スポンサードリンク

本日は2024年に開催される第3回 くるランマラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第3回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 くるランマラソン
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 3km
  • 1.5km
開催日 2024年3月上旬 ※予想
過去
日程
  • 第2回:2023年3月5日(日)
  • 第1回: 2022年3月20日(日)
開催地 〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1-2432-1
久留米百年公園(催し広場)
最寄駅
  • 天神大牟田線 宮の陣駅 徒歩10分 800m
開始
時間
  • 9時30分:1.5km
  • 10時00分:ハーフマラソン
  • 10時15分:3km
  • 10時40分:10km
制限
時間
  • ハーフマラソン:3時間
  • 10km:2時間
  • 3km:20分
  • 1.5km:30分
定員 3,000人
参加費
  • ハーフマラソン:5,500円
  • 10km:3,500円
  • 3km:高校女子 3,000円, 中学生 1,000円
  • 1.5km:小学生 1,000円
コース 久留米市百年公園(催し広場)~筑後川河川敷

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 3,000人 5,500円 3時間
10km 3,500円 2時間
3km
  • 高校女子
    3,000円
  • 中学生
    1,000円
20分
1.5km 小学生
1,000円
30分
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Twitterの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値上げ
    ハーフ:5,000円 ⇒ 5,500円
    10km:3,000円 ⇒ 3,500円

会場アクセス「久留米百年公園(催し広場)」

コースマップ

スポンサードリンク

コースが発表されましたら、こちらにアップいたします。スタート・ゴールは久留米市百年公園になります。すべての種目は河川敷を途中で折り返すコースです。

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、1月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2022年 2022年1月15日(土) ~ 3月7日(月)
※スポーツエントリー:2月28日(月)まで
2023年 2022年12月21日(水) ~ 2月13日(月)
2024年 2023年12月下旬 ~ 2024年2月中旬 ※予想
スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2022年 2022年3月7日(月)17:00
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年2月13日(月)
※最終日もエントリー可能でした。
2024年 2024年2月中旬 ※予想

『西鉄久留米駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から徒歩で約25分の西鉄久留米駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2023年

  • 東風吹かば走る走る筑後川の河川敷!初めての市民マラソン!陸上部の中距離男子1年生メンバーでエントリーしまして、初心者向けの小さな大会!風はだいぶ冷たかったけど、雲ひとつない晴天で、みんなとても良い顔してました!
  • 第2回くるランマラソン大会(ハーフマラソン)!2023.3.5(日)!熊本城マラソンから2週間後、今日はくるランマラソン大会に参加してきました!天気に恵まれ、絶好のマラソン日和!目標タイムは90分切り!ハーフマラソン4大会連続での目標達成を目指しました!今回は前半4:20以内で走りました!後半からはまだ余力が残っていたので、4:15以内でペースを上げました!19kmで4:17まで落ちましたが、大幅な失速はなく、1:27:00でフィニッシュ!目標としていた90分切りを達成し、4大会連続で90分切りできました!また、自己ベストも48秒更新しました!ハーフマラソンの大会で自己ベスト更新する事で、フルマラソンでの自己ベスト更新にも直結すると思うので、今後も大会で結果を残していきたいと思います!
  • 最高のお天気の中、開催された「くるランマラソン大会」芸人の元気たつやさんと盛り上げました。筑後川河川敷でうまい空気を腹いっぱい吸ってきました!

2022年

  • 3月20日!Running 21km!気温12℃ / 11:00 スタート!くるランハーフマラソン出走!自分への備忘録として詳細を残します。
  • 穣さんがイケメン良すぎて、ベスト更新してしまいました。笑
  • 第1回くるランマラソン大会!終わった率直の感想は、「感謝」です…出場してくれた方のおかげで盛り上がって、ボランティアスタッフのおかげで運営できた…!感謝感謝の1日でした。開催決めた時は正直めちゃくちゃ怖かった。人が集まるのか、集まっても楽しんでもらえるのか、でも、前の投稿に書いた通り、本気でやればなんでも夢は叶う。そう思ってこの人生そう生きてきた。これからも本気で頑張ろう。来年、再来年と毎年行える大きな大会にします!!!
  • 久留米でのレース、河川敷でのレースは久しぶりでした!河川敷という事でコースはほぼフラットで走りやすかったですが、11時スタートという事もあり、少し暑かったです!
  • 3月20日筑後川河川敷で開催のくるランマラソン大会 に福田穣選手もゲストランナーで参加らしい!参加しようか迷ってたが、勢いでポチッ!
  • くるランマラソン大会が3月20日(日)に久留米で開催されます!初心者向けの大会だそうで、気軽に参加出来るようです!
  • 久留米市、朝倉市のスポーツ振興と健康増進、地域の活性化を目的とし、くるめにくる、くるめでラン、「くるラン」をスローガンに幅広い方々に久留米市、朝倉市の良さを知って頂きたいと思っております。ランニングに特化したパーソナルトレーナーが運営する、マラソンの楽しさ、安全面、効果を伝える大会を目指します。本日、EMPATHISM HPより1月15日(土)より受付開始です!たくさんのご参加お待ちしております!

まとめ

くるランマラソンについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第3回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

くるランマラソンは2024年3月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!