本日は2023年に開催される第49回 安政遠足侍マラソン大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
- 大会概要(第49回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | 安政遠足侍マラソン大会 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年5月14日(日) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒379-0116 群馬県安中市安中3丁目9-63 安中城址(安中市文化センター駐車場) |
最寄駅 | JR信越本線 安中駅 徒歩28分 2.1km |
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
[開催なし] 峠コース 28.97km |
350人 | 6,000円 |
|
関所・ 坂本宿 コース 20.15km |
1,500人 | 5,000円 |
|
会場アクセス「安中文化センター」
コースマップ
概略マップ
詳細マップ
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、2月上旬頃の予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2020年2月3日(月) ~ 2月14日(金) |
---|---|
2021年 | 2021年3月15日(月)10:00 ~ 3月31日(水)17:00 ※群馬県在住者限定 |
2022年 |
|
2023年 | 2023年2月13日(月)10:00 ~ 3月3日(金)17:00 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年2月14日(金) |
---|---|
2021年 | 2021年3月19日(金) ※5日間で定員締切 |
2022年 | 2022年3月4日(金)17:00 ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年3月3日(金)17:00 |
『安中駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約28分の安中駅周辺が便利です。
- 安中駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 西上州湯沢温泉 湯沢館
–> こちらから(※大会会場から徒歩20分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年
- 日本最古のマラソンにちなんだ「第48回安政遠足(とおあし)侍マラソン」で、ゴールを目指す仮装ランナー。3年ぶりに開催された!
- 侍マラソン観てきました!話では聞いてたけど見るの初めて!みんな仮装してるんだね!鬼滅人気だったなー!!煉獄さんいっぱいいた!見てて楽しかったです!また来年楽しみですね〜
- 自分は忍者の仮装!約20kmほぼ上りで、途中、踏切や歩道橋もある珍しいコース!坂にやられてほぼ歩きでした!
走力ないな!帰りはゴール地点からバスで横川駅へ!電車待ちの間に、横川駅で釜飯を食べました!昔からあるおぎのやの峠の釜めし!懐かしくてあっと言う前に食べ終わりました!めちゃくちゃ疲れだけど、楽しかったです!- 5月8日、母の日!完走して、母に写真送りましたら喜んでましたので良しとします。毎年母の日はこんな事していてお母さんゴメンナサイ。最後は友人夫妻と一緒にゴールしました。
- この大会は仮装して楽しみながら走れて、中には驚くような仮装をして走る人もいます!ちなみに、私の仮装のテーマは”忍者ハットリくん風”にしてみました!コースは、スタートとしてから20kmで約300mの標高差を駆け上がるけっこうタフなコース!しかも、ラスト3kmがコースの中で最も急な上り坂!いつ走っても、気持ちよくゴールしたことがない!もちろん今年もやっつけられてきました!
- 群馬に仮装して走る愉快なマラソン大会があります!安政遠足侍マラソン。私は20回以上出場している特別な大会。2年間コロナで開催中止だったので、今日走れることに感謝・・・。沿道のたくさんの声援を受け、20キロ楽しく走れました!
- 第47回大会(2021年5月)エントリー者には優先エントリーが実施されました。
2021年
- 今年は中止になりました。残念無念。あんなに楽しい大会ってなかなか無いですよね。
- 群馬県警戒レベル4へ引き上げに伴い、大会中止が決定しました。参加者を県民限定にし、感染拡大防止策を取って開催の予定でしたが、残念です。
2020年以前
- 安中藩主が、安政2年に藩士の心身鍛錬の目的で、安中城内から碓井峠の頂上の熊野権現まで7里を競争させたのが始まりです!日本最古のマラソン!ほとんどの参加者が仮装しています。
- 仮装ランナーが多いだけでなくて、沿道の応援も多くて、私設エイドもたくさんあって、温かくて、楽しい大会です!
- 峠コースを完走しました!20km登りのロード走って、10kmの中山道のトレイルを登って、標高差1000m近くのしんどいコースでした。応援と私設エイドがすごく楽しめました。原始人+サンダルで走っても、周りがすごすぎて、存在感全くなし!!
- 暑くてしんどかった・・・しかしエイドも応援も多くて、最高でした!
- 忍者の仮装なら動きやすいだろうと思ったら、黒くて暑すぎてやばかった!!仮装は黒はやめたほうがいいですね。しかし、みんな着ぐるみとか着ていてすごい!!峠の釜めしがうまい!!
【安中市公式インスタグラムを更新しました・秘書課】#群馬県 #安中市 #安政遠足 #遠足 #侍 #関所ゴール #青空 #仮装 #samurai #marathon #annakafinehttps://t.co/0WmZU0fDJH pic.twitter.com/gSiOXIV5X8
— 安中市 (@Annaka_City) May 17, 2019
【安中市公式インスタグラムを更新しました・秘書課】#群馬県 #安中市 #安政遠足 #侍 #マラソン #安政遠足侍マラソン #仮装 #晴天 #samurai #marathon #annakafinehttps://t.co/0WmZU0fDJH pic.twitter.com/b768FUu7Ms
— 安中市 (@Annaka_City) May 13, 2019
【安中市公式インスタグラムを更新しました・秘書課】#群馬県 #安中市 #安政遠足 #遠足 #侍 #仮装 #マラソン #samurai #marathon #annakafinehttps://t.co/0WmZU0fDJH pic.twitter.com/kMN1ZYzxLL
— 安中市 (@Annaka_City) May 7, 2019
まとめ
安政遠足侍マラソン大会について下記をご紹介いたしました。
- 大会概要(第49回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
安政遠足侍マラソン大会は2023年5月14日(日)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!