スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第2回 リバーサイドマラソン淀川大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第2回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 リバーサイドマラソン淀川大会
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • 30km
  • 20km
  • 10km
  • 5km
開催日 2024年3月中旬 ※予想
過去
日程
  • 第1回:2023年3月19日(日)
開催地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島2丁目5
淀川河川公園西中島地区
最寄駅
  • 阪急京都線 南方駅 徒歩17分 1.3km
開始
時間
  • 8時50分:受付開始
  • 9時40分:受付終了
  • 9時45分:開会式
  • 10時00分:30km・20km
  • 10時10分:10km・5km
制限
時間
  • 30km:4時間30分
  • 20km:3時間30分
  • 10km:1時間30分
  • 5km:50分
定員
  • 30km:250人
  • 20km:250人
  • 10km:200人
  • 5km:150人
参加費
  • 30km:6,000円
  • 20km:5,000円
  • 10km:4,000円
  • 5km:3,500円
コース 1周5kmの周回コース

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
30km 250人 6,000円 4時間30分
20km 250人 5,000円 3時間30分
10km 200人 4,000円 1時間30分
5km 150人 3,500円 50分
参考

    会場アクセス「淀川河川公園西中島地区」

    コースマップ

    スポンサードリンク

    コースマップが発表されましたら、こちらに記載いたします。

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、9月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2023年 2022年9月10日(土) ~ 2023年2月26日(日)
    2024年 2023年9月上旬 ~ 2024年2月下旬 ※予想
    スポンサードリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2023年 2023年2月26日(日)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年2月下旬 ※予想

    『南方駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から徒歩で約15分の南方駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサードリンク

    2023年

    • 先日のリバーサイドマラソン。運営者さんに撮って頂いた写真が出来ました。全写真の中でこんなんしてるの私だけでした。5キロ折り返し地点。後半分。苦しみの中にいながらカメラを向けられるついついやってしまう。まだまだ成長出来そうやな。
    • 第1回淀川リバーサイドマラソン行ってきました!10位入賞!2年前から始めたランニング&ジムでの一つの目標!『なんか結果残す』が達成!!
    • 淀川は琵琶湖から流れ出る唯一の河川で瀬田川、宇治川、淀川と名前を変えて大阪湾に流れ込む。淀川西中島地区河川敷からスタートし走力レベルに合わせて、楽しく「共走」しましょう。
    • コース全般フラットで走りやすいコースとなります。熟練のランナーの方には好タイムを狙えるチャンスがありビギナーのランナーの方にもアップダウンがない分、非常に走りやすいコースとなります。

    まとめ

    リバーサイドマラソン淀川大会について下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第2回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    リバーサイドマラソン淀川大会は2024年3月中旬(※予想)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサードリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!