本日は2024年に開催される第7回 能勢妙見山パワートレイルランついて以下の流れで、ご紹介いたします。
要約
- 大会概要(第7回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
詳細情報
大会名 | 能勢妙見山パワートレイルラン |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年3月30日(土) |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒563-0101 大阪府豊能郡豊能町吉川130-1 吉川自治会館 ※豊能町=とよのちょう |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
|
制限 時間 |
|
定員 | 250人 |
参加費 |
|
コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
25km | 250人 | 9,000円 | 6時間 |
15km | 7,500円 | 4時間 |
会場アクセス「吉川自治会館」
【参考】コースマップ(2023年)
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、9月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2020年 | 2019年11月6日(火) ~ 11月25日(月) |
---|---|
2021年 | 2020年12月10日(木) ~ 2021年3月7日(日) |
2022年 | 2021年9月15日(水) ~ 2022年3月4日(金) |
2023年 | 2022年9月21日(水) ~ 2023年3月3日(金) ※スポーツエントリー:12月26日(月)~ |
2024年 | 2023年6月14日(水) ~ 2024年3月10日(日) ※スポーツエントリー:11月8日(水)~ |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2022年 | 2022年3月4日(金) ※最終日もエントリー可能でした。 |
---|---|
2023年 | 2023年3月3日(金) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年3月10日(日) |
『伊丹空港』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から電車で約1時間の伊丹空港周辺が便利です。
参考
- 伊丹空港周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - グリーンリッチホテル大阪空港前
–> こちらから(※大会会場から電車で約1時間) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 足、調子良い。復活直前の雰囲気!下りはあかんけど。レースは無理。徐々に体力を戻して行こう。5月には走れるように。桜が綺麗だった。熊小屋があった。豚汁食べた。ししドッグ食べた。明日は新城に行こう。
- ついに25km完走。やった。前々回はビビって15km!前回は25kmでエントリーするも15kmでリタイヤ。だいたい近所走ってる人は同じで20kmも近くなってくると仲良くなるもん。ゴールでは二人しか会えへんかったけど、またどこかのレースで会ったらよろしくお願いします。お疲れっした。
- 25km!足ズタボロ!出走前説明で27km程あるとかって言ってた!なんとか雨降らんで良かった!八幡神社と神の使いのお馬さん見られました!シシドッグと猪ジャーキーをゲットしました!
- 第6回能勢妙見山パワートレイルラン!Garmin計測!走行距離28.62km!累積標高1699m!新シーズンの初戦。大阪北部の能勢に行ってきました。降ってた雨もスタート時には止み、少し肌寒いくらいの気候。でも走るにはちょうどいいくらいでした。距離だけで、初戦に決めたコースですが、急坂あり、ガレ場あり、けっこう長いロードありで、ちゃんと脚つくってから走らないとあかんやつでした。去年走った比叡山よりきつかった。妙見山(15km地点)までは、試走してたので、よかったけど、その後は、それほど標高は高くないんだけど、急斜なので、辛かった。ギリギリ大丈夫くらいの辛さだったので、最後までペースを落とす事なく走れたのは、よかったのかな?
2022年
- 前回のトレイルのように道に迷うことを恐れず、スタートから1番を爆走しようと覚悟を決める。そのまま1番でゴールすることが出来た!コースもなかなかタフでしたが、ゴール後は山頂からリフトに乗って下山するのだが、びしょ濡れでゴールした後、さらに雨晒しでリフトに乗ったことが1番辛かった。
- 今回も15kmと短い距離だったけど、あいにくの雨風で足場は最悪。スタートして20分はずっと山登りww!ロープを使わないと登れない所もあるし、9km地点のエイドを超えたら6km登り!修行僧になった気分だった!前回より30分多く時間かかった!でも終わったらもうしんどさを忘れてるからこわいww
- 勢妙見山パワートレイルラン!しんどかったけど気持ちよかったです!練習不足すぎて途中でギブアップしましたが!!!
- 能勢妙見山パワートレイルランに初参加&雨天トレラン初体験しましたが、見事に第3エイド(20km)で足切り(涙)。今回は急傾斜の泥濘マジ良く滑る、マジ命やばいという勉強代としておきます。
2021年
- 2月から延期の能勢妙見山パワートレイルラン!桜満開のこの季節で良かった!
- 元々は昨年12月の開催だったが、コロナ感染拡大により開催前日の昼に急遽延期が決まり、3ヵ月越しでの開催となった!結果的にこの大会は暖かい春の開催で良かったと僕は思う!
- 初トレランレース!能勢妙見山パワートレイルに参加しました。フルマラソンどころではないしんどさ!!この年でこんなとこ走る?!登る?!と笑えてきました!
まとめ
能勢妙見山パワートレイルランについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要(第7回)
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
能勢妙見山パワートレイルランは2024年3月30日(土)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!