本日は2024年に開催される軽井沢トレイルランニングレースついて以下の流れで、ご紹介いたします。
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
参考
2021年大会(第1回)は中止になりました。
公式サイトはこちらから
※2021年8月25日発表
全国のマラソン大会 一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | |||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 |
北関東 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | |||
関東 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | ||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | |||
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | |||
東海 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | ||
関西 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 |
中国 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | |
四国 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | ||
北九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | |
南九州 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | 島 | ||
最新 | 2024 | 2023 | 2022 | Insta | ||
その他 | 最安値 | 公認 大会 |
海外 | 芸能人 有名人 |
プロ 学生 |
大学 選手 |
大会概要
注意
大会概要はまだ発表されておりません。
過去の情報を元に記載しております。
開催期間、申込期間、開催場所、コースは過去情報から予想しております。
詳細情報
大会名 | 軽井沢トレイルランニングレース ※過去の大会情報をベースに作成 |
---|---|
種目 |
|
開催日 | 2024年5月上旬 ※予想 |
過去 日程 |
|
開催地 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢プリンスホテルスキー場 |
最寄駅 |
|
開始 時間 |
大会1日目
大会2日目
|
制限 時間 |
|
定員 |
|
参加費 |
|
コース | スタート・ゴール:軽井沢プリンスホテルスキー場 |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|---|
ロング 45km 累積標高 約2,800m |
600人 | 9,500円 | 10時間30分 |
ミドル 21km 累積標高 約1,250m |
300人 | 7,500円 | 7時間 |
ショート 5km |
300人 | 4,500円 | 2時間 |
キッズ 3km・1.5km |
200人 | 2,000円 | 30分 |
会場アクセス「軽井沢プリンスホテルスキー場」
コースマップ
高低差
ロング45km
累積標高 約2,800m
ミドル21km
累積標高 約1,200m
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、6月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
2021年 | 2021年6月13日(日)21:00 ~ 8月2日(月) |
---|---|
2022年 | 2022年2月6日(日)21:00 ~ 4月11日(月) |
2023年 | 2023年1月22日(日)21:00 ~ 4月10日(月) ※申込期間延長:4月17日(月)まで |
2024年 | 2024年1月下旬 ~ 4月上旬 ※予想 |
応募方法
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
2021年 |
|
---|---|
2022年 | 2022年4月11日(月) ※駐車場あり:定員に達したため締切 ※その他:最終日もエントリー可能でした。 |
2023年 | 2023年4月17日(月) ※最終日もエントリー可能でした。 |
2024年 | 2024年4月上旬 ※予想 |
『軽井沢駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約15分の軽井沢駅周辺が便利です。
参考
- 軽井沢駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - アパホテル軽井沢荘
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約15分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
口コミ
2023年
- 軽井沢トレイルランニングレース!2019年11月以来のKIDS先導!スタートして僅か数百mで先導終わり!日本トップクラスの小4女子にあっさり抜かれる!オッサンはもう無理ス!最大心拍数196!普通の55歳は死ぬよ!
- 軽井沢トレイルランニングレース!ミドル21km出ます!前回も雨降りだったけど、今回も雨降り!滑りまくりかな!
- 軽井沢トレイルランニングレース!別名、ずぶ濡れどろんこレース笑!今年もロング45kの部に参加。小雨降る中、昨年の経験を活かして、前の方に整列してスタート。今回は、悪天候を考慮してDNSという賢明な判断をした方々も多かったのか、渋滞にはまることなく、スイスイ行けました!ただ、段々と雨も強くなり20k辺りの鼻曲山の上りは足元ぐっちゃぐちゃ!時々足を滑らせ、後ろの人にケツを押してもらったり、ちょっとしたアスレチックとなり、どろんこ祭の開幕!笑!下りも足を滑らせて転倒!一回尻餅つくと諦めがつき、もはやどうでもよくなり、走ってるのか、滑ってるのか、転がってるのか、よくわからなくなる!終盤には、滑ることを前提とした?走りを身につける(笑)さながらスキーやスノボをやっている気分でラストスパート!記録は7時間16分で無事帰還!悪天候の中、昨年より1時間以上早かったようでびっくりぽんでした!
- 今シーズン一発目のトレイルレース。一年前も出場したレースなので、トレイルランナーとしての自身の成長を測る良い機会と思いチャレンジしました。当日。軽井沢、土砂降り。視界が霞むほどの豪雨でのトレイルは初です。晴れレース連続記録がここで途切れました。コースは一年前と同じ。一年前に走った情景はしっかりと頭に入っているし、ここは歩いた、ここは走った、も覚えていた。だから、一年前の自分を越えるには、端的に去年歩いたところを走らなければいけない。そんなことを自分に言い聞かせながらストイックにレースを展開できた。相当な泥んこレースにはなりましたが、その意識を持ち続けたことが、最後まで集中切らさず踏ん張りに繋がった。結果として、タイムは一年前の記録から30分短縮。
2022年
- 軽井沢トレイルランニングレース45k出てきました。4日前にトレラン、3日前に3000mTTで筋肉痛になり、さらに前日に逆流性食道炎になり完走ができるか危ういなか、でもエントリーしちゃったから楽しもうと思ってでてきました。暑くもなく寒くもなく、トレラン日和の良い天気でした!
- 序盤からテクニカル過ぎる下りで転びまくり、心折れかけたけど、中盤の長い激登りで巻き返してなんとか総合9位でゴール出来ました!やっぱトレランレースめっちゃキツいけどめっちゃ楽しかった!
- 軽井沢トレイルランニングレース 45km!軽井沢に初めて来た。駅前にオシャレなショッピングモールがあり、ホテル、ゲレンデがある。日本有数のリゾート地なだけある。高層ビル、マンションがなく、前泊したアパホテルも3階建てだったので高さ制限があるっぽい。翌朝7時半にレーススタート。200位以内を目標に走っていたが、ゲレンデの砂利道からシングルトラックに入る時に、想定以上に前にいたので100位以内を目標に頑張って走った。ゲレンデからずーっと下ってきて旧信越本線のトンネルを抜け、めがね橋を過ぎてから鼻曲山までの地獄の登り。前も後ろもランナーがいて、自分のペースで登れずマジでキツかった。20km地点の鼻曲山を過ぎた頃、集団がバラけてきて国境平まで長いの下り。ハイスピードで下ってたら派手にやらかしました。木の根にシューズを引っかけてダイブするように転倒。
- 軽井沢トレイルランニングレースに参加してきました!前日はロング(45km)やミドル(21km)の部が開催されていましたが仕事のため参加できないので、翌日に開催されるショート(5km)に参加しました!
- 軽井沢プリンスホテルスキー場を発着点に!軽井沢の絶景を堪能できる贅沢で魅力たっぷりのコースで、終始感動でした!前半の急登、急降下は、なかなかのパンチで、その後の下りで膝から転ぶアクシデントもありましたが、今回も大塚さんのメッセージボードに励まされ、無事に笑顔でゴールすることができました!
- 記念すべき第1回目の大会に招待選手として、出場させていただきました。浅間山の見えるビューポイントや走れる下りや新緑が綺麗な林道!アプトの道にある1km続くトンネルや火照った足を冷やせる川渡り、ふかふかトレイルや見晴台からの絶景!もうどこを走ってても(歩いてても)、素晴らしい景色ばかりで、きついのも忘れるくらい最高に楽しかったです!!
2021年
- 2021年9月4日(土)開催予定の第1回大会は中止になりました。参加費は、既に発生しているコストを差し引きして、返金対応されます。
- ロング43kmのエントリー完了!観光気分でのんびりいこうと思ってコースを見てたら、高低差載ってて、2800mで血の気が引いた。舐めてかかると、碓氷峠で帰らぬ人になるやつ。
- これは間違いなく熱い!旧中山道を走ったことがあるけれど、トレイルには最適!しかもアプトの道も走れるから、観光気分で参加できそう。ここへ来て、とんでもないレースが候補に上がってきたなぁ。さすがKFT!
※アプトの道:群馬県安中市にある鉄道の廃線跡を利用した遊歩道
まとめ
軽井沢トレイルランニングレースについて下記をご紹介いたしました。
要約
- 大会概要
- 応募方法と申込期間
- 過去の締切時間
- 宿泊場所
軽井沢トレイルランニングレースは2024年5月上旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!