴️ダウン⤵️にもやられっぱなし。70km付近では、また大粒の雨が!ところが90km付近では青空も出て来て、ゴールではピーカン晴れ!ゴール間際まで、何度も出てくるアップダウン!天気も大雨からピーカンいろいろ見せてくれるレースでした!
- いわて銀河100kマラソンに出走しました。4:00のスタート時は、明るいものの小雨模様。その後も山間部ではゲリラ豪雨。農村部はピーカン晴れと忙しい天気。そんな中、コース途中の花巻市のダムでは放流があったり。中盤以降やたらとトンネルを抜けたり。なかなか変化に富んでて面白かったです。
- 『100km駅伝の部』は、待機場所の感染対策が確保できないため、中止になりました。
2021年
- 開催延期になりました。なんとなく延期になる気がしていましたが、現実になると悲しい・・・
- 楽しみにしていたのに、延期でガックリ・・・
- 走りたかったけれど、本当に残念・・・いわて銀河100kmが延期で、実質中止ですね。
- 延期は、想定内とはいえショックです。
- 延期になったけれど、毎日の5km以上ランはやめるつもりはありません。今日で6日目、目標50日連続です!
2020年以前
- 2018年大会は、県道12号線(通称なめとこライン)で発生した山崩れのため、中止になっていました。2019年はコースを変えて、朝4時に北上市総合運動公園をスタートしました。
- 2019年大会は、コースが土砂崩れではしれないので、代替の新コースでした。初めて走るコースなので不安だけれど、感謝しかないです。前夜祭では、過去5回完走したので、GMCの表彰を受けます!
- 5回完走したので、GMC入会申請書が届きました。この称号を得るために5回完走したんやもん!至福の瞬間です。全身で噛み締めて、自分のご褒美に、前夜祭の表彰式では、スーツでビシっとキメて参加するつもりです。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!