スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第4回 福山あしだがわマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第4回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 福山あしだがわマラソン
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 5km
  • 2.5km
開催日 2024年4月下旬 ※予想
過去
日程
  • 第3回:2023年4月30日(日)
  • 第2回:2022年4月24日(日)
  • 第1回:2021年4月11日(日)
開催地 〒720-0823 広島県福山市千代田町1丁目2-23
芦田川かわまち広場(親水広場)
最寄駅
  • JR山陽本線 福山駅 徒歩37分 2.9km
開始
時間
  • 7時30分:受付開始
  • 8時15分:開会式
  • 8時50分:5km・2.5km
  • 9時30分:ハーフ・10km
  • 12時15分:閉会式
制限
時間
  • ハーフマラソン:2時間30分
  • 10km:2時間30分
  • 5km:40分
  • 2.5km:40分
定員 記載なし
参加費
  • ハーフマラソン:4,000円
  • 10km:3,500円, 18歳以下 2,000円
  • 5km:3,000円, 18歳以下 2,000円
  • 2.5km:2,500円, 18歳以下 1,500円

※早割エントリー:500円引き

コース スタート・ゴール:かわまち広場

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 記載なし 4,000円 2時間30分
10km
  • 3,500円
  • 高校生
    2,000円
2時間30分
5km
  • 3,000円
  • 中高校生
    2,000円
40分
2.5km
  • 2,500円
  • 小中高生
    1,500円
40分
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値下げ
    ハーフ:4,500円 ⇒ 4,000円
スポンサードリンク

会場アクセス「芦田川かわまち広場(親水広場)」

コースマップ

スポンサードリンク

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、3月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2021年 2021年3月3日(水) ~ 3月28日(日)
2022年 2022年3月6日(日) ~ 4月10日(日)
2023年 2023年2月17日(金) ~ 4月16日(日)
※早割:3月19日(日)まで
2024年 2024年2月中旬 ~ 4月中旬 ※予想
スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2021年 2021年3月28日(日)
2022年 2022年4月10日(日)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年4月16日(日)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年4月中旬 ※予想

『福山駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から徒歩で約6分の福山駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2023年

  • 神戸マラソン、徳島マラソンのリベンジに、マラソンシーズン終わった時期でしたが、広島の福山でハーフマラソンを実施するとのことで、ゴールデンウィークの初日に福山泊で参加して来ました!前日は大雨でしたが、今日は曇り空の絶好のマラソン日和!福山あしだがわマラソン、実行委員の方々やペースメーカーの方々がとても暖かくて、途中トイレ寄ったりしましたが、なんとか24時間テレビのランナーみたいに応援してもらいながら、制限時間ギリギリに完走!ほんまにギリギリでした!まあ完走目的だったからよしよし!マラソン後は広島観光しますよ!
  • 90分切りを目標に最初から4:15のペースで行ってたら5kmで無理だと悟って4:30に落とす!だから目標どころか自己ベストすら更新できず!⁡曇りでそこまで風も強くないし、全くアップダウンもないコースで記録狙えると思ったのに〜⁡⁡⁡去年なんてこのペースでは10キロ走るのも無理だったのに、ハーフ走って悔しいって思えるなんて成長したな!
  • 福山あしだがわマラソン!ハーフと5km 5:00/kmペーサー!今日は、ペーサーとして大会に参加しました。当初は、ハーフのみの予定でしたが、5kmの部のペーサーもアップを兼ねて、しました!まあまあ風も吹いていて路面も所々濡れていましたが、コースはフラットで直線なので走りやすかったです。終始、淡々とキロ5分で刻めたように思います!ゴール後に参加者から、「走りやすかった」と言ってもらえて、ペーサー冥利でした!

2022年

  • 最初から最後まで自分としては攻め何とか前回のハロウィンマラソンのタイムを12秒更新のベスト!福山にこれだけ人数集めて大会開催したたなーさん凄いし、前回に続きキャッスルひとみさんありがとうございました!いつも厚底使うと大腿四頭筋に疲労がくるが右の腸腰筋と両お尻に後半疲労きていたので良い傾向だと思う!
  • 今日は福山あしだがわマラソンでした!生憎の雨でしたが、逆に涼しくてよかったかもしれませんよ!
  • 本日は雨のち曇り。福山あしだがわマラソンにハーフで参加してきました。前回記録を更新する事が出来ず残念。後半のスタミナ不足を感じながら走ってました。次回は1時間40分をきりたいなぁ。
  • 第2回福山あしだがわマラソン!あいにくの雨でしたが、5km、楽しく走れました!
  • おはようございます。雨ですが、大会は開催です!続々と参加者の皆さんが集まっています。熱く盛り上がっていきましょう!

2021年

  • 2021/4/11 福山あしだがわマラソン!ランたなさん主催のイベント、ハーフに参加!フラットな河川敷を往復コースです。
  • 4月11日、ランニングYouTuber たなーさん主催の「第一回福山あしだがわマラソン大会」へ。レース出場とボランティア両方をする人を「ボランナー」というらしい。前日はテント設営やコーンを並べ大会の準備を。当日は自分が走った後に警備をしたり人々を応援し、「開催することの大変さ」について考える時間を持てた。貴重な経験だった。何より楽しかった。
  • 第1回福山あしだがわマラソンに参加してきました。10キロ49歳以下男子の部!目標の38:30カットは叶わず。約2.5キロの河川敷沿い往復コース。ほぼフラットのコースです。

まとめ

福山あしだがわマラソンについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第4回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

福山あしだがわマラソンは2024年4月下旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!