本日は2022年に開催される第11回 いちごトレイルランついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第11回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
詳細情報
大会名称 | いちごトレイルラン ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2022年12月下旬 ※予想 |
過去の日程 |
|
開催地 | 〒299-1731 千葉県富津市田倉940−3 マザー牧場 |
最寄り駅 | JR内房線 君津駅から直通路線バス ※要予約 |
スタート 時間 |
|
制限時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | マザー牧場内の1周5kmコース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
20km駅伝 | 300チーム | 6,500円 x 人数 (2~4人) |
120分(15km) |
20km個人 | 700人 | 6,500円 | 130分(15km) |
参考
- 公式サイトの大会概要はこちらから
- Twitterの最新情報はこちらから
- 2021年大会から参加費500円値上げ
6,000円/人 ⇒ 6,500円/人 - 給水所にはイチゴあり(4種類)
紅ほっぺ
とちおとめ
もういっこ
やよい姫
※2020年情報 - 駅伝は小学4年生以上
小学生は保護者と同じチーム
中学生は保護者同伴が必要 - 応援同伴者は特別入場料
大人(中学生以上) 1,000円、小人(4歳~小学生) 500円
※通常:大人 1,800円, 小人 800円 - 参加費にマザー牧場入場料・駐車料金含む
- アフターランパーティー
ジンギスカン食べ放題、ワンドリンク付き
3,500円/人
※要事前予約, 先着1000人
※エントリー時に申込み - JR君津駅から直通路線バス
予約受付期間:2021年7月1日(木)~12月22日(火) - はとバス
新宿駅、京橋駅、横浜駅発着
2020年9月14日(月)10:00 ~ 12月25日(金)17:00まで
※2020年情報 - ふるさと納税(招待枠とワンドリンク無料券)
寄付金 22,000円:個人の部
寄付金 44,000円:チーム2人
寄付金 65,000円:チーム3人
寄付金 87,000円:チーム4人
会場アクセス「マザー牧場」
コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、9月上旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2020年9月1日(火) ~ 11月8日(日) |
---|---|
2021年 | 2021年7月1日(木) ~ 11月19日(金) |
2022年 | 2021年12月28日(火) ~ 3月16日(水) ※申込締切延長:3月31日(木) |
2023年 | 2022年7月上旬 ~ 11月中旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性が少ないですが、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年10月31日(土) ⇒ 11月8日(日) |
---|---|
2021年 | 2021年10月31日(日) ⇒ 11月19日(金) 23:59 ※最終日もエントリー可能でした。 |
2022年4月 | 2022年3月31日(木) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2022年12月 | 2022年11月中旬 ※予想 |
『君津駅』周辺の宿泊場所
宿泊するならマザー牧場までの直通バスが出ている君津駅周辺が便利です。
参考
- 君津駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテルクラウンヒルズ君津
–> こちらから(※大会会場から車で約30分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年4月
- いちごトレイルランに誘われたのでマザー牧場へ!1周5kmを4周で、3人でリレー!私は1、4区走る予定が1人怪我のため3区も走ることになったので、1、3、4区の3区間15km。結果は総合4位(区間2位、4位、4位)でした!冬の大会とは異なり、チーム数少なくて気持ち良く走ることができました〜!やっぱりリレーや駅伝は楽しい!
- 本日はマザー牧場にていちごトレイルランに参加してきました。獲得標高541m。きつかった。155人中8位に入れたので合格点です。完走後は、ジンギスカン。お腹いっぱい食べて大満足です。食べすぎました。最後は銭湯で汗とジンギスカン臭を落として解散。コースはきついけど達成感あるし、その後のジンギスカンで満足度高めの大会でした。また出たい。(次はリレーで)
- 去年のクリスマスランと同じコース!春バージョンです。タイトル通り、真っ赤であまーーーいイチゴをたっくさん。エイドで4回、ゴールでも。ごちそうさまでした~。
- エイドステーションやっぱり最強!めっちゃ楽しかった!食べ過ぎて、関門ギリギリになったくらい魅惑的です!
- マザー牧場内だから大したことないと思ってたけど、普通に舗装路走るのとは訳が違った。序盤写真撮ったり動物と戯れたりいちごいっぱい食べたりしてたら制限時間ギリギリ!制限時間短いから!きっとアクアラインマラソンハーフのが楽。
2021年
- 今日は毎年恒例の爆食いランへ行ってきましたー!エイドは、いちご、キウイ、ブルーベリー食べ放題!めっちゃ甘くて美味しかった!!コースはアップダウンの不整地を1周5km✕4周走ります。がぁぁ、今年はなんと最後の1周を皆で走ろうって3周目のエイドでダーリンのトイレを待っていたら、関門にひっかかってしまい4周目は走れませんでした!!くっそぉー!なんならもっと食べておけばよかったよ!いちご40個!キウイ5個分!ブルーベリー4パック!で終了しました。
- 走り終わったら、ジンギスカン食べ放題!フルーツでお腹いっぱいと思いきや食べれちゃうんだよねー!
- コスプレしてる動物たち!朝は雨が降っていたけどレース前にやんでぐじゃぐじゃコースだけどなんとかアップダウンに不整地コースに心臓やぶりの坂に!!
- 場所もタイトルもほのぼのしていますが、中身は箱根ターンパイクの激坂マラソン並みに過酷な大会にランビューメンバーで参加してきました。
- エイドで並んでいる順番は苺→ブルーベリー→キウイだったけど、ロスタイムを考え、紙コップに入れられた8粒のブルーベリーを先に飲み、2片のキウイを頬張り、イチゴを両手に持ってすぐに走る。これまた美味しくて、ポッケないけど、アームカバーでも外して詰めて来ればよかった。
- マザー牧場内の1周5kmのコースは、普段も使えるように開放して欲しいぐらい、素敵なクロスカントリーコース!
- キツイコースながらも久しぶりに会えた友達もいて楽しく走れました〜!いつも咲き誇っていた菜の花が少なくって残念!美味しいいちご、ブルーベリー、キウイ、ケーキを食べれて美味しかった〜!
- 今年は2021年12月25日(土)、クリスマス開催のため「いちごトレイルラン」は「クリスマストレイルラン」として開催されます!
2020年
- エイドで美味しいイチゴとブルーベリーが食べられるし、ひつじや馬を見ながら走れるし、景色もよくてすごく楽しかったです。
- 幼馴染とその友達と出場しました。エイドでイチゴをたくさん食べつつ、牧場の羊たちと戯れることができるらしいんだけれど、実は、レース後のジンギスカンバーベキューとホテル三日月の絶景露天風呂がメインイベント!!
- 「はらぺこ青虫」のグループさんに触角の素材を聞いて、なるほど・・・とさらに応用して考えたのが、ストローで作った仮面ライダーの触角ちょうどいいです!!
- 旦那と二人でリレーマラソン!コロナ対策で途中のエイドで、いちごのカップに配布と聞いて、カップに2粒ぐらいかと思いきや、めちゃくちゃ山盛りでした!!
- 終わった後、ジンギスカン食べすぎました。明日は大丈夫か・・・・
2019年以前
- コースから見える景色が最高です。心臓破りの急坂!花や羊に癒やされます。下りが緩やかなコースで足に優しい。走っていて楽しいコースです。
- エイドステーションにあったイチゴとキウイがすごく美味しくて食べすぎました!ゴールにあったケーキも美味しかったです。
- 給水所にはイチゴとキウイが用意されていました。
- ゴール後、たらふく、いちごケーキをいただきました!
- コース途中には羊の群れ、ゴール付近にはアルパカがいて、テンション上がります。ラン後のジンギスカンパーティも最高です。
まとめ
いちごトレイルランについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第11回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
いちごトレイルランは2022年12月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!