本日は2024年に開催される第43回 やきものの里波佐見ロードレース大会ついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要(第43回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
- 2021年大会(第42回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2021年1月4日発表
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | やきものの里波佐見ロードレース大会 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年3月20日(水・祝) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒859-3701 長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷2078 波佐見町体育センター |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 | 記載なし |
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:波佐見町体育センター |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
10km | 記載なし |
|
65分:8.5km |
3km |
|
– | |
1.5km |
|
– |
会場アクセス「波佐見町体育センター」
【参考】コースマップ(2023年)
10km
3km・1.5km
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、12月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2019年 | 2018年12月21日(金) ~ 2019年2月12日(火) |
---|---|
2020年 | 2019年12月2日(月) ~ 2020年1月31日(金) |
2023年 | 2022年12月21日(水) ~ 2023年2月10日(金) ※RUNNET:1月18日(水)~ |
2024年 | 2023年12月1日(金) ~ 2024年1月31日(水) |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2023年 | 2023年2月10日(金) ※最終日もエントリー可能でした。 |
---|---|
2024年 | 2024年1月31日(水) |
『波佐見町』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約17分の波佐見町周辺が便利です。
参考
- 波佐見町周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - HOTEL AZ 長崎波佐見店
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約17分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 10km 40歳代男子!優勝!4年ぶりのロードレース大会!前回肉離れした嫌な記憶が残る大会で、生憎の雨!ここでも雨男本領発揮!気持ちも乗らない、ペースについていけない、キツい、辞めたいの負の連鎖に・・・折り返して40代先頭が近付いてきて、ようやく気持ちが乗り、高校生にうまく引っ張ってもらいながらどうにか先頭に(40代のね)!そして最後は高校生とラスト勝負!そこで招待選手で来ていた三菱重工マラソン部時代の後輩が「ラスト、ラスト!」そして高校生には「相手は40代ぞ!」と激を!いや、この年になっても高校生と競れるって嬉しかったし、アップダウンの激しいコースで目標タイムもクリアしたのでまた!
- 3回目のロードレースは雨でした!結構強めの雨は初体験だったのですが…しっかりゴール!歩くこともなく諦めずに走り切れました!
- 長崎県波佐見町10kmロードレース!ベストが出せました!初めて10km走った時→1時間25分位!今回10km→1時間07分58秒!途中で痛み止めが切れたのかわからないけど、顎の痛みもあったけど、それ以上に「膝、足裏」が痛すぎて、その上、雨風で、寒すぎてフラフラしてしまいながら、リタイア考えてたら、大嫌いな上り坂に突入!そしたら、痛かった膝、足裏、顎の痛みが消えるぐらい軽くなった!アップ不足が原因なのかも!ここ最近の足裏に関しては土踏まずがまじで痛い、歩くと消える!変な私の脚だこと(減量ハードに変更)!4-5km地点で死んでた爪(蘇生前)が痛い痛い!雨で靴の中が滑る!折り返してから力が戻ってきた感じがする、身体が軽く感じた←馬鹿??でも、今回は抜かれることはあったけど、折り返してから抜き返せたから嬉しかったでした!雨の日のロードは初だったけど以外に楽しかった!
- 正気の沙汰ではない…さが桜マラソンのフルマラソンから2日後に10kmレース…何をしているのか…自分が怖い…長崎で唯一海に面していない町!波佐見。参加賞は波佐見焼き。山の中のアップダウンの激しいコースでした。高校生と声をかけながら乗り越えました。佐世保工業のピンクシューズの好青年さん、励まし合いありがとうございます!佐賀で攣った右ふくらはぎと左太ももにテーピングをして臨みました。テーピング初めて使いましたがかなり良かったです。天気は大雨。シューズはアディゼロプロ。嬉しいことに飛賞で波佐見陶箱クッキーをいただきました。雑誌かインスタで見たおしゃれなの!佐賀フル、波佐見10kmの連続レースを讃えていただいたものと受け賜ります。レース後は嬉野温泉。温泉と湯豆腐で回復です。
2019年
- 波佐見ロードレース大会!天気予報では、春の嵐といってたけど、夜中だけ風ひどくて、朝からは雨も小雨で、風もひどくなく、いい感じの曇り空で走りやすかったです!焼き物の波佐見なだけに、参加賞に、波佐見焼のお茶碗頂きました!入賞の商品も、波佐見焼のお茶碗でした!走った後のおもてなしでは、おにぎりセットを頂きました!波佐見は、会場も道も広々してるし、トイレも何箇所もあり、並ぶ事もなく、気持ちよく走れました!
- 波佐見ロードレース帰り。はさみ温泉湯治楼のピザがめっちゃ美味しそうでした。走った後の温泉は、とても良いですな。
- 大荒れの予定だった雨も穏やかな曇りになってて、練習不足ながらなんとか完走!まだ大会で雨に降られたことない記録更新中!波佐見焼のお茶碗にタオルに波佐見陶器祭りの案内、1500円の参加費でこれはステキ!帰りに嬉野温泉に寄って汗流して帰宅!途中にたくさん波佐見焼の窯元やショップがあった!今度は陶器めぐりでまた行こう!
まとめ
やきものの里波佐見ロードレース大会について下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第43回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
やきものの里波佐見ロードレース大会は2024年3月20日(水・祝)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!