スポンサードリンク

本日は2023年に開催される第42回 川西一庫ダム周遊マラソンついて以下の流れで、ご紹介いたします。※一庫=ひとくら

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

要約
  • 大会概要(第42回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所
参考

2020年大会(第40回)は中止になりました。
公式サイトのニュースはこちらから
※2021年7月1日発表


スポンサードリンク

大会概要

注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。

詳細情報

スポンサードリンク

大会名 川西一庫ダム周遊マラソン
※一庫=ひとくら
※過去の大会情報をベースに作成
種目
  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 5km
  • 3km
  • 2kmペア
開催日 2023年11月中旬 ※予想
過去
日程
  • 第41回:2022年11月20日(日)
  • 第40回:2021年11月17日(日) 中止
  • 第39回:2020年11月22日(日) 中止
開催地 〒666-0105 兵庫県川西市見野2丁目30-1
東谷小学校グラウンド
最寄駅
  • 能勢電鉄妙見線 山下駅 徒歩5分 400m
    ⇒ 大会会場まで無料送迎バス
開始
時間
  • 8時40分:開会式
  • 9時30分:10km
  • 9時40分:2kmペア
  • 10時20分:ハーフマラソン
  • 10時30分:5km
  • 10時40分:3km
  • 13時05分:閉会式
制限
時間
  • ハーフマラソン:145分
  • 10km:80分
  • 5km:40分
  • 3km:25分
  • 2kmペア:25分
定員
  • ハーフマラソン:1,000人
  • 10km:600人
  • 5km:400人
  • 3km:300人
  • 2kmペア:350組
参加費
  • ハーフマラソン:3,500円, 高校生 2,000円
  • 10km:3,000円, 高校生 2,000円
  • 5km:3,000円, 高校生 2,000円, 中学生 1,000円
  • 3km:小中学生 1,000円
  • 2kmペア:1,500円
コース スタート・ゴール:一庫ダム管理所周辺

種目・定員・参加料・制限時間

種目 定員 参加料 制限時間
ハーフ 1,000人
  • 3,500円
  • 高校生
    2,000円
2時間35分
10km 600人
  • 3,000円
  • 高校生
    2,000円
80分
5km 400人
  • 3,000円
  • 高校生
    2,000円
  • 中学生
    1,000円
40分
3km 300人 小中学生
1,000円
25分
2kmペア 350組 1,500円 25分
参考
スポンサードリンク

会場アクセス「東谷小学校グラウンド」

コースマップ

スポンサードリンク

出典元:大会サイト コースマップ

申込期間と応募方法

エントリー開始は例年、8月下旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。

申込期間

2019年 2019年8月28日(水) ~ 10月8日(火)
2020年 中止
2021年 中止
2022年 2022年8月30日(火) ~ 10月4日(火)
2023年 2023年8月下旬 ~ 10月上旬 ※予想


スポンサードリンク

応募方法

参考

エントリー締切時間

申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。

2019年 2019年10月8日(火)
2020年 中止
2021年 中止
2022年 2022年10月4日(火)
※最終日もエントリー可能でした。
2023年 2023年10月上旬 ※予想

『宝塚駅』周辺の宿泊場所

宿泊するなら山下駅から電車で約47分の宝塚駅周辺が便利です。

参考

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

口コミ

スポンサードリンク

2022年

  • 11月20日(日)に川西一庫ダム周遊マラソン大会が3年ぶりに実施され、ハーフマラソンの部に参加してきました。前回(2019年)のタイムは1時間47分だったので、今回は1時間45分以内を、また60歳以上の部6位以内入賞を目標に走りましたが、結果は60歳以上8位、タイム1時間46分で、残念ながら目標は達成できませんでした。後半17km以降、少し失速してしまったので、来年に向け練習方法を見直したいと思っています。
  • ハーフ!15℃/曇り!心配してたお天気も大丈夫でホッ!アップダウンが多いコースで中々きつかったけど、2020年高槻ハーフよりPBを14秒更新する事ができました!
  • 久しぶりのハーフは川西一庫ダム周遊マラソン大会、短いサイクルで次々とアップダウン、楽しすぎるやろ。記録はいろいろアレですが(苦笑)、ハーフで心拍160bpm近辺をキープできることがわかって、まだ頑張れる目安を得た感じで満足。

2019年

  • お天気もよく、紅葉もきれいでした。山中アナウンサーたちが走っている姿が、金曜日のちちんぷいぷいで放送されるようです。
  • アップダウンしかない鬼畜コースでしたが、なんとか走りきりました。ありがとう!川西一庫ダム周遊マラソン!!
  • ハーフ自己ベスト出ました。普段はアップダウンのない河川敷を走っているので、登りに弱いかと心配しましたが、それほどきつくなかったです。
  • 10kmの部に参加しました。練習せんとアカンですね!!
  • 一生懸命走っていた、みんなすごく素敵でした!!ゲストランナーのMBSアナウンサーの山中真さん、明日のちちんぷいぷいで今日の様子が放送されます!

まとめ

川西一庫(ひとくら)ダム周遊マラソンについて下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第42回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

川西一庫ダム周遊マラソンは2023年11月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。

スポンサードリンク

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!