スポンサーリンク

本日は群馬県渋川市で開催される黒井峯遺跡マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2024 2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 黒井峯遺跡マラソン
※群馬県在住・在勤・在学者限定
種目
  • 10km
  • 4km
  • 2km
  • ウォーキング 5km
開催日 2023年12月10日(日)
過去
日程
  • 第32回:2023年12月10日(日)
  • 第28回:2019年12月8日(日)
開催地 〒377-0202 群馬県渋川市中郷2258-3
渋川市立子持中学校
最寄駅
  • JR上越線 渋川駅からバスで約35分
開始
時間
  • 8時00分:受付開始
  • 9時30分:受付終了
  • 10時00分:4km
  • 10時10分:ウォーキング5km
  • 10時40分:10km
  • 10時45分:2km
制限
時間
  • 10km:1時間20分
定員 1,200人
参加費
  • 10km:2,000円
  • 4km:2,000円, 中学生 500円
  • 2km:小学生 500円, 親子 1,000円
  • ウォーキング:1,000円, 追加500円/人
コース スタート・ゴール:渋川市立子持中学校

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
10km 1,200人 2,000円 1時間20分
4km
  • 2,000円
  • 中学生
    500円
2km
  • 小学生
    500円
  • 親子
    1,000円
ウォーキング
5km
  • 1,000円
  • 追加
    500円/人
参考

    会場アクセス「子持中学校」

    コースマップ

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、10月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2023年 2023年10月13日(金) ~ 11月10日(金)
    ※群馬県在住・在勤・在学者限定
    2024年 2024年10月中旬 ~ 11月上旬 ※予想

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2023年 2023年11月10日(金)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年11月上旬 ※予想

    『渋川駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場からバスで約32分の渋川駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    プチ情報

    スポンサーリンク

    2023年

    • 渋川にある日本のポンペイ黒井峯遺跡。黒井峯遺跡マラソンに来ています!今日は子供たちの応援です!親子の部と小学生の部にエントリーしました。ラッキーナンバー賞もいただき幸先良いスタートです!子持山を始め周りを山に囲まれ、とても景色の良いマラソン大会でした。
    • こっそり黒井峯遺跡マラソンに出走してきました!コロナ禍になってから大会が無くなってしまいしょんぼりしてましたが、4年越しの再開!?ローカル大会はアットホームな感じがとても良い!参加人数がだいぶ減ったような気がしますが、無料配布の玉こんにゃく、お味噌汁、ココアはお代わりもできとても美味しかった笑!

    2019年

    • 初めての黒井峯遺跡マラソン!晴天に恵まれて山の稜線が美しい。序盤から劇坂登りでペース作れないながらも下りで激走、ラストスパートかけてフィニッシュするっていー感じのレース。冷えた身体を鍋うどんとサウナでリカバリー。年の瀬に嬉しいワークアウト!
    • 家から近いレースは、楽で良いが、初参加だったのでコースもよく知らず、走ってみたら、キツかった!スタートして3kmは、メチャ上り坂!身体が温まる前に、心臓ヤラれた!風も強く、キャップが飛ばされそうなくらい…。
    • 今日は息子は2km自分は10kmで黒井峯遺跡マラソンへエントリー!晴れてましたが風が強い!スタート直後の3km弱が急な登りなので結構ハード!登って降って最後また登ってな感じです。


    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!