本日は2024年に開催される第3回 讃岐ベアフットトレイルついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第3回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 讃岐ベアフットトレイル ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年9月上旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒761-0445 香川県高松市西植田町6082-1 香川県ドングリランド |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:香川県ドングリランド |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
11km | 50人 | 3,700円 | 3時間 |
5.5km | 50人 | 3,200円 | 1時間30分 |
親子の部 1km |
25組 | 2,200円 | 30分 |
会場アクセス「香川県ドングリランド」
コースマップ
コースマップが発表されましたら、こちらに掲載いたします。
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、6月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2022年 | 2022年7月26日(火) ~ 8月15日(月) |
---|---|
2023年 | 2023年6月16日(金) ~ 8月7日(月) ※スポーツエントリー:8月3日(木)まで |
2024年 | 2024年6月中旬 ~ 8月上旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2022年 | 2022年8月15日(月) |
---|---|
2023年 | 2023年8月7日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年8月上旬 ※予想 |
『高松空港』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から車で約16分の高松空港周辺が便利です。
参考
- 高松空港周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - アパホテル高松空港
–> こちらから(※大会会場から車で約16分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 讃岐ベアフットトレイル11㎞の部!西日本で唯一、トレイルを裸足で走る大会。これで変態の仲間入りができると楽しみやったに先日、目の治療をした為に激しい運動はNG。悩んだ末、大会の雰囲気だけでもと思い、主催の方に
歩いて参加することに了解をもらって、いざ行かん。結果…走りたくても足の裏が痛くて全然走れん!その内、慣れるろうと思って走ったけど痛さは増す一方。何が一番痛いって、ちっちゃーい小石。ジョイマンのラップコントような格好でイーイー言いもって歩きました。何とか1周の制限時間には間に合ったものの5.5㎞でリタイア。足の裏、真っ黒ぞね。今回が初めてのDNF。不思議と悔しい気持ちより、やりきった感が大きい。こんな貴重な体験、滅多にできんきやろね。もし来年も走るなら、今度は5.5㎞にエントリーして、へっぴり腰でもゴールテープを切りたいです。- 一周目は(5.5キロ)少し余裕を持って走ったのになんと2周目でまたしても道に迷いロスト笑!あきらめずにゴール目指した結果無事に完走出来ました〜!しかもなんと女子で2位(遅いのに)!昨年より路面がタフでしたが、下り最高に気持ちよく走れました(^o^)で飛ばした結果ロスト笑!足裏のダメージなし!筋肉痛なし!改めて裸足最高〜!
- 第二回讃岐ベアフットトレイル!今回は11kmに参加!去年スタートでもたついた反省もあり前の方からスタートさせてもらいました!前半の前半!岡山のレジェンドについて行き、後半もペーサーに恵まれる!ベアフット!裸足で走るなんて考えたことなかった!ワラーチに出会って、一本歯下駄に出会って、裸足に出会って…本来ヒトは裸足で生きてきた!足指を使わずしてどうやって身体を保つ?守れば守るほど本来の機能を失っていく!気づいてしまえば簡単なことなのに!おまけにもらった6位が嬉しい!
2022年
- 第1回讃岐ベアフットトレイル!お初の裸足トレラン大会に参加!参加者が思ってたより多くてビックリ!ハードなコースだったがなんとか時間内に完走!コース整備していただいた皆さんのおかげで試走の時より走りやすかった!裸足ランは楽しいので第2回があれば参加者がもっと増えるといいな!
- 讃岐ベアフットトレイル!トレイルワーク!裸足で快適に走れるよう、落ち葉を敷き詰めました!参加してくださった皆さんありがとうございました!
- 裸足10km!隣の香川で走ってきました!たった10kmかと思いきや、走ってみたら獲得標高600mも…アップダウン激しすぎて最高の足トレになりました!コースは落ち葉のおかげでフカフカで走りやすかったです!裸足で走った後に「もう痛いのは懲り懲り」って毎回思うけど、時間経つとまた裸足で走りたくなる。一度味わうと二度と抜け出せなくなる。裸足は中毒性が強いので要注意!
まとめ
讃岐ベアフットトレイルについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第3回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
讃岐ベアフットトレイルは2024年9月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!