スポンサーリンク

本日は2024年に開催される第3回 上市マラニックついて以下の流れで、ご紹介いたします。※上市 = かみいち

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第3回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサーリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 上市マラニック
※上市 = かみいち
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ロング 32.5km
  • ショート 18.5km
  • 親子ペア 2.1km
開催日 2024年7月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第2回:2023年7月2日(日)
  • 第1回:2022年7月3日(日)
開催地 〒930-0453 富山県中新川郡上市町堤谷11-5
丸山総合運動公園
最寄駅
  • 富山地方鉄道本線 上市駅 徒歩45分 3.4km
    ※上市駅 = かみいちえき
開始
時間
  • 6時00分:受付開始(ロング・ショート)
  • 7時00分:受付開始(親子ペア)
  • 7時30分:受付終了(ロング・ショート)
  • 7時45分:受付終了(親子ペア)
  • 7時50分:開会式
  • 8時00分:ロング
  • 8時30分:ショート
  • 8時45分:親子ペア
制限
時間
  • ロング:7時間
  • ショート:6時間
  • 親子ペア:30分
定員
  • ロング:400人
  • ショート:400人
  • 親子ペア:100組
参加費
  • ロング:8,000円
  • ショート:6,000円
  • 親子ペア:2,000円
コース スタート・ゴール:丸山総合運動公園

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ロング
32.5km
累積標高
1,753m
400人 8,000円 7時間
ショート
18.5km
累積標高
1,251m
400人 6,000円 6時間
親子ペア
2.1km
100組 2,000円 30分
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から定員増加
    ロング:200人 ⇒ 400人
    ショート:100人 ⇒ 400人
    ※親子ペア:新設

    会場アクセス「丸山総合運動公園」

    コースマップ

    スポンサーリンク

    出典元:大会サイト コースマップ

    申込期間と応募方法

    エントリー開始は例年、4月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

    申込期間

    2022年 2022年4月9日(土) ~ 6月10日(金)
    2023年 2023年4月8日(土) ~ 6月3日(土)
    2024年 2024年4月上旬 ~ 6月上旬 ※予想
    スポンサーリンク

    応募方法

    参考

    エントリー締切時間

    申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

    2022年 2022年6月10日(金)
    ※定員に達したため締切
    2023年 2023年6月3日(土)
    ※最終日もエントリー可能でした。
    2024年 2024年6月上旬 ※予想

    『上市駅』周辺の宿泊場所

    宿泊するなら大会会場から徒歩で約23分の上市駅周辺が便利です。

    参考

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    口コミ

    スポンサーリンク

    2023年

    • 上市マラニックが開催されました!強者揃いのこのレース!こんな暑いのにどんだけ走るのよ!と普通じゃ考えられないレース!でも、こんなに人気があるんだよね!主催の富山ランニングクラブさんのお力であります!ありがとうございます!至るところでスタッフのみなさんに助けられるレースでした!感謝しかございません!ただ上市町で開催されるから出なきゃなりませんと毎年申し込んでいる大会!しんどいし、辛いし、すぐ歩くレース笑!でも、素晴らしい大会だからでたくなる!ゴール後に楽しくなってくる笑!まじか!今年も思うツボとなった大会となりました!
    • 豪雨被害の中、開催にご尽力くださった主催者、関係者の皆様に感謝申し上げます。コース変更でロングの部が2周と1周の選択制に。ほとんどの方が迷わず2周を選択するところにトレイルランナーの凄さを感じました。
    • 「第2回 上市マラニック」前日の大雨で急遽コースが変更となり、ロングコースの部(32.5km)はショートコースの一部を2周する事となりました。新たに「ロングコース1周の部」というカテゴリが追加され「みんな2周走るだろうし1周にすれば入賞できるんじゃね?」と男らしからぬヨコシマな考えが頭に浮かびましたが2周走りました。1周目はゲストランナーの”ガチオ”さんの前を走っていましたが、2周目のトレイル区間であっさり抜かれてしまいました。ロードでは絶対に歩かないと心に決めたのでキツい上りも走ってクリアし、フィニッシュ直前の上りも昨年より余裕がありました。タイムも昨年より速く3時間51分23秒で24位でした。今回のコースだとエイド等の配置の手間も省けるので来年からも周回コースになるんじゃないかと思いました。大会後は試合大岩不動の湯で汗を流し、人気のドライブイン金龍でそうめんを食べ、夜は行ってみたかった鉄木真で焼肉とビールを味わいました。

    2022年

    • 昨日の上市マラニック。参加賞が、Tシャツとかでなく、地元の醤油や味噌、お菓子など。入賞してれば、野菜がもらえた。
    • 絶景にうっとりタイム!かぶり水でリフレッシュタイム!OS-1ごくごくタイム!カットパイナップルもぐもぐタイム!途中心が折れそうになったが仲間の手厚いサポートで息を吹き返す!一人ではダメダメな展開になってたと思うので本当感謝しかない!辛かったけど記憶に残る大会になりました!
    • 初めてで、コースも何もわからないので、とりあえず5〜6時間でのんびり完走しようと思ってたんですが、どっかでスイッチが入ってしまったようです。結果からお伝えすると、4時間切ってました。序盤のロードはキロ6〜6半で
      トレイルは階段多くて、やっきねー感じで、オマケに下りも急なんだ…って感じて足の親指が痛かったです。試走したランナーさんから、『最後にラスボスみたいな坂あるよ』って聞いていたから、中盤のロードは足を温存!おかげで最後の坂はほとんど歩かずに走る事が出来ました!
    • 今日は曇りのち雨という最近の中ではこの上ないマラソン日和!とは言えそれでも暑くて、最初の5キロくらいの時点ですでに、これでもか!ってくらい汗が出る!手も浮腫んできてる感があったので早めに電解質補給!これがよかったのか?以降浮腫む感じは無かったな!あとはもうエイドごとに冷たい水分を飲む、頭から水をかぶる、足にもかける!を繰り返して、体の外からと中からも冷やすようにして熱中症対策!エイドが6か所もあり充実!スタッフの皆さんも親切で救われました!結局雨もちょろっとくらいで、ほとんど降らなかったしね!久しぶりの大会は、走るって楽しい!を思い出させてくれて、とっても良い大会でした!
    • 酷暑の中約400人のランナーが上市町の起伏あるコースを駆け抜けました!!大きな事故なく無事に終了!!完走率97%!
    • 開催日時は2022年7月3日(日)!ロング 32.5km 累積1753m!ショート18.5km 累積1251m!どちらもスタートゴールが一緒のラウンドコースで、コースのトレイル率は少なめです。城ヶ平山から、立山連峰拝みませんか?終わったあとに、滝行しませんか?上市と言ったら、ソーメンですよね!エイドもたくさん!山頂エイドでは、上市ならではの素敵なグルメがあるとかないとか!
    • ロングコースのダム付近は普段解放されてないルートとお伺いしております!美しい自然を堪能できるコースになってますよ〜!駐車場もスタートゴール地点の丸山総合公園なのでアクセスが楽ちんです!
    • ご自身の走力から制限時間内の走破ができるか判断しかねる方はショートコースがおすすめです。ただ、絶景を楽しめる量はロングコースの方が多いのでおすすめです。

    まとめ

    上市マラニックについて下記をご紹介いたしました。

    要約
    • 大会概要(第3回)
    • 応募方法と申込期間
    • 過去の締切時間
    • 宿泊場所

    上市マラニックは2024年7月上旬(※予想)の開催の予定です。
    最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

    スポンサーリンク

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!