スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第33回 東京ベイ浦安シティマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第33回)
  • 申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考

2022年大会(第31回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2022年1月24日発表

スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 東京ベイ浦安シティマラソン
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 3km(小学5~6年生以上)
開催日 2024年2月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第32回:2023年2月5日(日)
  • 第31回:2022年2月6日(日) 中止
  • 第30回:2021年2月1日(月) ~ 2月15日(月)
    ※オンライン大会
  • 第29回:2020年2月2日(日)
  • 第28回:2019年2月3日(日)
開催地 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-27
浦安市運動公園
最寄駅 JR京葉線 舞浜駅 徒歩10分 (800m)
開始
時間
  • 8時00分:3km 一般男子
  • 8時10分:3km 一般女子
  • 8時20分:3km 中学生男子
  • 8時25分:3km 中学生女子
  • 8時30分:3km 小学5~6年男子
  • 8時35分:3km 小学5~6年女子
  • 8時45分~:10km
制限
時間
  • ハーフマラソン:150分
  • 10km:80分
定員
  • ハーフマラソン:3,500人
  • 10km:780人
  • 3km:970人
参加費
  • ハーフマラソン:
    6,000円, 市内在住・在学・在勤 4,000円, 高校生 2,000円
  • 10km:
    3,500円, 市内在住・在学・在勤 3,000円, 高校生 1,500円
  • 3km:2,000円, 小・中・高校生 1,000円
コース
  • スタート:浦安市運動公園周辺道路
  • ゴール:ブリオベッカ浦安競技場

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 3,500人
  • 一般 6,000円
  • 市内在住・在学・在勤
    4,000円
  • 高校生
    2,000円
150分
10km 780人
  • 一般 3,500円
  • 市内在住・在学・在勤
    3,000円
  • 高校生
    1,500円
80分

  • 40分:5km
3km 970人

  • 一般
    男女
    各285人
  • 中学生
    男女
    各100人
  • 小学生
    男女
    各100人
  • 一般 2,000円
  • 高校生
    1,000円
  • 中学生
    1,000円
  • 小学5~6年
    1,000円
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から定員変更
    10km:750人 ⇒ 780人
    3km:1,000人 ⇒ 970人
    ※ハーフ:開催なし
  • 2022年大会定員削減
    10km:1,500人 ⇒ 750人

会場アクセス「浦安市運動公園」

コースマップ

スポンサードリンク

スタートは浦安市運動公園前道路、ゴールは浦安市運動公園陸上競技場です。東京デズニーリゾート、浦安市内を周遊するコースです。

【参考】コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ

 

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、11月上旬の予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2020年
  • 先行:2019年11月4日(月) ~ 11月11日(月)
  • 一般:2019年11月25日(月) ~ 12月1日(日)
2021年 中止 ※オンラインマラソン
2022年 2021年11月8日(月) ~ 11月19日(金)
※浦安市内在住者限定
2023年 2022年11月21日(月) ~ 12月2日(金)
※浦安市内在住者限定
2024年 2023年11月上旬 ~ 12月上旬 ※予想
スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達しますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2020年 2019年12月1日(日)
2021年 中止 ※オンラインマラソン
2022年 2021年11月19日(金)
※10km:定員に達したため締切(11/8)
※3km中学生、小学生女子:最終日もエントリー可能でした。
2023年 2022年12月2日(金)
※10km:定員に達したため締切
※3km(男子・小学生だn):定員に達したため締切
※3km(女子・中学生・小学生女子):最終日もエントリー可能でした。
2024年 2023年12月上旬 ※予想

『舞浜駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら会場から徒歩で約10分の舞浜駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

SPA&HOTEL 舞浜ユーラシア

滞在中に何度も天然温泉のスパが利用できて、お値段も安い、とてもおすすめのホテルです。

口コミ

スポンサードリンク

2023年

  • 3年振りに市民限定で開催された、東京ベイ浦安シティマラソン3kmの部に参戦しました!20分以内で走れたらいいかなという感じでしたが、14分2秒でした!練習でもキロ4分台で走ったことがなかったのでビックリです。あと1人抜いたら入賞だったようで、さらにビックリ!
  • 3年振りのリアル開催 !最高のマラソン日和の中10mk 参戦!金曜日に行ったDisneySeaのSSコロンビア号を外から見ながら走る!目標タイムをクリア出来なかったので、ご褒ビールお預けでジムのスタジオレッスンへGO !今年の大会は規模を大幅縮小!ハーフは無く3km10kmとも市民限定!来年はみんなで楽しくハーフ走りましょう!
  • 予想以上のパフォーマンスがでてめちゃくちゃ嬉しい。序盤に45分のペーサーの方に付いて集団で走ることで普段ならきついペースでも余裕があり、集団の力を実感。3kmくらいで道が狭く集団のペースが遅くなり、抑えきれずに飛び出してしまった。そこからは同じくらいのペースの人に付いて、最後まで出し切った。初めての給水で顔にアクエリアスを被ったり、大量の空気を飲んだり失敗もあったけど、沿道の応援にも力をもらい、とてもいい経験になった。

2022年

  • 2月6日(日)開催予定の第31回大会は中止になりました。参加料の返金等の今後の対応は検討中です。

2021年以前

  • 2021年大会は最終的にオンライン開催になりました。元日より申込開始で、①指定期間内の総走行距離と②指定期間内のハーフマラソンのタイムの2種類で順位付けです。参加賞は記念Tシャツ。TATTAインストール必須です。
  • 2021年オンラインマラソンに参加しました。例年、クリック合戦に敗れております。本当だったら、あのディズニーの雰囲気を味わって、走りたいところですが、もうしばらくリハビリジョギングになりあそうです。
  • 東京ディズニーリゾートや、舞浜ホテル郡周辺がコースになっているマラソン大会です。
  • 道幅も広くてフラット!海風を感じながら走れるマラソン大会です。
  • コースの一部が千葉顔マラソンと被ります。
  • 住宅街を通らないから沿道の応援が河川敷コース並みに少ないです。応援が少ないのが残念ポイント!
  • チーバくんの応援が励みになります。

まとめ

東京ベイ浦安シティマラソンについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第33回)
  • 申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

東京ベイ浦安シティマラソンは2024年2月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!