本日は2023年に開催される第21回 陣馬山トレイルレースついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第21回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 陣馬山トレイルレース ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年11月中旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒252-0183 神奈川県相模原市緑区吉野1010-1 ふじのマレットゴルフ場 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ロング 34km |
300人 | 9,000円 | 5時間30分
|
ミドル 23.54km |
500人 | 8,000円 | 4時間30分
|
会場アクセス「ふじのマレットゴルフ場」
コースマップ
【参考】コースマップ(2019年)
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、7月上旬頃の予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2019年7月1日(月) ~ 10月8日(火) |
---|---|
2020年 | 中止 |
2021年 | 中止 |
2022年 |
|
2023年 | 2023年7月上旬 ~ 10月上旬 ※予想 |
応募方法
参考
- RUNNETはこちらから(プレ大会)
- RUNNETはこちらから(本大会)
- スポーツエントリーはこちらから(プレ大会)
- スポーツエントリーはこちらから(本大会)
- 手数料はこちらを参照ください。
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2019年 | 2019年10月8日(火) |
---|---|
2020年 | 中止 |
2021年 | 中止 |
2022年 |
|
2023年 | 2023年10月上旬 ※予想 |
『藤野駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約29分の藤野駅周辺が便利です。
参考
- 藤野駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 日相園
–> こちらから(※大会会場から徒歩33分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2022年11月
- 第20回大会出場しました。かなりセーブしながら、確実にペースを刻む。エイドステーションはスルー!一切止まらない。夏のプレレースより大幅にタイムアップしていました。
- ギリギリ3時間以内にゴール出来ました!思ったよりタフコースだったけど、結構走りやすかった!激坂最速王決定戦のトレーニングにぴったりでした!
- 陣馬山トレイルレース走って来ました!前回8月に走ったのはプレ大会で、今回が本大会!終始紅葉を楽しみつつ走れました!前回の記録を10分ほど更新!
- 第20回陣馬山トレイルレース!ロング34km!久しぶりに神奈川県内のトレイルレースに参加!今年は100マイルレース→80km→100マイルレース!とロングのトレランレース続いていたため、34kmが非常に短く感じられた。得意の山登りは早歩きで、1人2人と抜いて、下りは安全走行で、登りで抜いた人に抜かれ、を繰り返して、ロードの登りで、ちゃんと走って、振り切りました。目指せ年代別の入賞!年はとるけど走力は落とさない、が目標。
- ミドル23.5kmの部走ってきました!ロングの部に出る仲間のスタートをゆるく見送り、ゴール後は芝生に座ったりしながらゆるーく仲間の帰りを待つ。アットホーム感が良き!山は紅葉が綺麗で、走れるトレイルも多く、辛いけど楽しいコースでした!過去のリザルトをみて目標にしていた、サブ3が出来たのでよかったです!
- 昨日は陣馬山トレイルレースのロング(実測32km, 累積標高2,000m)に参加してきました。天気も良く、景色も堪能したおよそ4時間半。途中転倒して脚が攣るし脚が重くて走れない部分もありましたが目標よりも早くゴールできたのでよしとします。(練習不足を実感)
2022年8月
- プレ陣馬山トレイルレースに出場しました。はじめてのトレイルレース、何とか関門に引っ掛からず完走。天気が心配でしたが雨にはほとんどあたらず、とても涼しくて走りやすかったです!
- 陣馬山トレイルレース!横内選手と一緒にゴール。ゲストだったので順位はつかず。途中ハセツネコースを通るけどやっぱりキツい。来年はキタタンも復活しそうなので楽しみ。
- 第20回プレ陣馬山トレイルレース34km走ってきました!関門の時間制限が途中で緩和されるラッキーもあり、なんとか完走!怪我もなくゴールできました!6年ぶりのトレイルでしたが、楽しかったー!
- プレ大会という事でお手伝いに!雨予報が外れて、スタート直後はガスりましたが、涼しい絶好のコンディション見てると、やっぱり走りたくなるなぁ!トップは先程ゴール!そろそろボリュームゾーンが下りてきます!ガンバです!
- その第一弾として2022年より、間口を広げることで幅広い層に参加していただけるよう、陣馬トレイルレースに長距離の「Long」クラスを設けることに致しました。本体会開催前にプレ大会を開催致します!プレ大会はロングのみです!
2021年
- 11月7日(日)開催予定の第20回大会は中止になりました。2年連続の中止になります。
2019年以前
- 陣馬山トレイルレースに3年ぶり2回目の参加をしてきました。朝から快晴で、気温は13℃で高くはなかったのですが、藤野駅から会場までの30分の徒歩中に汗だくになりました。
- 2019年大会に参加しました。天気も声援も最高で、絶好のトレラン日和でした。3人ともに無事に完走しました。
- 下半身が短パン、上半身は裸でトレイルランニングバックのみ、裸足!?で走っていた人がいたけれど、毎年、それで走っているのだろうか・・・?
- 天気がめちゃくちゃいいですね。今回は久々のレースなので、ゆるゆるランの完走を目指します。
- 2013年大会ですが、私設エイドがあって、おじさんが柿を切って振る舞っていました。大変美味しかったです。
まとめ
陣馬山トレイルレースについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第21回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
陣馬山トレイルレースは2023年11月中旬(※予想)の開催される予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!