スポンサーリンク

本日は静岡県駿東郡小山町で開催される富士山須走五合目競走について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2024 2025 X 最安 公認 離島
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報

スポンサーリンク

大会名 富士山須走五合目競走
種目
  • 往復の部 23.6km
  • 登りの部 11.8km
開催日 2025年6月8日(日)
過去
日程
  • 第3回:2025年6月8日(日)
  • 第2回:2024年6月9日(日)
  • 第2回:2023年10月1日(日) 延期
  • 第1回:2022年6月12日(日)
開催地 〒410-1431
静岡県駿東郡小山町須走338-44
道の駅すばしり付近
最寄駅
  • JR御殿場線 御殿場駅 バスで約26分
開始
時間
  • 8時00分:受付開始
  • 8時45分:開会式(予定)
  • 9時20分:往復の部①
  • 9時40分:往復の部②
  • 10時00分:登りの部①
  • 10時30分:登りの部②
  • 11時15分:登りの部③(エリート)
  • 13時00分:登りの部制限時間
  • 13時30分:往復の部制限時間
制限
時間
  • 往復の部:最大4時間
  • 登りの部:最大3時間
定員
  • 往復の部:600人
  • 登りの部:400人
参加費
  • 往復の部:12,000円
  • 登りの部:10,000円
コース
  • スタート:ふじあざみライン0kmポスト
  • ゴール:富士山須走五合目

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
往復の部
23.6km
600人 12,000円 最大
4時間
登りの部
11.8km
400人 10,000円 最大
3時間
参考
  • 公式サイトの大会概要はこちらから
  • Xの最新情報はこちらから
  • 2023年大会から参加費値上げ
    往復の部:10,000円 ⇒ 12,000円
    登りの部:8,800円 ⇒ 10,000円
  • 2025年大会から定員変更
    往復の部:500人 ⇒ 600人
    登りの部:500人 ⇒ 400人

会場アクセス「道の駅すばしり付近」

コースマップ

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、11月ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2022年 2022年2月19日(土) ~ 5月8日(日)
2023年 2023年6月26日(月) ~ 9月3日(日)
※RUNNET:7月8日(土)~
2024年 2023年12月27日(水) ~ 2024年5月7日(火)
※RUNNET:1月18日(木)~
2025年 2024年11月22日(金) ~ 2025年5月8日(木)

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2022年 2022年5月8日(日)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年9月3日(日)
※延期
2024年 2024年5月7日(火)
※最終日もエントリー可能でした。
2025年 2025年5月8日(木)

『御殿場駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら大会会場から徒歩で約17分の御殿場駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

スポンサーリンク

2025年

  • 富士山須走五合目を目指して。スタートの標高約800m、五合目2000m。11.8km登ります。平均勾配約10%、最大勾配約22%!登りの部は登りっぱなし。往復の部は五合目で折り返して急坂を下りっぱなし。 究極のスーパー坂道RUN。チャレンジしてみませんか。須走地区に前泊するのもいいですね。

2023年

  • 2023年10月1日(日) に開催を予定していましたが、諸事情により開催を延期とさせていただくことになりました。
    現在、2024年6月上旬の開催で調整しております。

2022年

  • 富士山須走5合目競走!往復23.6k D+1200!結果はよくわからなかったけど、今の自分の課題がわかったレースだった。登りは周りのペースに合わせちゃだめ。自分のペースを刻むこと。事前に駆け下る練習をしておかないと臓器が揺れ揺れで走れなくなってしまうこと。そんなことが出来ずに、登りでは歩き、下りでは立ち止まった。トレッドミル2時間の練習だけでは足りない要素があることに気づけた。
  • 片道11.8kmで標高800mから2000mまで上って下る往復23.6kmの打破コース!心身ともに鍛えられる素晴らしい大会でした!もしも下りが大得意な川内優輝選手が走ったらとんでもない記録が出そうなコースです笑
  • 平均斜度10%のコースを上がって下りるエクストリームレースだけど、美しい景色と澄んだ空気のおかげで、完走できました!
  • 富士山五合目周辺を走るレースに参加しました!往復23.6キロで往路の11.8キロの坂道は控えめ目言って地獄でした。ただとても涼しい風が吹き、富士山を目の前にした景観とスタッフさん達の対応が素晴らしかった!
  • 道の駅の横から5合目まで一気に登り、一気に降る!ん〜ガチ勢にガンガン抜かれる。自分は角度的にちょっと走れない!タイムもよく分からん!
  • 富士山須走五合目を目指して。スタートの標高約800m、富士山須走五合目2,000m、11.8km登ります。 平均勾配約10%、最大勾配約22%! 登り始めたら下りはありません。 往復の部も設定。急坂を下りっぱなしです。 究極のスーパー坂道RUN。ウェーブスタートで行います。チャレンジしてみませんか。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!