本日は福井県南条郡南越前町で開催される南越前町・花はす早朝マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 南越前町
花はす早朝マラソン
開催地 福井県南条郡南越前町
開催日
  • 第21回:2025年6月29日(日)
  • 第20回:2024年6月30日(日)
  • 第19回:2023年6月25日(日)
  • 第18回:2022年7月3日(日) 中止
  • 第17回:2021年7月4日(日) 中止
  • 第16回:2020年7月5日(日) 中止
  • 第15回:2019年7月7日(日)
公式サイト https://www.town.minamiechizen.lg.jp/kurasi/103/129/p010503.html

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km 2,500円 1時間30分
5km
  • 2,500円
  • 中学生
    1,000円
1時間
3km
  • 2,500円
  • ペアラン
    3,500円
  • 中学生
    1,000円
30分
2km
  • ファミリー
    2,500円
  • 小学生
    1,000円
15分
ウォーク
約4km
1,000円 なし

エントリー期間

2025年 2025年4月7日(月) ~ 5月30日(金)
2024年 2024年4月8日(月) ~ 5月31日(金)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 第19回 南越前町花はす早朝マラソン(10km)!福井県南越前町、ウォーターランド南条近郊で開催された「花はす早朝マラソン」に参加してきた!朝6時15分スタートなので、移動距離もある為、3時起床!さすがに眠い!来年開催の福井さくらマラソンの影響なのか、すごい人!47都道府県で唯一フルマラソンをしたことがなかった福井県が北陸新幹線敦賀延伸のタイミングに合わせて、めちゃめちゃマラソン気運高まってる!今日も福士加代子さんがゲストランナーで来てたし、さくらマラソン本番も大迫傑さんがメインゲストと力の入れようが凄い!
  • 花はす早朝マラソン無事に完走できました!目標達成!自己記録更新できました!予定通りに2:30の目覚ましに反応することができて、まずは第一関門突破!準備をして会場へ出発!到着して受付を済ませる!余裕をもってスタートラインに立つ「最近はやや後方からスタートがマイブーム→突っ込み防止」今日のプランは3:45分/㎞で最後まで押して行く作戦です。スタートして順調にレースが進んで行きます!しかし序盤の3〜4㎞からしんどい!あれ!イーブンペースよりやや遅いのに何とか粘って折り返し、先行する前のランナーに必死について行くと、グングンスピードアップ!そこで気づく!じんわり登っていてしんどかったのね!そのまま早いペースでゴールしました!タイムを確認すると38分切りに成功!早起きして来て良かった!それとゲストの福士加代子さんは開会式から元気に大会を盛り上げてくれました!さらに10㎞の部に走ってランナーだけではなくスタッフや沿道の人たちにも声援を送っていました!
  • 4年振りに開催された福井県の南越前町の花はす早朝マラソン大会の10kmの部に初参加して来ました。田園風景の中、ゆっくりのペースで気持ち良く走りました。ゲストランナーは福士加代子さん。福士さんも10kmをゆっくりのペースでランナーさん達とコミニケーションを取りながら走ってました。ゴール後は福士さんとツーショット写真。笑顔が絶えない福士さん、沢山のランナーさん達と写真撮影の神対応を取ってました。コース沿いに花はす公園がありましたが満開時期より少し早かったのでそれほど咲いてなかったです。

2022年

  • 2022年7月3日(日)開催予定の『第18回 南越前町花はす早朝マラソン大会』は中止になりました。代わりに町民限定でウォーキング大会が。レインボーパーク南条で開催されます。5月25日(水)~6月24日(金)で、先着500人で募集中です。

2019年

  • 去年(2018年)は猛暑で中止。今年は、くもりで走りやすい天候でした。久しぶりにハアハアというくらいのスピードで走りました。
  • 10kmの大会です。距離は短いですが、良い大会です!しそかき氷が食べられます。めっちゃ美味しいです。地元の方々の手作りシロップは、大会でしか味わえない代物です!!来年いかがですか!?
  • 2年ぶりに参加しました。去年は高温で中止です。5kmに出場しました。ガーミン先生によると、距離は50mほど長かったみたいです。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!