本日は2024年に開催される第3回 かたしな高原スノーランニングついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要(第3回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | かたしな高原スノーランニング ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年2月上旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒378-0413 群馬県利根郡片品村越本2990 かたしな高原スキー場 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | 1周3.6km / 330mD±の周回コース |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ロング 10.8km 3周 |
100人 |
|
2時間30分 |
ショート 3.6km 1周 |
100人 |
|
2時間 |
キッズ 1km |
50人 | 1,000円 | – |
会場アクセス「かたしな高原スキー場」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、11月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2022年 | 2021年12月11日(土) ~ 2022年2月6日(日) |
---|---|
2023年 | 2022年11月20日(日) ~ 2023年1月22日(日) |
2024年 | 2023年11月中旬 ~ 2024年1月下旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2022年 | 2022年2月6日(日) |
---|---|
2023年 | 2023年1月22日(日) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年1月下旬 ※予想 |
『片品村』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約13分の片品村周辺が便利です。
参考
- 片品村周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 尾瀬岩鞍リゾートホテル
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約13分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 雪上の急登は、砂浜登ってるみたいに足が出なくて、苦手なはずの下りが、雪上だとチェーンスパイクのお陰か安心感があってスピード上げられました!やっぱりなんでも経験してみる事が大切だなーと思いました!他チームの方ともお会い出来て、色々お話しさせて頂き、また競い合って、シリーズ戦に向けた刺激をたくさんいただく事が出来ました、ありがとうございます!さらに片品マウンテンシリーズが好きになりました!
- 2/4に営業終了後のかたしな高原スキー場で開催された、第二回かたしな高原スノーランニング。ロングとショートコースの方はヘッドライトを付けてゲレンデを駆け登り下るというレースです。キッズは17:35スタート1キロを走ります。雪上では走りにくいと思うのですが、あっと言う間にゴール!その後、ロング(10.8キロ)、ショート(3.6キロ)が同時スタート。段々暗くなってきて雪も降り出してきました。降り出した雪はどんどん強くなり、灯りに照らされて綺麗。キツかったけど、こんなのもいいね、とか気持ちいいね、と走り切ったからからの声も。なかなかヘッドライトをつけて夜のゲレンデを走る機会はないですからね。関東唯一の特別豪雪地帯片品村ならではのイベントだと思いました。写真を撮っててもワクワクしました。レース後は、恒例のジャンケン大会。片品村の特産品などが商品です!来年度も片品村で、マウンテンシリーズを開催予定とのこと。
- かたしな高原のゲレンデトップまで駆け上がり駆け下りる1周3.6km/330mD+のコースです。ロングコースは降雪により3周→2周で途中打ち切りとなりましたが、日没後に光を灯して極寒の中を駆ける稀な雪上垂直バトル。ストライド全開で雪をバシバシ浴びながらダウンヒル!キッズたちも飛んで駆け下ります!なかなかに厳しくも爽快でアツい非日常をありがとうございました!!
2022年
- かなしな高原スノーランニングに参加してきました!雪の上を走るのが初めてだったのですが、すっごく楽しかったです!そして、色々な方とお話できたのも嬉しかったです!
- 一言、過酷すぎ!お腹いっぱい登らせていただきました。10キロでも流石に3回も登るのはキツい!登りはもう雪山登山です!足が沈むし滑るし登りにくいし、考え出した答えは、人が歩いたところを同じ踏み跡で登る!これ、かなり大事でした!下りは、皆早すぎ!足をこれでもかってくらい動かしたのに追いつくどころか引き離される!ソリとかで滑り降りてるんですか?どうやって降りたらそんなに早いんですか?昼間に滑って下見したのは全く意味なし!けど、面白い大会に出てめちゃくちゃ楽しかったです!トレランより楽かと思いましたが、比じゃないくらい辛く達成感のあるレースでした!
- 来週は閉園後のかたしな高原スキー場を駆け登り駆け降りかたしなスノーランニングに私、チビ達は参加してきます!私はショートの部で参加です。今回は完全に楽しみながら雪の中を走り抜けたいと思います!330メートルって結構登るなぁ!
まとめ
かたしな高原スノーランニングについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第3回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
かたしな高原スノーランニングは2024年2月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!