本日は岡山県津山市で開催される那岐ピークスタフトレイルチャレンジについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
詳細情報
大会名 | 那岐ピークスタフトレイルチャレンジ ※Nagi Peaks Tough Trail Challenge |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年6月9日(日) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒708-1225 岡山県津山市西下1100-1 津山市勝北スポーツ公園 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
大会前日
大会当日
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
チャレンジ 57km 累積標高 4,590m |
300人 | 15,000円 | 15時間30分
|
ミドル 32km 累積標高 2,200m |
500人 | 11,000円 | 10時間
|
会場アクセス「津山市勝北スポーツ公園」
コースマップ
チャレンジコース
ミドルコース
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、1月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2021年 | 2021年3月22日(月) ~ 5月7日(金) |
---|---|
2022年 |
|
2023年 | 2023年1月20日(金)12:00 ~ 5月7日(日) ※申込期間延長:5月17日(水)まで |
2024年 | 2024年1月31日(水)12:00 ~ 5月19日(日) |
2025年 | 2025年1月中旬 ~ 5月中旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2022年 | 2022年5月15日(日) ※最終日もエントリー可能でした。 |
---|---|
2023年 | 2023年5月17日(水) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年5月19日(日) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2025年 | 2025年5月中旬 ※予想 |
『津山駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から車で約14分の津山駅周辺が便利です。
参考
- 津山駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - ホテルセレクトイン津山
–> こちらから(※大会会場から車で約14分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2024年
- 現在、山頂付近にて人が立っていられないレベルの強風雨をスタッフが現地確認しております。低体温症発生のリスクが非常に高く、またコースの特性上、途中棄権しエスケープすることも困難な環境のため、安全管理上の理由で中止いたします。今日のために準備、練習を重ねてこられた選手の皆様には大変心苦しいお知らせとなりますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。なおミドルコース受付会場(奈義町中央広場)にて参加賞をお渡ししております。
2023年
- トレランデビュー戦!32km 那岐山 累積標高2200m!結果!5時間47分26秒!29歳以下の部で優勝!全体男女別は8位でした!とにかくコースがタフすぎる…苦手だった下りが思ったよりスピード出せたのと、15km地点から25kmまでは無双してた!とにかく最後まで笑顔を意識して走ったよ!
- 本日、明日(6月4日)開催の『那岐ピークスタフトレイルチャレンジ』の受付のため岡山県津山市入りしました。自身は57km(累計標高4590m)のチャレンジコースに参加します!トレイルレースはこれが2戦目!初陣のダイヤモンドトレイルは33kmでかなり洗礼を浴びました!2戦目で57kmは無防かも知れませんが、全ては『フルマラソンでサブ3達成』する為の試練なので、絶対に制限時間内に完走したいと思います!
- 6月4日、那岐ピークスタフトレランに出場しました。スタートしてロストするハプニングもありました。結果は制限時間ギリギリの14時間40分でした。さすがに15時間走ったり歩いたりは疲れました。
2022年
- 第3関門を突破できず、完走出来ませんでした…!タフなレースに対して実力不足。歩きすぎだし登り降りも遅い。やっぱ一日中走るような練習や山連をやらなきゃダメですね。練習メニューを見直します。
- 地元にいた頃は山なんて行きたいと思ったことなかったから、こんないいとこあるなんて初見でした!
- 中々見る事ない600超のおにぎりは壮観!担当の蛇渕エイドはとっても愉快でフットワークの軽いスタッフに囲まれて無事任務完了!
- 人は、山を走ってる時に脚を攣って、大転倒して悶え苦しむ事を3回繰り返すと、脚は土だらけになります。ちなみに靴下はグレー、シューズは爽やかな青色でしたが、真っ黒になりました。
- 登山者の皆さん、明日だけすいません!その分、お山の掃除しておりますm(_ _)m
2019年
- 2019.6.2 NAGI PEAKS tough Trail challenge 2nd ミドル32kmを完走!終わってみると楽しかった!お天気に恵まれ景色も綺麗で、この日は終始涼しくて気持ちよかった♪津山銘菓の#五代北天饅頭 を食べれて満足!ほか、クリームパンとか、オレンジゼリーとかも美味しかった!エイドでたくさん声をかけてもらって嬉しかった!疲れた身体と心を満タンにして進むことができました。身体のコンディションは良くなかったけど、走り出したら忘れてました。
- 那岐山系を走るトレランレース、無事に終わりました。32km標高差2200メートル。制限時間10時間。2ヶ所の関門。選手はそれぞれ自分と向き合い、自分へ挑戦する。それぞれのドラマがあった事でしょう。
- 32キロのミドルに参加してきました。ホントキツかったけど目標の6時間切りできた!何回もあきらめかけたけどエイドスタッフの温かさに毎回救われました。なぎピーエイド最高!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2025 | X | 最安 | 公認 | 離島 | |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!