本日は2023年に開催されるSAPPORO★テイネトレイルついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |||
最新 | 2023 | 2022 | 2021 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。発表されましたら、情報を更新いたします。
開催期間や申込期間、開催場所、コースは過去の情報から予想しております。
詳細情報
大会名称 | SAPPORO★テイネトレイル ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2023年6月中旬 ※予想 |
過去の日程 |
|
開催地 | 〒006-0029 北海道札幌市手稲区手稲本町593 サッポロテイネスキー場「テイネオリンピアスキーセンター」 |
最寄り駅 |
|
スタート 時間 |
|
制限時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
エキスパート 約50km |
200人 | 12,000円 | 8時間 |
ロング 約33km |
300人 | 9,000円 | 7時間 |
ミドル 約17km |
600人 | 7,000円 | 5時間 |
ショート 約5km |
100人 |
|
1時間30分 |
会場アクセス「テイネオリンピアスキーセンター」
コースマップ
高低差
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、1月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2020年1月18日(土) ~ 4月24日(金) |
---|---|
2021年 | 2021年6月21日(土) ~ 7月25日(日) |
2022年 | 2022年2月21日(月) ~ 5月15日(日) |
2023年 | 2023年1月中旬 ~ 5月中旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2020年 | 2020年4月24日(金) |
---|---|
2021年 | 2021年7月25日(日) |
2022年 | 2022年5月15日(日) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年5月中旬 ※予想 |
『手稲駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から車で約14分の手稲駅周辺が便利です。
参考
- 手稲駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 手稲ステーションホテル
–> こちらから(※大会会場から車で約14分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2021年
- テイネトレイル49km!無事完走出来ました!が、目標の7時間ギリは出来なかったので、来年再チャレンジします!下半身全部攣ってしまい、もうダメかなと思ったけど、最後まで走り切れたのは、仲間の応援やスタッフさん
のおかげです!あんな環境を作っていただいたこと、本当にありがたいと思いました。- 『テイネトレイル2021』久しぶりのレースを開催してくれた事に感謝します。青空が気持ちよかった!33キロ ロングコース。個人的には前半の下りで突っ込み過ぎて、だいぶ脚を使いました。ラスト3キロで両脚太ももがピキピキとツリそうになるも、なんとか復活して走ることができました。久しぶりのこの雰囲気。楽しませてもらいました。
- 始めの3kmで一気に手稲山(標高1023m)山頂に。スキー場を登るイメージ、直射日光が降り注ぎ登りもきつく序盤が一番大変。みんなほぼ歩きで行列状態!山頂に着いてからは下りが中心に。もちろんまた膝に多少負担感じながらも本来のトレイルっぽいコースに変わって風も涼しくて気持ちよく、つい飛ばし気味に。最低1ℓの水は持ち歩くように言われていたのでやや多めに装備。エイドでもらったコカコーラが神なので装備した水分はそこまで消費せずにゴール。レースでの適正な水分量って難しい。でも足りなくなるよりはいいのかな。それにしても終わってみるとワクワクのあっという間の16km!次はもっと長い距離を走ってみたい!トレイルレースの雰囲気もやはりテンション上がる。これはハマりそう!
まとめ
SAPPORO★テイネトレイルについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
SAPPORO★テイネトレイルは2023年6月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!