スポンサードリンク

本日は2023年に開催される第2回 東京レガシーハーフマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

要約
  • 大会概要(第2回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサードリンク

大会概要

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 東京レガシーハーフマラソン
種目
  • ハーフマラソン
開催日 2023年10月15日(日)
過去
日程
  • 第2回:2023年10月15日(日)
  • 第1回:2022年10月16日(日)
開催地 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町10-1
国立競技場
最寄駅
  • 都営大江戸線 国立競技場駅 徒歩1分 63m
  • JR総武線 千駄ヶ谷駅 徒歩5分 350m
  • JR中央線 信濃町駅 徒歩7分 500m
開始
時間
大会前々日

  • 11時00分:受付開始
  • 20時30分:受付終了

大会前日

  • 10時00分:受付開始
  • 19時30分:受付終了

大会当日

  • 7時50分:車いす スタート
  • 9時50分:ハーフマラソン スタート
制限
時間
  • 2時間50分
  • 車いす
    1時間15分
定員 15,000人
参加費 13,200円
コース
  • ハーフマラソン
    国立競技場 スタート
    ~ 富久町
    ~ 水道橋
    ~ 神保町
    ~ 神田
    ~ 日本橋(第一折り返し)
    ~ 神田
    ~ 神保町
    ~ 大手町・内堀通り(第二折り返し)
    ~ 神保町
    ~ 水道橋
    ~ 富久町
    ~ 国立競技場 ゴール
    ※日本陸連公認コース
  • 車いす
    国立競技場スタート
    ~ 富久町
    ~ 水道橋
    ~ 神保町
    ~ 須田町
    ~ 上野広小路(第一折り返し)
    ~ 日本橋
    ~ 銀座
    ~ 日比谷
    ~ 内幸町(第二折り返し)
    ~ 須田町
    ~ 神保町フィニッシュ

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 15,000人

  • ONE TOKYO
    プレミアム
    1,200人
  • 都民
    500人
  • 一般
    10,970人
  • チャリティ
    2,000人
  • エリート
    100人
  • パラ
    アスリート
    30人
  • 準エリート
    200人
13,200円 2時間50分

  • 9時50分:スタート
  • 11時03分:7.9km
  • 11時20分:10.4km
  • 11時54分:15.4km
  • 12時20分:19.2km
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値下げ
    20,700円 ⇒ 13,200円
    スポンサードリンク

    会場アクセス「国立競技場」

    コースマップ

    スポンサードリンク

    ハーフマラソン

    車いす

    高低差

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、4月ごろの予定です。エントリーは抽選です。

    申込期間

    2022年
    • 寄付金・チャリティー(※10万円以上寄付+参加費):
      2022年4月25日(月)10:00 ~ 7月8日(金)17:30
    • プレミアムメンバー:
      2022年5月10日(火)11:00 ~ 5月17日(火)17:30
    • 都民エントリー:
      2022年5月18日(水)11:00 ~ 5月25日(水)17:30
    • 一般・障がい者エントリー:
      2022年5月26日(木)11:00 ~ 6月9日(木)17:30
    • 寄付金・チャリティー(※追加募集):
      2022年7月14日(木)10:00 ~ 7月24日(日)23:59
    2023年
    • 寄附金・チャリティ(※5万円以上寄付+参加費):
      2023年4月28日(金)11:00 ~ 5月26日(金)17:00
    • ONE TOKYOプレミアムメンバー:
      2023年5月9日(火)11:00 ~ 5月16日(火)17:00
    • 都民エントリー:
      2023年5月17日(水)11:00 ~ 5月24日(水)17:00
    • 一般・障がい者エントリー:
      2023年5月25日(木)11:00 ~ 6月8日(木)17:00
    スポンサードリンク

    応募方法

    参考

    抽選発表日

    ONE TOKYOプレミアムメンバー、都民、一般・障がい者エントリーは定員を超えた場合、抽選になります。

    2022年
    • ONE TOKYOプレミアムメンバー:
      2022年5月27日(金)
    • 都民エントリー:
      2022年6月9日(木)
    • 一般・障がい者エントリー:
      2022年6月24日(金)
    2023年
    • ONE TOKYOプレミアムメンバー:
      2023年6月1日(木)
    • 都民エントリー:
      2023年6月9日(金)
    • 一般・障がい者エントリー:
      2023年6月23日(金)

    エントリー締切時間

    チャリティエントリーは、申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2022年 2022年7月24日(日)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2023年 2023年5月26日(金)

    『新宿駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から徒歩で約1分の新宿駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサードリンク

    2022年

    • 今シーズン開幕!100分切りならず!ラスト5キロの登り坂でばてちゃった!そこまでいい感じだったのにな〜!久々に大会のお祭り感覚を味わえて楽しかった!東京だと沿道にたくさんお友達がいて応援してもらえて幸せ!
    • レガシーー!東京激走!東京マラソンを『ギュッ』とハーフに濃縮したような贅沢な体験でした!終わるのが勿体ない!もっかい行きたい!楽しい大会でした!国立競技場でEXPOやって、スタートして、ゴーーールするというオリンピック、パラリンピックのレガシーを感じる瞬間がたまなかった!
    • レース3連チャンの締めでやっとPB更新!ちゃんと前半攻められたし、最後競技場入ってからの1秒へのこだわりでPB出せたし、いい経験になりました。コースは思ったよりもキツかったので、来年以降はお楽しみで出たいです(笑
    • 今思い返しても、ほんまに楽しかった!また来年も走りたいな!運営さん、たくさんのボランティアさんおかげさまで初ハーフマラソン完走できました。ありがとうございました!
    • 東京マラソン財団は22日、東京パラリンピックのマラソンコースを活用し、10月16日に第1回を開催する「東京レガシーハーフマラソン」を国立競技場発着で行うと発表した。参加費は新型コロナウイルスの検査費用などを含めて2万700円。定員は1万5千人で、今月25日から段階的にランナーの募集を始める。
    • コロナ対策で2グループに分け、15分差をつけて走り出す方式を採用。最初のグループは午前8時5分にスタートする。第1回は東京五輪のマラソン、競歩の札幌移転に伴って国際オリンピック委員会(IOC)側が提案した「セレブレーションマラソン」を兼ねて行われる。
    • 時期もいいし、コースも魅力的なんだけど、2万円はさすがに高いなぁ。どうしようかな。

    まとめ

    東京レガシーハーフマラソンについて下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第2回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    東京レガシーハーフマラソンは2023年10月15日(日)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサードリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!