本日は佐賀県三養基郡上峰町で開催される上峰町つばきの森トレイルについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 上峰町つばきの森トレイル
開催地 佐賀県三養基郡上峰町
開催日
  • 第10回:2025年4月13日(日)
  • 第9回:2024年4月14日(日)
  • 第8回:2023年4月16日(日)
  • 第7回:2022年4月17日(日)
  • 第6回:2021年4月4日(日)
  • 第5回:2020年4月5日(日) 中止
公式サイト https://universal-field.com/event/kamimine-trail/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ミドル
13km
  • 5,000円
  • 高校生
    4,000円
2時間30分
ショート
6.5km
  • 4,000円
  • 高校生
    3,000円
1時間30分
親子ペア
6.5km
親子ペア
4,500円
なし

エントリー期間

2025年 2025年1月23日(木) ~ 3月12日(水)
2024年 2024年2月1日(木) ~ 3月19日(火)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 第9回 上峰町つばきの森トレイル開催!4月14日(日)に佐賀県上峰町にてトレイルランニング大会を最高気温が28度の快晴の天候での開催となりました。特に親子ペアの部での心温まるゴールシーンがとても印象的でした。来年は記念すべき10回大会となります。
  • 天気に恵まれ20°C超える暑さのなか無事完走!毎回応援についてきてくれるあきありがとうね!今日は特に日差しも強い暑さの中、長々待たせてしまった!今度はもう少し速く走る!
  • ショートコース(約6.5km)とはいえ、林道だけでなく急登や階段、砂利道、登山道、ぬかるみ、アップダウンなどなど・・・十分トレイルを堪能できます。何度もコースを間違えそうになることもあり、マラソンとはまた違う楽しさがたくさん詰まってますね。トレラン初めての人には特にオススメの大会です。ちなみにショートコース×2のミドルコース(約13km)や親子レース(約6.5km)もあります。

2023年

  • 3年連続3回目。近いし、参加賞が結構良いんで参加。今年はTシャツやけどお色がイマイチ…。まぁどうせもったいないで使わずにとっておくタイプなんで良かたぃ。とりあえず膝も何とかなった。
  • 上峰町つばきの森トレイル!昨年よりも2分遅いタイムでゴール!佐賀はやっぱいいね〜、街も山も人も!
  • 親子レースに参加してきました。親子レースは地元の大会で表彰台圏内まで届くとこまできてたのに、コロナ禍のせいで3年間凍結していました。息子も中学生になり、親子で出場できる大会も無く親子レースの存在すら忘れていたところ、何と佐賀で中学生でも出れる親子レースがあるではないか!これは親子で出場できる最後の大会と思い、迷わずエントリー!6.5キロのトレイルと息子にはキツいレースになると思いきや、前週の多良の森のダメージが酷く私の方が引っ張ってもらうことに!結果は1位!記録より記憶に残ればの気持ちで挑んで、記録にも記憶にも残るレースとなりました!
  • 久しぶりに大会に参加してきました。結婚して初の夫婦での出場。妻は6.5kmコース1周のショート。自分は同コース2周のミドルで参加。妻が初トレイルの為、1周目は制限時間内の70分ゴールを目指してサポート。妻をゴールさせたら2周目スタート。目標は夫の威厳を守る為に50分。のはずが、6分オーバー…練習不足を実感。久しぶりの大会。しんどいけど楽しい。次は何処へ行こうか検討中。

2022年

  • 上峰町つばきの森トレイル!初トレイルマラソン!キツかった(T_T)!完走出来て良かった!何度か道間違えて、そっちじゃないよー!とか道分からんくてどっちですかー?とか言いながら、優しい方々のお陰で無事に完走!目標の2時間切りも出来たので満足です!道間違えて遠回りしてたら…しんどすぎて耐えれんかった…(笑)でも 終わったら楽しかったって思えてるなう(笑)
  • 無事完走できました!ほんと暖かい皆さんのお力借りっぱなしで、お陰様で初トレイル楽しく終わる事が出来ました!ロードとはまた違うキツさで、上りは乳酸地獄の下りは身体への振動が半端なくで、足首と膝と腰と新しいキツさが残りつつ、すごく達成感ある経験できました!
  • 初めてトレランの大会に参加してきました。ショートコース6kmというトレランの大会としては初級レベルではあるものの自分にはちょうど良い距離感。温泉、弁当付きで完走後も楽しめるイベントでした!次回は1時間切りたい。

2021年以前

  • 佐賀県で行われる大会です。エントリー料はそこそこするけれど、九州の田舎の森で行われる所を走ります!
  • トレイルラン大会の会場で見かける顔は少なく、参加者の半数はトレイルラン初挑戦!!こういうローカル大会をこれからも大事にしていきたい。
  • 初参加だったので、めちゃめちゃキツかったけれど、なんとか完走することができました。
  • 初心者の方におすすめです!6.5kmコースもありです。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!