本日は長野県飯山市で開催される信越五岳トレイルランニングレースについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
2025 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 信越五岳トレイルランニングレース
開催地 長野県飯山市
開催日
  • 第17回:2025年9月13日(土)~15日(月・祝)
  • 第16回:2024年9月14日(土)~16日(月・祝)
  • 第15回:2023年9月16日(土)~18日(月・祝)
  • 第14回:2022年9月17日(土)~19日(月・祝)
  • 第13回:2021年9月19日(日) 中止
  • 第12回:2020年9月中旬 中止
  • 第11回:2019年9月14日(土)~16日(月・祝)
公式サイト https://sfmt100.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
100マイル
※162km
  • 宿泊必須
    42,000円
  • 宿泊自由
    44,000円
  • ペーサー
    14,000円
33時間
110km
  • 宿泊必須
    32,000円
  • 宿泊自由
    34,000円
  • ペーサー
    12,000円
22時間

エントリー期間

2025年 2025年4月9日(水)22:00 ~ 4月16日(水)
2024年
  • 2024年4月10日(水)22:00 ~ 4月17日(水)
    ※ボランティア枠:4月25日(木)まで
  • ペーサー枠:
    2024年4月23日(火) ~ 5月20日(月)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 昨日22時より開始いたしました「一般エントリー」、「ふるさと納税枠エントリー」および「地元枠」につきましては、募集定員に達したため、受付を締切とさせていただきました。
  • 本日22:00より開始いたしましたボランティア募集につきまして、予想を上回る多数のお申込みをいただき、誠にありがとうございます。応募者多数となったため、予定より早く受付を締め切らせていただき、抽選とさせていただく運びとなりました。

2023年

  • 100mile 完走しました!そしてトレラン初心者でも100mile完走できるよ!挑戦できるよ~ということをなんとしても証明したかった!たくさん応援していただいてたので完走の報告ができて本当に嬉しい!私の月間走行距離は120km前後という1か月で走る以上の距離を1回で走れた奇跡!事前にたくさん信越のことを教えてくださったり
    励ましてくれた方々のおかげで、絶対に完走するっていう強い気持ちをずーっともち続けてプッシュできた!足は20kmくらいで早々に終わってたけど、胃腸や体調などトラブルは全くなく、その点はすこぶる元気だった!自然を相手にしたスポーツだから34℃の暑さ、急な雷豪雨、膝下まできた川みたいなトレイル、35kmで目の横を蜂に刺されたり…いろんな状況下だったけど耐えて踏ん張った!とにかく制限時間に間に合うのか、最初から最後まで一瞬でも気が抜けなかったし、その前にペーサーの待つ黒姫(101km)までの関門時間に間に合うか不安と緊張でいっぱいだった!まだゴールしてないのに黒姫に辿り着いたときは安堵で涙が出たくらい!33時間中、『大丈夫?間に合う?』を周りに連呼して自分で自分にも大丈夫、焦らない、でも絶対にゴールテープをあげるまでは油断しない、絶対いけると心の中で常に唱えて笑!こんなに長い時間集中し続けたのは人生初めてなんじゃないかな?と思う!寝てないから絶対眠いはずなのに、集中しすぎて大した睡魔はこなかった!
  • 110km!危なかったけど何とか完走!昨年は60km地点関門アウト。積み残していた宿題を完遂してきました!コースディレクター石川弘樹さんの思いが詰まったこのレース。温かい雰囲気が本当に素敵で、毎度ながら無から有を作り出してくださる方々のおかげで楽しませてもらってるんだなーと実感。関わる全ての皆さまに深謝します!今年も日中は灼熱、さらに夕方から土砂降りも加わってさらに過酷なコンディション。色々と問題もあったけど、完走できれば全てヨシ!マイルもいつかは…!
  • 2度目の100マイルレース、初めての信越五岳。ペーサーもサポートも付けず不安に苛まれたスタート。開けてみれば杞憂で、応援のメッセージで気合い十分、コースやエイドで会う仲間たちに励まされ、弱気になった時には、夏に仲間たちと走った山での景色が背中を押してくれた。

2022年

  • 2本目の100mile完走。夜間でしたが30kmで口の乾き→熱がこもる→体の深部が熱い→脱水&軽い熱中症に。その後は、体に力が入らずフラフラ走行130km。序盤も序盤だったので、残りの距離に心折れて、何度もリタイアを考えました。「絶対に諦めない」っていうカッコ良いメンタルではなく、やめたい、やめたくないを100回ぐらい行ったりきたりしながら、次のエイドまで、次のエイドまでと足を進めてなんとかゴール。コース、景観、雰囲気、バックルと最高の大会でした。もっと楽しめるように力をつけたいです。
  • 110キロと160キロがあるレースで160キロを楽しく走る自信は今のところありませんって事で110キロ走ってきました!今年で100キロ以上の大会は4回目で100キロのトレイルにだいぶ慣れてきました!暑さにやられてヘタレた時もありましたが最後まで自分の走りが出来たので良かったです!
  • 信越五岳トレイルランニング!100マイルレースのぺーサーをしてきました!2年ぶり4回目のぺーサー。完走賞のバックルを見たら欲しくなるけど、選手として出ることはもうないのかな。。。ぺーサーでも60km以上も走らなければならず、体はボロボロで簡単ではない。信越100マイル全ての完走者リスペクトです!!

2021年

  • 絶対に開催する想いで今年は運営スタッフとともに挑んだのですが、ここへ来て、状況に太刀打ちできませんでした。
  • 非常に残念ですが、信越五岳トレイルランニングレースは中止とのことです。
  • 8月17日の緊急事態宣言の拡大・延長により、地域から中止要請を受けて、自然と共存、地域の人々とともに地域の活性化をはかるテーマから、強制でないとしても大会開催中止要請に対して、協議を重ねた結果、中止になりました。
  • 申し込もうと思って、RUNNETにアクセスしても『大変混雑しております』ってなってつながらない!やっとつながったら、開始8分で締切、終了!抽選にしてほしいなぁ。
  • 7分でエントリー締切。エントリーできませんでした。残念!つながって、書き込んで、クリックしたら締切って悲しすぎる。涙。。。
  • 一般枠は定員に達しましたが『ふるさと納税枠』はまだ若干の空きがございます。ふるさと納税は各地域のトレイル整備や環境整備に使われますので、ぜひこちらもご利用ください。※開始後24分の情報

2019年

  • 絶景の山々、満天の星空、ゴール直前はもう終わるのかーっと少し寂しくなるほど、最高の時間だったなぁ。今日は余韻がすごいです。
  • 夜中3時にゴール、なんとか完走しました。前半は熱中症気味で、更に内蔵をやられてしまい、後半が辛かった。ペーサーの山忍者がいなかったらリタイアしていたなぁ。
  • 去年は第4関門113kmでDNFだったので、リベンジしてきました!後半は睡魔との戦いでフラフラ・・・
  • 暑いし、脚のトラブルもあって、きついレースでした。ゴール制限時間38分前にギリギリゴール。
  • 信越五岳ランナーのいい人率が高すぎる。真っ暗なトレイルの中で、いろいろ話したこと、忘れないよ。きっとまた帰ってきたいなぁ。100マイルのエントリー資格なくなったけれど・・・
  • エントリーには100kmのトレイル2本完走していることが条件にも関わらず、開始15分前後で募集終了。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!