本日は佐賀県小城市で開催されるおぎようかんウルトラジョグトリップについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 おぎようかんウルトラジョグトリップ
開催地 佐賀県小城市
開催日
  • 2024年9月29日(日)
  • 2023年9月24日(日)
  • 2022年9月11日(日)
  • 2021年9月19日(日) 中止
  • 2020年10月18日(日)
  • 2019年10月27日(日)
公式サイト http://www.jogtrip.org/trip/index.php/view/613

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
56km 8,000円 6~10時間

エントリー期間

2024年 2024年5月11日(土) ~ 9月15日(日)
2023年 2023年5月27日(土) ~ 9月10日(日)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 今日はおぎようかんウルトラ!小城公園スタートで北山ダムや三瀬、古湯温泉を走りました!景色はキレイだった坂が辛くて撮った写真ほぼコードが写ってる!
  • 萩往還と空耳しそうな“おぎようかん”の補給食のお土産!これとは別に小城羊羹のお土産有り!
  • 参加賞の小城羊羹です。じつは羊羹はイマイチ苦手なんですが、小城羊羹はたまに食べたくなります。冷やして食べるとおいしいのです!今回、走り出すまでショートカットしようかどうしようかと迷ってましたが、結局、1時間アーリースタートし、10キロショートカットし、そのうえバスで6キロワープしました!ジョグトリップの醍醐味を存分に味わってしまいました!

2022年

  • おぎようかんウルトラでのベストジョグトリッパーは、堀江さんでした。とりたん被り物(ベストリのみ着用可!)でのゴール写真です!おめでとうございます!
  • おぎようかんジョグトリ!また来年!
  • おぎようかん準備では、嘉瀬川ダムのしゃくなげの里でお食事タイムになることが多いです。おかわり自由!

2021年

  • 大変楽しみにしていたのですが緊急事態宣言発動のため中止となりました。でも参加費はプールしていただきありがたかったです。
  • ジョグトリップ中止の場合、4つからコース選択可能です。返金コース、プールコース、蔦屋コース、寄付コースです。返金コースは手数料を差し引き返金されます。プールコースは、次回以降のエントリー費用になります。蔦屋コースは、平戸蔦屋の菓子詰め合わせ、寄付コースは、運営資金として寄付されます。

2020年

  • 振り返れば、歩く時間が多かったなぁと思います。少し頑張れば、走れたはず。ウルトラマラソンへの道は遠いです。もっともっと強くなる!
  • 佐賀駅前のホテルに宿泊して、当日は、佐賀駅から小城駅まで電車で移動しました。受付を済ますと、小城羊羹と軍手を頂きました。参加者は100名ほどで、準備ができた方からスタートします。コース上には矢印が引かれているので、間違えることはなかったです。
  • 標高が上がるとひんやりしてきます。スタートから10kmでオアシスエイドに到着。かっぱ寿司を頂きました。
  • 20km地点には無人のオアシスエイドがあります。梅ゼリーをいただきました。この梅ゼリーは全く酸っぱくなくて、美味しかったです。
  • 30kmの無人オアシスエイドではいなり寿司をいただきました。
  • 40kmの無人オアシスエイドではコーヒー大福をいただきました。
  • 48kmの福ちゃんオアシスでは、みたらし団子をいただきました。
  • 制限時間が6~10時間ですが、10時間近くかかると思いましたが、意外と早く返ってこられました。56km完歩?できたのは嬉しかったです。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!