スポンサードリンク

本日は2023年に開催される第29回 8時間耐久レースin戸田・彩湖ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第28回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 8時間耐久レースin戸田・彩湖
※過去の大会情報をベースに作成
種目 8時間耐久レース
開催日 2023年7月1日(土)・2日(日)
過去
日程
  • 第29回:2023年7月1日(土)・2日(日)
  • 第28回:2022年7月3日(日)
  • 第27回:2021年7月4日(日)
  • 第26回:2020年7月5日(日)
  • 第25回:2019年7月7日(日)
  • 第24回:2018年7月1日(日)
開催地 〒335-0036 埼玉県戸田市大字重瀬745他
彩湖・道満グリーンパーク
最寄駅
  • JR埼京線 北戸田駅 徒歩40分
  • JR武蔵野線 西浦和駅 徒歩35分
  • JR武蔵野線 武蔵浦和駅 徒歩1時間
開始
時間
  • 8時00分:開会式
  • 8時30分:スタート
  • 16時30分:タイムアップ
  • 17時00分:表彰式
制限
時間
8時間
定員 500人
参加費 5,600円
コース 彩湖畔特設コース1周4.9kmの周回コース

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
8時間耐久
レース
500人 5,600円 8時間
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2022年大会から参加費値下げ
    5,800円 ⇒ 5,600円
  • 2021年大会から参加費値上げ
    4,900円 ⇒ 5,800円
  • 2022年大会から定員削減
    800人 ⇒ 500人
  • 2021年大会から定員増加
    350人 ⇒ 800人

会場アクセス「彩湖・道満グリーンパーク多目的広場」

コースマップ

スポンサードリンク

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、2月中旬頃の予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2018年 2018年3月15日(木) ~ 5月31日(木)
2019年 2019年2月18日(月) ~ 6月7日(金)
2020年 2020年6月3日(水) 12:20 ~ 6月15日(月)17:00
2021年 2021年5月24日(月) 12:10 ~ 6月14日(月)17:00
2022年 2022年5月30日(月)12:10 ~ 6月10日(金)17:00
2023年 2023年2月中旬 ~ 6月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2020年 2020年6月15日(月)
2021年 2021年6月14日(月)17:00
※最終日もエントリー可能でした。
2022年 2022年6月10日(金)17:00
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年6月上旬 ※予想

『南浦和駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら西浦和駅から電車で約8分の南浦和駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 天気予報では35℃まで気温が上がりそうでコース変更ありかも、でしたが曇り予報に変わり4.9kmのコースを周回しました。日陰が無く蒸し暑いので、周回するたびに冷たい飲み物やかき氷で身体を冷やしながらグルグルしました。残り2時間くらいになり風が出て来て走り易くなったけど時間切れで目標距離60kmには届かずでしたが、スタッフの皆さんに励まされながら楽しく走れました。
  • 第28回8時間耐久レース戸田彩湖に参加してきました。何とか8時間完走。午前中は暑すぎて50kmで止めようと思いましたが、午前から曇りで涼しくなったので、結局最後まで走っちゃいました!
  • 彩湖(1周4.9km)8時間耐久レース!7周目入る時に脳内で熱中症アラートが鳴って3km先でぶっ倒れるイメージが沸いてくる…迷った結果諦めて競技終了、日陰で3〜40分氷で冷やしていたら復活?せめてフルマラソンは走ろうと戦線復帰!結果的に13周で終了。かき氷美味しかった!
  • 8時間耐久レース、何とかフルマラソン以上の距離を走って来ました。3年前から使ってるForAthlete230Jも初めてフルマラソンに耐えられる事を確認しました。
  • 彩湖8時間耐久、何とか完走(完歩)しました!ハーフぐらいまでは順調でしたが、そこから暑さで体が動かず走れない!その時点で2時間ちょい。残り6時間・・・午前中の蒸し暑さにやられてしまい、午後は少し涼しくなりましたが、体は回復せず!残り30kmの三分の二は歩きで粘り切りました!

2021年

  • 目標の63.7kmを走れました!60km強のウルトラの見通しが立てられました。雨の中、一緒に走ったランナーの方々、楽しかったです。
  • 目標の70km超えと途中歩かないことができたので良かったです。ただ、一日中雨だったので、足の裏に水膨れがいっぱいできました。
  • 参加賞はこんにゃくところてんなど、充実していました!
  • 『麺屋こころ大船』の女将の休日!8時間耐久レースに出場してきました!3位に入賞しました!本日と明日はお休み頂いております。
  • 今年はかなりのウェットコンディションになってしまったけれど、そのぶん猛暑が避けられて、良かった。目標の距離まで到達できて大満足!
  • モチベーションがあがらないので、行くのをやめました。ずっと雨だし、断捨離でもするかな。
  • 8時間耐久レースin戸田・彩湖は開催の方向です。奥武蔵ウルトラの返金分を当て込んでエントリーしちゃおうかなぁ。多分辛くて8時間走っていられないけれど・・・

2020年以前

  • 2020年大会に参加しました。レース中は辛くとも、終わってしまえば、楽しい思い出が残っています。まだ筋肉痛も残っています。
  • この時期としては予想以上に走れました。記録は15周の73.5kmです。朝から蒸し暑くて、あーつらかったです。久しぶりに大会の雰囲気が味わえて、運営者やたくさん応援していただいた方々に感謝です。
  • 2019年大会に参加して、68km走りました!
  • 2019年大会は、諸事情により、8時間なのに6時間で撤収。エイドが充実している大会で、雨だと辛いです。食事がいまいち楽しめませんでした。エイドは次の周回に見送って、カレーを食べそこねたのが悔やまれます。
  • 2018年大会に参加しました。梅雨明け後のめちゃくちゃ暑いなかでの大会です。一緒に走っていただいた皆さまのおかげで心折らさずに走れました。

まとめ

8時間耐久レースin戸田・彩湖について下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第29回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

8時間耐久レースin戸田・彩湖は2023年7月1日(土)・2日(日)の開催されると思われます。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!